九州・沖縄地方 の水泳プール[水泳場](121~150施設/163施設)
全国の水泳プール[水泳場]を一覧でご紹介します。「スポランド」では、全国にある水泳プール[水泳場]の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると、施設の所在地、交通アクセスをはじめ、営業時間、利用料金、プールの種類といった詳細情報、周辺情報を確認することが可能。気になる水泳プール[水泳場]を探したいときにはスポランドがおすすめです!水泳プール[水泳場]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 九州・沖縄地方のプール
- 163施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊後高田市の真玉町にあるB&G海洋センターのプールは遊びのプールではなく、地域の小中学生が水泳の練習をする為のプールのようで、真剣に泳ぐ子供達が多く利用しています。また、横にはカヌーのレース会場があります。
営業時間 営業日 10時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石垣市中央運動公園内にあるプールです。来週火曜日が定休日です。50メートルのプールで8レーンあります。料金は小中学生が1時間100円、高校生と一般が1時間200円です。
営業時間 営業日 10時~19時月 火 水 木 金 土 日 -
山鹿市民プール
所在地: 〒861-0501 熊本県山鹿市山鹿446
- アクセス:
菊池線「「山鹿市立病院前」バス停留所」から「山鹿市民プール」まで 徒歩1分
九州自動車道「菊水IC」から「山鹿市民プール」まで 9km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元の人に愛され、古くからあるプールです。私自身も、幼い頃おばあちゃんに連れて行ってもらいましたが、今は姪っ子を連れて行ってます。1日ゆっくり遊べるプールです。
営業時間 営業日 10時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 海洋公園プールは八代海に面しているので、プールで泳ぎながら景色も楽しめるおすすめのプールです。利用料金も高校生以上が210円、小・中学生が100円、幼児が50円と安いです!
営業時間 営業日 10時~17時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は嘉麻市の住民ではなく田川市在住なのですが、田川市には市営の温水プールが無いのでここまで通ってます。料金もリーズナブルで利用しやすいです。水泳でフィットネス目的の人から高齢者の方の水中ウオーキングまで、人々の健康づくりに一役かってます。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五島市民三井楽プールは長崎県五島市三井楽町濱ノ畔512番地3にあるプールです。小プールと大プールがあります。営業時間は10時〜20時となっています。毎週火曜日が閉館日となります。 五島市民三井楽プールは、長崎県五島市の三井楽町にある屋外プールで、地元の人たちにけっこう親しまれてる施設です。場所的には海も近くて、ちょっとしたリゾート感も味わえるんだけど、実際はすごく親しみやすい市民プールって感じ。夏になると子どもたちや家族連れがワイワイ集まって、地元ならではのほのぼのした雰囲気になるんですよね。 プール自体は、25メートルプールがメインで、泳ぎたい人から水遊びしたい子どもまで、幅広く楽しめるようになってます。深さもそんなに深くないから、小さい子も安心して遊べるのがポイント。もちろん、監視員さんもちゃんといるので、親御さんも少しは安心できるはず。あと、幼児用プールもあるから、水に慣れてない子でも気軽にデビューできます。 施設はそんなに新しくはないけど、清掃とかメンテナンスはしっかりしてるので、地域のプールとしては十分キレイな方。更衣室やシャワーもちゃんとあって、必要な設備は揃ってます。持ち込みの浮き輪とかもOKなことが多いので、好きなアイテム持ってきて思いっきり遊ぶのもアリ。 地元の学校の水泳授業でも使われたりしてるから、三井楽町の人にとってはけっこう馴染みのある場所って感じですね。夏休み期間は子どもたちでにぎわうし、大人もちょっと運動がてら泳ぎにくることも。あと、地元のイベントと連携して何かやることもあるんで、単なるプール以上の役割も担ってます。 利用料金もリーズナブルで、お財布に優しいのも市民プールならでは。都会のプールみたいに派手なウォータースライダーとかはないけど、のんびりした田舎の夏を感じるにはちょうどいい場所ですよ。五島の自然の中で、気持ちよく水遊びしたいなら、一度は行ってみる価値アリです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山の中腹にあり,吉井町が一望できます。アスレチックが充実していて、子供が遊ぶにはもってこいの公園です。夏になると流水プールが開放され、キャンプ場も有るので夏休みのレジャーにいい場所です。
営業時間 営業日 10時~16時月 火 水 木 金 土 日 -
菊池市七城北プール
所在地: 〒861-1367 熊本県菊池市七城町流川393
- アクセス:
大津線「「七城メロンドーム」バス停留所」から「菊池市七城北プール」まで 徒歩5分
九州自動車道「植木IC」から「菊池市七城北プール」まで 8.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 菊池市七城北プールは七城に2カ所あるプールの一つです。25mのプールで夏休みは小学生で、いっぱいになります。夏休みには、お昼ご飯を食べたら水着に着替え自転車で友達と通ったのを覚えてます。その頃は、それなりに広いプールだと思っていましたが、この年になって改めて見るとちょっと狭いかなって思います。小学生の思い出作りには、最高の場所ですね。
営業時間 営業日 9時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阿蘇市一の宮町宮地にあるプール施設になります。冬でも利用できる温水プールになりますので、一年中遊ぶことができます。私の親戚が阿蘇に大勢いますので、夏休みになるとみんなでよく遊びに行きました。夏場には特にたくさんの利用客で賑わっています。駐車場料金がかからない点も非常に魅力的です。プール以外にもエアロビクスルームがありますので、女性の方がよく利用されています。地域の方の憩いの場にもなっている素晴らしい施設ですね!
-
綾町サイクリングターミナル流れるプールとウォータースライダー
所在地: 〒880-1302 宮崎県東諸県郡綾町北俣3765
- アクセス:
酒泉の杜-宮交シティ「「下中堂」バス停留所」から「綾町サイクリングター…」まで 徒歩28分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東諸県郡綾町にある施設です。綾北川沿いにあり、近くには綾川荘やテニスコートなどがあります。夏にはここを利用することができますが、幼児用プールなどもあり小さなお子様でも利用できます。
営業時間 営業日 9時~14時30分月 火 水 木 金 土 日 -
大王谷運動公園水泳場
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大王谷運動公園の一角にあるプールです。 日向市でプールと言えば大王谷プール!それくらい地元の人からは親しまれた場所です。 50メートルプール、幼児用プール、流れるプールなどがあり夏休み期間は沢山の人で賑わいます☆ 是非一度遊びに行ってみてください!
営業時間 営業日 10時~18時30分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐賀県唐津市にある屋外プールです。岩屋駅から徒歩12分ほどで行くことができます。 25m×5コースの競泳用プールと40㎡の児童用プールがあり、無料で利用することができます。
営業時間 営業日 13時~15時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 対馬では海水浴が当たり前であまり、プールを利用することが少ないのですが、冬はこの施設の温水プールを利用しています。一時間100円で利用することができて健康づくりにはとってもおススメです。
-
菊池市七城中央プール
所在地: 〒861-1353 熊本県菊池市七城町甲佐町33
- アクセス:
大津線「「肥後辺田」バス停留所」から「菊池市七城中央プール」まで 徒歩16分
九州自動車道「植木IC」から「菊池市七城中央プール」まで 7.6km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 菊池市中央プールは、50mのプールで本格的なプールですね。小学生の低学年の頃は、水深も深かったのでちょっと怖かったですね。小学校と中学校の間に有り、中学の頃は部活動が終わってからコッソリ泳いでたのを思い出します。今じゃ、怒られますよね〜。まあ、30年以上前の話です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 何年か前に、夏場利用しました。十三塚運動公園のすぐ下にあり、とっても広い施設です。もう建ってから10年以上たっていると思いますが、中はとてもきれいです。お客さんは小さいお子さんからお年寄りまでとても多かった記憶があります。監視員の方々も熱心に仕事をされており、とても安心して利用することが出来ました。大人は数百円で利用できます。消毒も徹底されており、オススメの場所です!
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
杉安川仲島公園プール
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西都市民の夏の憩いの場、杉安川仲島のプールです。流れるプールや、ウォータースライダー、子ども用の小さいプール、競泳用のプールもあります。大人も子どもも楽しめます。ウォータースライダーは少し怖いけど、スリルを楽しみたくて何回も滑ってしまいます!
営業時間 営業日 9時30分~20時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 学生時代にここの場所で全国大会があり来ました。設備器具など充実していたのでよく覚えています。元日本代表の選手も泳いがことがあるみたいです。鹿児島に来た際など利用して見てはいかがでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 曽於市立末吉小学校の近くにある市民プールです。 屋内プールと屋外プールとあります。利用料金もお安く、楽しめる施設です。21時まで、入れます。 健康増進施設として、是非、おすすめです。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 周辺の子供たちの正に社交場です!夏休みは小学生でごった返します。なんといっても、ここの売りは流れるプールです。また、目の前には東シナ海が一面に広がっていてなんとも壮大な気分です!
営業時間 営業日 10時~19時月 火 水 木 金 土 日 -
加世田運動公園プール
所在地: 〒897-0002 鹿児島県南さつま市加世田武田18100
- アクセス:
加世田-加世田「「竹田神社前」バス停留所」から「加世田運動公園プール」まで 徒歩5分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのプールは屋外で25mの泳げるプールと小さい子供さんでも安心して遊ばせられる浅いプールがあります。また、子供が喜びそうな滑り台や遊具もあるので一日中遊べます。海浜公園にも隣接しているので、サイクリングも楽しめます。
営業時間 営業日 10時~18時15分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐賀県唐津市相知町平山にある唐津市相知平山プールです。 市民プールとなっているので、利用料は無料です。7月21日から8月31日までの期間限定の開放となりますが、開放期間中は、地域の子供やお年寄りでにぎわっています。安心して利用できる施設ですので、ぜひご利用ください。
営業時間 営業日 10時~16時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐賀県唐津市相知町佐里にある市民プールです。 25mのコースが5コースあります。7月21日から8月31日までの期間限定で無料開放しています。夏休み期間の子供や、地域のお年寄りが安心して利用できる施設です。
営業時間 営業日 10時~16時月 火 水 木 金 土 日
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本