水泳プール[水泳場]情報
仙台市葛岡温水プールの特徴
仙台市葛岡温水プールは、その名の通り宮城県仙台市青葉区郷六字葛岡にある屋内プール施設です。温水プールの熱源に、仙台市ゴミ焼却場葛岡工場の焼却熱が使われているのが特徴で、ジャグジーやウォータースライダーなども併設されています。屋内のためシーズンオフがなく、年中楽しめる施設です。
仙台市葛岡温水プールにある施設

仙台市葛岡温水プールには様々なプールやスライダーなどの施設があります。
- 25m温水プール
- 7コースある競泳用の一般プールです。水深は1.2~1.4mで、水温、室温ともに摂氏30度に保たれています。
- 幼児プール
- 小さな子どもでも安心して遊ばせられる、水深0.5mの幼児用プールは、4m×2.8mの曲玉型をしています。水温は32度です。
- ウォータースライダー(スパイラル)
- 高低差約3m、長さ22mのウォータースライダーです。こちらも屋内に設置されています。
- ジャグジー
- 25m温水プールのそばにあるジャグジープール(水温33度)は、身体の癒しに最適です。
- 採暖室
- サウナルームは男女別になっており、室温はいずれも60度前後に保たれています。
- トレーニング室
- 仙台市葛岡温水プールには、トレーニング室があります。ランニングマシン、ジョーバ、ウェイトトレーニングマシン、エアロバイクなどが用意されています。
プール教室も開催
仙台市葛岡温水プールでは、入場料だけで参加できるショートプログラムや、各種教室を開催しています。
期間に応じた3つのプログラム
プログラムには次の3種類があります。
- 通年制プログラム
- 1年を通じて行なう有料のプログラムです。事前登録の上、定員に空きのあるプログラムに参加できます。
- 短期速成教室
- 5日間程度の短期で行なう、有料のプログラムです。主に子ども向けで、夏休みなどの長期休暇を利用して行なわれます。
- ショートプログラム
- 施設入場料のみで気軽に参加できる15分程度のプログラムです。あらかじめ設定されたプログラムの日時に合わせて参加できます。
プログラムの一例
参加できるプログラムをいくつか紹介します。
- 水泳教室
- 子どもから大人、高齢者までを対象としたプログラムです。レベルに応じて実力アップを図っていきます。
- アクアビクス
- 音楽に合わせて水中を歩いたり、水中で踊ったりする、有酸素運動がアクアビクスです。心肺機能の向上と筋力トレーニングが同時に行なえます。
- 膝痛・腰痛・肩こり改善教室
- 水中ウォーキング、ストレッチ、ジョギングを通じて、バランス感覚や筋力をアップさせ、膝痛、腰痛、肩こり解消を目指すプログラムです。
交通アクセス
仙台市葛岡温水プールへのアクセス方法をご紹介します。
- 自動車の場合
- 東北自動車道「仙台宮城インターチェンジ」より約10分です。
- 電車/バスの場合
- JR「葛岡駅」より徒歩約15分です。JR「仙台駅」からアクセスする場合は、国見ケ丘1丁目、中山台、実沢営業所行きバスに乗り、「南吉成3丁目」で下車します。下車後、徒歩約15分です。