水泳プール[水泳場]情報
日産ウォーターパークの特徴
日産ウォーターパークは、横浜市港北区小机町にある屋内プール施設です。多目的スタジアム「日産スタジアム」の施設内にあり、「アクアゾーン」と「バーデゾーン」、2つのゾーンで、計22のプールを楽しむことができます。
動と静、2つのゾーンでプールを楽しむ

日産ウォーターパークは、アクティブに楽しめる「動」のアクアゾーンと、癒しをテーマとした「静」のバーデゾーンの2つのエリアに分かれています。
アクアゾーン
「アクアゾーン」では、一般的なプールに加え、ウォータースライダーや流れるプールなどが楽しめます。
- 幼児プール
- 小学校低学年以下を対象とした、子ども向けのプールです。象の滑り台や床から吹き出す間欠泉(かんけつせん)、ワイングラスから溢れる水のスクリーンなど、楽しい設備が満載です。
- アクアプール
- 水深1.2mのスイミング用プールです。日産ウォーターパークが行なっているスイミングスクールもこのプールで開催されています。
- 流水プール
- 滝や気泡、ジェット水流などにより、変化に富んだ流れを楽しめる、流れるプールです。フロートや浮き輪で楽しめます。
- ワールプール
- 発生する気泡と噴流によって、全身にマッサージ効果が得られるプールです。アクアゾーンの中で唯一となる、癒しのプールです。
- ウォータースライダー
- 全長49.3mのチューブスライダーです。曲がりくねった円筒管(チューブ)の中を、浮き輪などを使わずに滑走します。
バーデゾーン
「バーデゾーン」には、ジャグジーやアロマルームを始めとした癒しの施設やプールがあります。
- フットウォーマータブ
- 足元に並ぶ2つの桶には、それぞれ温水と冷水が入っており、交互に足を入れることでリラックス効果を得ます。
- ウォーミングタブ
- 体に温水をなじませるために、低温と高温、2つのタイプが用意されています。
- ショルダープール
- 真上から落ちてくる水の刺激によって、肩などにマッサージ効果を与える施設です。
- ホットプール
- 通常の温水プールよりも少し高めの水温によって、ゆったりリラックスできます。
- エスカルゴプール
- 谷川をイメージして作られたプールです。水の動きを体感することで、楽しみながらリラックスすることができます。
- アクアフローティングプール
- 噴流と気泡が吹き出す床をもつ、円形のプールです。身体を浮遊させることで、リラックス効果が得られます。
- ウォータークリオサーモ、ホットクリオサーモ
- 水底に石が敷き詰められたプールです。この上を歩くことで、足の裏に刺激を与え、血行を促進します。
- アロマルーム
- アロマの香りで満たされたサウナ風の施設です。鎮静効果のある香りで、心と身体をリラックスさせます。
アクアダンスやマタニティコースもあるスクール
日産ウォーターパークでは、子どもから大人まで目的に応じて受講できるスクールを開催しています。「水中運動療法腰痛・膝痛予防改善編」「水中ウォーキング&ジョギング」「アクアダンス」「マタニティ水泳」など、本格的な水泳だけでなくエクササイズやダンスの教室も多数用意されています。
交通アクセス
日産ウォーターパークへのアクセス方法をご紹介します。
- 電車/バスの場合
- JR、市営地下鉄、各線「新横浜駅」より徒歩約15分です。または横浜市営バス、東急バスに乗り、「日産スタジアム前」で下車します。JR横浜線「小机駅」からは徒歩10分です。
- 自動車の場合
- 第三京浜道路「港北インターチェンジ」より約10分です。