「広島県立総合体育館プール」から直線距離で半径1km以内のショッピング施設を探す/距離が近い順 (1~133施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると広島県立総合体育館プールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で272m
DIESEL 広島/ DIESEL50店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- SOGO広島店横のパセーラにあるブランド店になります。 昔からここの場所に位置していてディーゼルといえばここといったところです。 特徴的なデザインのブランドでコアなファンが多いといった印象です。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で320m
ローソン シミントひろしま店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 原爆ドームの道路を挟んだ市民球場跡地にお店はあります。 道路沿いにあるので直ぐ見つけられます。 店舗は2階建ての1階にあり横長で入口が2か所あり、売り場は広く広島のお土産も販売しているコーナーもあります。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で383m
Can★Do 紙屋町シャレオ店/ キャンドゥ649店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- シャレオの西通りの旧市民球場側の通りにお店はあります。 横長奥行きはそこまでありませんが、お店が二つのブロックにあり壁で途切れる作りとなっております。 平和公園へ行く途中にあり人通りが多いので利用客が多い人気店となります。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で383m
23区 そごう広島店/ 23区26店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区基町の広島そごうにあるアパレルショップ。近くには文の助茶屋さん、マダムシェンロンさん、加賀屋さんがあります。こちらにはハイセンスな洋服が沢山あり、普段使いと言う感じではないですが、色々と使い勝手の良い服を取り揃えていらっしゃいます。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で388m
キッチンハウス広島ショールーム/ おすすめ家具店745店舗
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で394m
紀伊國屋書店 広島店/ 紀伊國屋書店63店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- SOGO広島店にある本屋さんです。 昔からある本屋でさまざまな種類の本が置いてある本屋です。 文房具も少し置いてあり痒いところに手が届くといった雰囲気です。 雑誌から漫画、コアな専門誌、小説といった物も幅広く置いてあります。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で395m
セブンイレブン 広島大手町1丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン 広島大手町1丁目店さんは、広島県広島市大手町にありますコンビニエンスストアーです。旧市民球場の道路向かいにありますコンビニです。球場が移転する前からよく利用させて頂いております。球場が移転する前は、野球観戦のお客様で大変賑わっておりました。移転後も、平和記念公園近くという立地の良さで観光客で賑わっているコンビニです。街中のコンビニなので、珍しい2階建のお店です。商品が1階部イートインスペースが2階部にありますコンビニです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島のショッピングモールといえばそごう広島。原爆ドームやサッカースタジアム、八丁堀に行く際にも経由場所となりやすいところに位置しています。地下に食品店があり、毎週月曜に新鮮なお買い得商品があります。新鮮なおさかながあります。いつもぶりや鯖を買って帰ります。また広島県産の海産物があったりします。ちょっと高いですが。魚、肉を買うなら新鮮なものが揃えてあります。館内は、婦人服が多めです。一階は化粧品が並んでいます。なので、女性が比較的多い印象です。また本屋やレストランも入っています。休館と新館のアクセスは1階、6階にあります。パセーラは新館側にあるので、新館からは行きやすいです。パセーラは外にビューモニターがあり、スポーツ観戦がたまに行われます。地元サッカーチームの優勝のときはかなりもりあがったみたいです。3階バスセンターは改修してきれいになっておりました。シャレオ地下街にも繋がっており、雨の日はいい恩恵が受けられと思います。地下街にはカフェもあるので、ぶらぶらするのにもいい場所となります。新館からは広島を見渡せる場所があるので、ぜひインフォメーションにといあわせしてみてください。バスセンター直結、リーガロイヤルホテル広島隣接、折り鶴タワーまむかい、原爆ドーム、病院、サッカースタジアム、商店街さまざまな場所の中心地にあるのでここを拠点に広島を観光するといいと思います。ただ建物が少し老朽化しているので、今後建て替えが行われるかもしれません。広島の玄関口となっておりますが、広島人からするとそごうといえば、旧市民球場を思い出します。今は、大きくかわりましたが、広島人にはそごうと市民球場はセットみたいなものです。やはりここからみる景色は、海、川、山、街の見事な調和となっております。これは、世界各国を旅行してきたひとがよくいうことですが、世界でこういう都市はあまりないそうで、外国人からするととても魅力的な街なようです。そんな街の中心にあるのがそごう広島なのです。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で419m
ジャム&ナチュラルフードメルカートピッコロそごう広島店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- そごう広島の中にある『ジャム&ナチュラルフードメルカートピッコロそごう広島店』に行ってまいりました。目当てはもちろんジャムです!ちょうど期間限定のブルーベリージャムがありましたので、迷わずそれにしました。(期間限定にとことん弱い) 珍しいものや産地直送のものがたくさんありますので、楽しい買い物になること間違いなしです!
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で454m
セブンイレブン 広島紙屋町シャレオ店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区基町6-22にある、セブンイレブン 広島紙屋町シャレオ店です。 紙屋町シャレオの地下にあるため、アストラムラインを利用する方や、そごうなどに買い物を行かれる方にとても便利です。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で456m
エディオン 本店/ エディオン1,004店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家電を買いによく行きます。種類も豊富でここに来れば目当ての商品があります。広いのでどこにあるか分からないときは店員さんに聞けば丁寧に教えてくれます。商品のことも詳しいので安心です。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で491m
つるやゴルフ 広島店/ つるやゴルフ100店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは広島市中区の中心部にあるゴルフ用品専門店です。クラブだけでなくオシャレなウェアや靴も売っています。どこのお店よりも品揃えが豊富でリーズナブルだと思います。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で542m
ジーユー紙屋町サンモール店/ ジーユー402店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町2丁目にある、ジーユー 紙屋町サンモール店です。 街中にあるため、交通の便は非常に良いです。 メンズ、レディース、キッズ、ベビー服まで幅広く揃っているため、とても人気のあるお店です。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で543m
靴下屋広島サンモール/ 靴下屋210店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町2丁目にある、靴下屋広島サンモールです。 街中にあるため、交通の便が非常に良いです。 靴下専門店で、様々な柄の靴下や、様々な長さの靴下が揃っています。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で543m
ゆめマートサンモール/ ゆめマート47店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町のショッピングモールサンモール地下1階にあるスーパーマーケット。近くにはミスタードーナツさん、サーティワンアイスクリームさん、蓬莱さんがあります。こちらのお店は曜日ごとにお得な物が変わる曜日市を開催していて、月曜日はヨーグルトとチーズ、水曜日はお菓子、木曜日はお肉がお得となっています。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で547m
ニトリデコホーム 広島サンモール店/ ニトリ580店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町2丁目にある、ニトリデコホーム 広島サンモール店です。 街中にあるため、交通の便は非常に良いです。 大型の品よりも、カーテンや雑貨などの細かい品が多い印象でした。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で548m
セブンイレブン 広島県庁前店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの施設は広島県庁前に店舗を置く、人気コンビニチェーン店のセブンイレブンになります。県庁前という事もあり、常にお客さんの出入りがあり、利便性と商品の良さが伺える人気の店舗になっています。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で548m
ユニクロ 紙屋町サンモール店/ ユニクロ786店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町2丁目にある、ユニクロ 紙屋町サンモール店です。 街中にあるため、交通の便は非常に良いです。 メンズ、レディース、キッズ、ベビー服まで幅広い品揃えなので、とても人気のあるお店です。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で548m
ヴィレッジヴァンガード 広島サンモール店/ ヴィレッジヴァンガー…209店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町のショッピングモールサンモール5階にある雑貨屋さん。近くにはジーユー紙屋町サンモール店さん、ユニクロ紙屋町サンモール店さんがあります。こちらのお店には生活をちょっと楽しくさせるユニークなグッズが沢山あり、店内を眺めているだけでも楽しい気持ちになります。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で550m
アバンセ 紙屋町シャレオ店/ アバンセ12店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区の地下街のシャレオの中にある食料品のアバンセです。こちらでは海外の商品や珍しい商品もたくさん売っています。平日は7:30からオープンしてますので便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島パルコは、広島県広島市中区にある大型ショッピングセンターです。広島駅から徒歩圏内に位置し、交通の便が良いため、多くの人々が訪れます。また、周辺には広島県庁や広島市役所、広島県立美術館など、観光スポットも多数あり、観光客にも人気です。 1970年に開業し、2019年には大規模なリニューアルを実施し、より魅力的なショッピングスポットに生まれ変わりました。 地下1階から地上9階まで、約200のテナントが入居しています。その中には、洋服、アクセサリー、靴、化粧品、家具、家電製品、食品など、様々な商品を取り扱うお店が揃っています。また、書店、ハンドメイド雑貨ショップ、フードコート、レストラン、カフェなど、多彩な施設も充実しており、様々な年齢層の方に楽しんでいただけます。 広島パルコには、地下1階に「フードマーケット」と呼ばれるフードコートエリアがあります。ここでは、広島県内の名物グルメや、全国的に有名な料理を味わうことができます。また、地下1階から地上4階にかけてのフロアには、衣料品や化粧品、雑貨などを扱うファッションエリアがあります。ここでは、人気ブランドから、日本の伝統的なアパレルブランドまで、様々なショップが軒を連ねています。上層階には、レストランやカフェが集まる「グルメエリア」があります。ここでは、地元の食材を使った料理や、外国料理、様々な種類のカフェメニューが楽しめます。また、9階には映画館もあり、一日中楽しめる施設として人気です。年間を通じて様々なイベントが開催されており、賑やかな雰囲気が漂います。例えば、クリスマスやバレンタインデーには、イルミネーションが施され、特別な限定商品やイベントが催されます。また、ファッションショーなどのイベントも開催され、話題を呼んでいます。 パルコは、若者向けのファッションアイテムを扱うことで有名です。しかし、中高年層向けの衣料品や雑貨を取り扱うお店もあり、幅広い世代に対応しています。さらに、家電量販店やアミューズメント施設も併設されており、一日中楽しめる施設です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島のショッピングモールといえばそごう広島。原爆ドームやサッカースタジアム、八丁堀に行く際にも経由場所となりやすいところに位置しています。地下に食品店があり、毎週月曜に新鮮なお買い得商品があります。新鮮なおさかながあります。いつもぶりや鯖を買って帰ります。また広島県産の海産物があったりします。ちょっと高いですが。魚、肉を買うなら新鮮なものが揃えてあります。館内は、婦人服が多めです。一階は化粧品が並んでいます。なので、女性が比較的多い印象です。また本屋やレストランも入っています。休館と新館のアクセスは1階、6階にあります。パセーラは新館側にあるので、新館からは行きやすいです。パセーラは外にビューモニターがあり、スポーツ観戦がたまに行われます。地元サッカーチームの優勝のときはかなりもりあがったみたいです。3階バスセンターは改修してきれいになっておりました。シャレオ地下街にも繋がっており、雨の日はいい恩恵が受けられと思います。地下街にはカフェもあるので、ぶらぶらするのにもいい場所となります。新館からは広島を見渡せる場所があるので、ぜひインフォメーションにといあわせしてみてください。バスセンター直結、リーガロイヤルホテル広島隣接、折り鶴タワーまむかい、原爆ドーム、病院、サッカースタジアム、商店街さまざまな場所の中心地にあるのでここを拠点に広島を観光するといいと思います。ただ建物が少し老朽化しているので、今後建て替えが行われるかもしれません。広島の玄関口となっておりますが、広島人からするとそごうといえば、旧市民球場を思い出します。今は、大きくかわりましたが、広島人にはそごうと市民球場はセットみたいなものです。やはりここからみる景色は、海、川、山、街の見事な調和となっております。これは、世界各国を旅行してきたひとがよくいうことですが、世界でこういう都市はあまりないそうで、外国人からするととても魅力的な街なようです。そんな街の中心にあるのがそごう広島なのです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区袋町にあるコンビニエンスストア。近くには肉バルEGさん、Gクアトロさん、パナソニックショールームさんがあります。こちらのお店のオススメ商品はふわもちコッペあんこ&マーガリンです。ふわふわ生地のコッペパンの中にあんことマーガリンが入っていてクセになります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町2丁目にある、ユニクロ 紙屋町サンモール店です。 街中にあるため、交通の便は非常に良いです。 メンズ、レディース、キッズ、ベビー服まで幅広い品揃えなので、とても人気のあるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市の中心部、大手町エリアにあるコンビニです。お弁当やお惣菜等、特にパンのラインナップが充実していて、周辺がオフィス街という立地な為、お昼時は特に賑わってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区中町にあるドラッグストア。近くにはローソンさん、菜づけ百屋さん、太閤うどんさんがあります。こちらのお店ではLINEで友達登録しておくと、ポイントアップの日にお知らせが届きます。アプリのクーポンと併用するとかなりお得にお買い物が出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区中町にあるセブンイレブン!オフィスビルが建ち並ぶところにありお昼頃にはサラリーマンの方でとても混雑しています。 店員さんの接客も素晴らしく、立地もいいのでおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区基町6-22にある、セブンイレブン 広島紙屋町シャレオ店です。 紙屋町シャレオの地下にあるため、アストラムラインを利用する方や、そごうなどに買い物を行かれる方にとても便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区袋町にあるファミリーマートです。 大通り沿いにあるためとてもわかりやすいです。 街中にあるのでとてもたくさんの人で賑わっています。 品揃えもすごく豊富です。 店員さんのあいさつも気持ちがいいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは広島県広島市中区新天地にある「ダイソー広島金座街1階・地下1階店」です。100円ショップです。近くには広島パルコなどのショッピング施設がたくさんあるので利用しやすいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは広島の中心地にある東急ハンズです。 私が学生の頃からお店があり、今や広島の友人知人で知らない人はいないと思います。 東急ハンズにはとても便利なものや珍しい物がそろっており、どこ行ってもない物がここにならあるんじゃないかと思わせてくれるお店です。 先日、履かない靴が増えてきたので、シューキーパーが欲しくなり、寄ってみました。 そしたら結構な数の種類がおいてあり、実際にみて確かめられるので、靴に合わせながら確認して購入させてもらいました。 良い靴のメーカーだと、シューキーパーも2,3万円してしまうので、結構悩んでましたが、さすが東急ハンズなのは、けっこう安い種類も置いてあるんですよ。 僕が買ったのは5千円くらいでしたが、もっと安いのも、高いのもあって、必要な人のニーズに合わせられる品そろえだと思います。 ネットで探せばいいのもたくさんあるでしょうが、現物確認しないと買えない人も多いし、私もそのうちの一人なので、東急ハンズは重宝しています。 それと靴に使うクリーム。 この品揃えもかなり豊富にあります。 良いクリームが欲しい方って結構いると思いますが、イタリア製だったりする場合が多いので、結構限られた店にしか置いてなかったりしますが、そこもさすが東急ハンズ。 クリームの種類がかなりたくさん置いてあり、多分広島でもここまでの種類をそろえているお店は無いのじゃないかな?と思います。 きっとお探しの種類のものもあると思いますよ。 5階が靴関係の物がおいてあるフロアになっており、靴底のコルクや、修理につかう工具など、専門的なものもかなり多く置いてあるので、靴好きな人にはとてもうれしいフロアになっています。 実際私の上司先輩の皆から勧められて初めて行ってみたときは、確かにここなら何でもありそうだなと、思わせてくれるフロアでした。 他の階にもいい物や専門的なものが多く取り扱ってあるので、また何か欲しいものが出たら、来てみようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区の本通り近くにあるスーパー、ユアーズLIVI広島本通り店です。 意外と少ない市街地のスーパー、夜の22時半まで営業していて、仕事帰りにも利用しやすいです。 1500円の買物で、駐車場が1時間無料になります。周辺のコインパーキングが高額なので、とても助かります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン 広島大手町1丁目店さんは、広島県広島市大手町にありますコンビニエンスストアーです。旧市民球場の道路向かいにありますコンビニです。球場が移転する前からよく利用させて頂いております。球場が移転する前は、野球観戦のお客様で大変賑わっておりました。移転後も、平和記念公園近くという立地の良さで観光客で賑わっているコンビニです。街中のコンビニなので、珍しい2階建のお店です。商品が1階部イートインスペースが2階部にありますコンビニです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは横川駅から南に真っ直ぐ進んだ先にあるセブンイレブン広島横川2丁目店です! 大通りに面しているので、お昼などのご飯の時間には多くのお客さんで賑わっています。 ぜひ行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは広島市の中区にある家具屋さんです。 ソファーやカップボード、ダイニングテーブルなど、家具が一通り揃うお店です。 unicoさんを知ったのは5年位前ですが、街をフラッと歩いている時に、オシャレな家具屋さんがあるなと思い、お店に入りました。 可愛らしいテイストだったり、ウォールナットでカッコよく仕上げてあるカップボードがあったりで、見ているだけでとても楽しませて貰えました。 その時は見るだけでしたが、その1年後位に引っ越しをすることになり、家具を一新することになりました。 その時に頭をよぎったのがこのお店です。 どうせ買うならカッコいい家具だったり、お部屋もオシャレにしたいよねと思い、unico さんに再びきました。 相変わらずオシャレな家具が並んでおり、いいものがありすぎて迷う程でした。 その時はカップボードを買いましたが、とても気に入っており、今でもかってよかったと思い大切に使っています。 ウォールナットで作ってあるので、カッコいい系でしたが、奥さんは可愛い感じのが好きで、なんて言うかわかりませんが、ナチュラル系みたいな色合いの物が良くて、その方向で見てましたが、コレもカッコいいねと言ってくれて、ウォールナット系で話は落ち着きました。 ソファーやらラグやら結構見て回ったのですが、unicoさんで買ってはいないのにも関わらずソファーやラグの事を考慮に入れて部屋の全体の印象を考えてくれました。 部屋のコーディネート考えてくれるなら、全部ここで買えばよかったかと思いましたが、とても良い店員さんだなと思い、親切な人で助かりました。 結構アレは別コレはこっちみたいにバラバラに買うと、部屋の印象も微妙なものにになってしまいますし、アドバイスくれてよかったです。 今度は自分の部屋に1人がけのソファーのようなイスのような物を買おうかと思っているので、またここのunicoさんにお世話になろう思っています。 まだ来た事ない方は是非来てみてください。 とてもオススメの良いお店ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- kamo こんにちは。今回はサッカーショップKAMO渋谷店について書こうと思います。 サッカーショップ広島パルコ店はパルコというデパートの中にあるので他の買い物などのついででも行けるのでとても良いと思います。 名前の通り、サッカーの商品が置いてあるお店です。 サッカーの商品の品揃えは、日本でもダントツに揃っているお店です。サッカーボールを買うのに悩んでいる方は、モルテンのサッカーボールやJリーグでも使われているアディダスのサッカーボールがとても蹴りやすく私の中ではお勧めです。サッカーボールは小学生は4号球で中学生からは5号球のボールを使います。 他にも、5人制のフットサルなどの商品も置いてあります。最近ではフットサルコートなどもたくさん増えてきているのでフットサルもとても人気のスポーツです。サッカーのスポーツメーカーで人気があるのはアディダスナイキ、ミズノ、アシックスそしてプーマもとても人気のあるスポーツメーカーです。去年はワールドカップもあり世界でも人気のあるスポーツサップーはかなりの人に愛されているスポーツです。 ブンデスリーガ、ドイツのプロのサッカーリーグ バイエルンミュンヘンやドルトムントなど、とてもかっこいい。ユニホームやウェアがたくさんあります。 日本代表のユニホームアディダスの青のユニホームはとてもかっこいいです。小さい子供のサイズもあるのでそれを着て応援に行きました。ワールドカップは4年に1度あり日本代表はかなり活躍していました。久保選手も若いのに活躍していて、その久保選手のユニホームはとても人気です。最近ではプレミアリーグでかなり活躍している三笘薫選手のユニホームも人気です。小さい子供はその選手が入っているスパイクを履きたいといいます。僕も小さい頃からサッカーをしていますが憧れの選手のスパイクを履くととてもウキウキしたのを覚えています。 誕生日プレゼントで、スパイクをあげるのも良いと思います。 息子がいるのですが大きくなったらスパイクなどたくさんの商品を買おうとおもいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 紙屋町側の本通り商店街にあるローソンさんです。 ちょうどサンモールの斜め側辺りにあり、場所的にもとても便利です。 よく人で賑わっていますが、そんな中でも丁寧な接客をしてくださる店員さんが多いのがこのローソンの特徴です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本