東海地方 の水泳プール[水泳場](61~90施設/165施設)
全国の水泳プール[水泳場]を一覧でご紹介します。「スポランド」では、全国にある水泳プール[水泳場]の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると、施設の所在地、交通アクセスをはじめ、営業時間、利用料金、プールの種類といった詳細情報、周辺情報を確認することが可能。気になる水泳プール[水泳場]を探したいときにはスポランドがおすすめです!水泳プール[水泳場]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 東海地方のプール
- 165施設
- ランキング順
-
-
尾張旭市民プール
所在地: 〒488-0035 愛知県尾張旭市上の山町間口2485
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 尾張旭市にある市民プールですが、尾張旭市民でなくても利用できます。 料金も安いですよ。 夏限定(7月下旬〜8月末)ですが、休日は混んでいます。 スタンプを5つ集めると景品で缶バッチがもらえる特典があり、子供達に人気です。 年長の次女と小3の長女と一緒に8月の下旬に行きました。お昼過ぎから泳ぎました。25Mプールと50Mプールがあり、長女は25Mプールでしっかり泳ぎました。幼児用プールもあるので、次女は浅いプールでワニさん泳ぎを楽しんでいました。小さいお子さんがいても安心して遊べますよ! ビート板、ヘルパー、浮き輪の持込可能です。 貸し出しはありませんでした。 また、1時間に1回10分間の休憩があり、ラジオ体操をしてからプールに入ります。 プールの東側を尾張旭市のバスが走っていてバス停もあり、便利ですよ。駐車場も広いので、とめやすいですよ。 来年は7月から行き、特典の缶バッチをもらいたいと思っています。
営業時間 営業日 9時~17時月 火 水 木 金 土 日 -
名古屋市守山プール
所在地: 〒463-0083 愛知県名古屋市守山区村合町197
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市守山プールは、ピアゴ西城店の北西側山下公園の北側にあります。40代中ごろが過ぎた私が子供の頃から変わらず地域の子供達の夏場の避暑地、遊び場になっています。小さな子供用の浅いプールもあるので親子で訪れる方も多いです。プールでめいいっぱい遊んだ後は、近くにドラッグストアもスーパーもスーパーのフードコートもあるのでお腹空いたーとなっても立地の良い場所にありますよ。
営業時間 営業日 10時~17時30分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ごみ焼却余熱を利用した屋内温水プール『ゆ〜みんぐ』。大野町下座倉の揖斐川と根尾川の合流地点の堤防沿いに位置します。?メインの25mプールや幼児プールをはじめ、歩行プール、ジャグジー、トレーニング室などが設けられています。メインの25mプールでは初心者レーンから本格的に泳ぐレーンもあり、水泳の練習が出来ます。レジャープールではなかなか水泳の練習が出来ませんが、ゆ〜みんぐは温水プールで年中利用でき子どもの水泳の練習にちょうど良かったです。土日は18時まで、平日は夜21時まで利用出来ます。健康のために会社帰りにひと泳ぎも出来ますね。ぜひおすすめします。
営業時間 営業日 13時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
御前崎市民プール・すいすいパークぷるる
所在地: 〒437-1603 静岡県御前崎市宮内1581-1
- アクセス:
東名高速道路「菊川IC」から「御前崎市民プール・す…」まで 12km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御前崎市民プール・すいすいパークぷるるは静岡県御前崎市にあります。屋内温水プールですので季節や天候に左右されないのがいいですね。トレーニングジムもありいい運動ができますよ。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
袋井市月見の里学遊館水玉プール
所在地: 〒437-0125 静岡県袋井市上山梨四丁目3番地の7
- アクセス:
10「「山梨中町」バス停留所」から「袋井市月見の里学遊館…」まで 徒歩6分
東名高速道路「袋井IC」から「袋井市月見の里学遊館…」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 袋井市月見の里学遊館水玉プールは静岡県袋井市にあります。屋内温水プールですので季節や天候に左右されないのがいいですね。幼児用のプールもありますので小さなお子様でも安心ですね。
営業時間 営業日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
名古屋市鳴海プール
所在地: 〒458-0847 愛知県名古屋市緑区浦里1丁目66
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天白川沿いにある名古屋市のプールです。バス停「鳴海山下」から徒歩8分くらいのところにあります。もちろん駐車場もありますが第一駐車場は6台くらいしか停めることはできないようです。いわゆるレジャー施設とは違うので注意事項がいくつかありますが、大人1回500円と手軽な値段で温水プールを楽しむことができますよ!
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
浜松市浜北温水プール
所在地: 〒434-0041 静岡県浜松市浜名区平口5042-125
- アクセス:
61「「グリーンアリーナ入口」バス停留所」から「浜松市浜北温水プール」まで 徒歩5分
新東名高速道路「浜松浜北IC」から「浜松市浜北温水プール」まで 6.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜松市浜北温水プールは静岡県浜松市にあります。屋内温水プールですので季節や天候に左右されないのがいいですね。幼児用のプールもありますので小さなお子様でも安心して楽しめますよ。
営業時間 営業日 10時~20時30分月 火 水 木 金 土 日 -
日進市総合運動公園プール
所在地: 〒470-0104 愛知県日進市岩藤町大清水919-1
- アクセス:
岩藤線「「五色園」バス停留所」から「日進市総合運動公園プ…」まで 徒歩8分
名古屋瀬戸道路「長久手IC」から「日進市総合運動公園プ…」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県日進市にある「日進市総合運動公園プール」へ家族で行ってきました。夏場は一般的な屋外プールとして利用できるのですが、、冬になるとプールが「マス釣り」会場に変わるのが特徴的です。今回はそのマス釣り目的で訪れました。公園の一角が釣り堀のような空間に様変わりして、プールで釣りというちょっと不思議な体験ができます。 釣りエリアは「エサ釣り」と「ルアー釣り」に分かれていて、我が家のような初心者や小さな子ども連れでも安心して楽しめる雰囲気です。特にエサ釣りは釣果が出やすく、2歳と4歳のこどもたちも親がそばについていれば釣りあげることができました。釣り糸を垂らしてすぐにアタリがくるので、こどもたちも飽きることなく集中していました。釣れたときの笑顔はとても印象的で、普段とは違った体験にわくわくしている様子が伝わってきました。 釣ったマスは持ち帰りが可能なのもうれしいポイントですが、釣った魚はすべて持ち帰らなければいけないルールなので、釣りすぎには注意が必要です。とは言え、エサ釣りコーナーはすぐに釣れるので、もう一匹もう一匹と釣ってしまいます。また、炭火焼きコーナーも用意されていて、その場で焼いて食べることもできます。うちの家族は釣れた魚の一部をその場で焼いて食べてみました。炭火で塩焼きですが、釣ってすぐのマスは身がふっくらとしていてとても美味しかったです。炭火の香りも相まって、アウトドアの気分も楽しめました。自分で釣った魚をその場で食べるという体験は、こどもたちにも記憶に残ったようで、また行きたいと言っていました。 プールというより、季節によって楽しみ方が変わる多目的な施設といった印象です。夏は水遊び、冬はマス釣りというように、一年を通して訪れる価値のあるスポットだと思います。自然とふれあう中で学びや発見もあり、家族全員が充実した時間を過ごせました。 釣りに興味がある方やこどもに自然体験をさせたい方にはぴったりの場所です。気軽に行けて、手ぶらでも十分に楽しめる点も含めて、家族での週末のお出かけ先におすすめです。
営業時間 営業日 9時~16時30分月 火 水 木 金 土 日 -
浜松市北部水泳場
所在地: 〒433-8118 静岡県浜松市中央区高丘西4丁目7-1
- アクセス:
41「「北部水泳場」バス停留所」から「浜松市北部水泳場」まで 徒歩1分
東名高速道路「浜松西IC」から「浜松市北部水泳場」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 屋外プールにウォータースライダー。夏は子供達の遊び場なこのプール。 実は屋内温水プールもあります。 しかも、平日と土曜日は夜9時まで営業。ちょっとした運動不足解消にピッタリです。 利用料も大人520円、学生260円、未就学児は無料となかなか懐に優しい。 駐車場、駐輪場も広くて、さらに無料。 とても使いやすい施設です。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
竜洋海洋センタープール
所在地: 〒438-0233 静岡県磐田市駒場6866-27
- アクセス:
1「「遠州浜温泉」バス停留所」から「竜洋海洋センタープー…」まで 徒歩29分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県磐田市の天竜川河口に竜王海洋公園があり、その敷地内にプールがあります。プールは屋外のプールで公園内にはアスレチックや遊具などあり、子供と来ると一日遊べます。海岸も歩いて行けますので夏場はオススメです。
営業時間 営業日 9時~20時30分月 火 水 木 金 土 日 -
東海市営温水プール
所在地: 〒476-0013 愛知県東海市中央町1丁目1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東海市中央町にある東海市営の温水プールです! 場所は東海市役所と同じ敷地内にあります! 電車で行く場合は、太田川駅より徒歩約10分、また循環バス(らんらんバス)や路線バス(知多バス)で行くことも出来ます! 営業時間は10:00〜22:00で、プールの利用時間は10:00〜21:45です。 施設内は主に3つのエリアに分かれており、以下の通りです。 ・50m×7コースの大型温水プールのプールエリア ・動的ストレッチマシンを使えるマシンエリア ・プール利用の際に子供を預かってくれる託児所 、また、大会や見学の際に利用される見学スペースもあります! 利用料金は、大人1回360円、小・中学生1回120円とかなり安価でプールを利用することが出来ます! ちなみに回数券は、大人1冊(11回分)3,600円、子供1冊(11回分)1,200円で購入をすることが出来、それぞれ1回分お得に利用すことが出来ます♪ 利用の流れは、まず施設入り口にある券売機で利用券を購入し、受付の方に渡します。 そのまま、奥に直進に進んでいくと更衣室があるので、そこで着替えます! 更衣室には靴箱が無く、ロッカー内に靴を入れるスペースがあるので忘れずに持っていく必要があります! ロッカーの利用には、10円が必要なので忘れずに持って行かないといけません! 鍵はゴム状のバンドが付いているので、腕や足に付けながらプールを利用します。 着替えが終わったら、シャワー室にてシャワーを浴びて、プールエリアにて利用を開始。という流れです。 上記の通り50m×7コースあるのですが、すべてのコースを自由に使えるというわけではありません! 1コースがウォーキング用コース、2、3、4コースが遠泳用コースなどと利用目的ごとにコースが分かれているので、スタッフの方や監視員の方に確認をした方がいいと思います! 特に3、4コースは繋がっており、通常コースは普通に泳ぐ用で内側は追い越し用など、少し変わったルールがあるので利用前に確認することを強くオススメします! 安価で気軽に泳ぎたい時にオススメの温水施設です♪
営業時間 営業日 10時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
桑名市民プール
所在地: 〒511-0032 三重県桑名市吉之丸8-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桑名市民プールは値段が手頃で人気が高い市民プールです。 人気が高いのは値段だけではなく、流水プールや子供用プール、25メートル及び50メートルの本格的プールがあるので、レジャーと競泳の両方が楽しめる点です。 土日祝日は駐車場が開場されて間もなく、満車になる事があるので早めに行く事をオススメします。
営業時間 営業日 9時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
パロマ瑞穂屋内プール
所在地: 〒467-0011 愛知県名古屋市瑞穂区萩山町3-68-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 月に1回程度、家族で利用しています。温水プールのため1年中利用することができ、運動不足になりがちな冬には特に有り難い施設です。 料金は大人が500円と比較的安めの設定で助かります。しかも幼稚園児は無料です。家族全員で行って1,000円で楽しめます。 プールは6コースあり、その内1コースは児童用に浅くできています。大抵はここで子供たちと泳いでいます。 私がいく週末の昼間はたいていが25メートル完泳用のコースが2つ、フリー使用のコースが2つ、ウォーキング専用が1つという構成です。 完泳用のコースは一方通行で行って帰ってくる流れです。もう少し泳げるようになったら挑戦したいと思っています。 その他にも水深40センチ程の幼児用プールがあります。スポンジのブロックがあり小さな子供はここで遊ぶことが多いです。 妻と子守を交代しながらお互い泳いでいると、2時間程あっという間に過ぎます。 細かな情報ですが、脱衣所のロッカーは10円玉しか使用できないので、事前に準備しておくと良いです。
営業時間 営業日 10時~20時30分月 火 水 木 金 土 日 -
東部知多温水プール
所在地: 〒474-0023 愛知県大府市大東町2丁目96
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、子供を連れて東部知多温水プールへ行きました。館内はすごく立派で、暖かく、すごしやすくなっていますので、寒い時期の運動不足解消にはうってつけの施設です。子供とプールで2時間程泳いで、さっぱりした後は、自販機のジュースを飲んで帰りました。駐車スペースが広いのもうれしいですね。混んでいる時でも、駐車場の待ち時間はゼロです。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
名古屋市枇杷島スポーツセンタープール
所在地: 〒451-0053 愛知県名古屋市西区枇杷島1丁目1-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 枇杷島スポーツセンターの中にあるプールですが非常に広く25メートルプールが7コースあります。その中でも歩行用などと区分があるため、利用しやすいです。また幼児用のプールもあるため、小さいお子さんでも安心してプールを楽しめることができます。監視員の方もしっかりとおり、プールの外から中を見れるようになっていて非常に安心です。
営業時間 営業日 10時~20時30分月 火 水 木 金 土 日 -
川越火力発電所温水プール
所在地: 〒510-8114 三重県三重郡川越町大字亀崎新田字朝明87-1
- アクセス:
「「天カ須賀2」バス停留所」から「川越火力発電所温水プ…」まで 徒歩23分
伊勢湾岸自動車道「みえ川越IC」から「川越火力発電所温水プ…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 川越火力発電所温水プールは三重県川越町にあります。屋内温水プールですので季節や天候に左右されないのがいいですね。発電所の排熱を利用しておりリーズナブルな料金で楽しめますよ。
営業時間 営業日 10時~18時月 火 水 木 金 土 日
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本