「広島県立総合体育館プール」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~559施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると広島県立総合体育館プールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島を代表する「天津丼」が美味しいお店です。場所は広島市中区の広電本通電停から徒歩1分のサンモール地下1階、赤い暖簾が目印になります。 私が高校生の頃に先輩に連れてきてもらったのが最初で、こんなに美味しい天津丼があるのかと驚いたのが30年前!今回ひさしぶりに家族で来店することになりました。当時の雰囲気は忘れましたが、ちゃんと同じ場所にありました。ちょうどお昼のピークを過ぎていたみたいで、すぐに入ることができました。テーブル席とカウンター席がありましたよ。 メニューを見てみると、まずは「天津丼」780円、小サイズだと700円。「炒飯」930円、小サイズが780円。「中華丼」930円、小サイズは780円。「餃子」4個350円、8個だと600円となっています。いずれも税込み価格です。そしてセットメニューですが、「天津丼+ラーメンセット」1,150円、「炒飯+ラーメンセット」1,200円、「中華丼+ラーメンセット」1,200円。このセットに「餃子4個」をプラスするなら300円追加になります。ちなみにラーメンは、しょうゆ・塩・みそから選べますよ。ラーメン単品でいきますと、「しょうゆラーメン」750円、「しおラーメン」750円、「みそラーメン」750円、「みそバターラーメン」900円、「五目麺」950円、「チャーシュー麺」1,000円、「ねぎチャーシュー麺」1,150円、「天津麺」950円となります。 今回は大本命の「天津丼」をオーダーしました。ちなみにサイズは小にしてみました。待つこと数分、思いのほか早く運ばれてきましたよ。小サイズといっても、女性には普通サイズくらいはありそうなボリューム感!餡がどんぶりからこぼれそうなくらいかかっていて、蓮華を差し込むとあふれそうです。餡は鶏がらスープがベースでとろとろ。玉子はふわふわ、具材は、豚肉・玉ねぎ・ニンジン・キクラゲ・ネギが入っていましたよ。しかしこんなに美味しい天津丼はなかなかないですよ!広島に来たらぜひ行って欲しいお店のひとつです。ちなみに市内中心部の並木通りにも出店されていますよ。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で550m
スターバックスコーヒー 紙屋町シャレオ店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市内にあります、商業施設の紙屋町シャレオにある人気コーヒーショップです。コーヒーといえば大人の飲み物というイメージもありますが、甘いコーヒーであったり、スイートな飲み物も揃っていますので、大人から子供までご利用出来る施設になります。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で550m
星乃珈琲店広島大手町店/ 星乃珈琲265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 言わずと知れた、珈琲喫茶チェーン店ですが、広島市中区の中心部である大手町にあり、観光名所の平和公園・原爆ドームからとても近く、バスセンターからも徒歩でも行きやすい、好立地にあります。隣にはお好み焼きの銘店揃いで、観光客で賑わっている場所にあるため、お好み焼きを食べたあとのひといきで利用される方も多いと思います。店内はさほど大きくはないのですが、星乃珈琲店らしい落ち着いた雰囲気で、ゆったり過ごすことが出来ました。観光客さまはもちろん、カップルや友達同士でショッピングの合間のひといきにもおすすめです。また、他の飲食店ではランチタイムが終わった後でも、ランチの利用ができるため、仕事などでランチが遅くなった時にも利用することができます。お気に入りは、昔ながらの洋食屋さんオムライス。たまごが、中はふわふわなのですが、表面がとてもきめ細かく、つるつるんに仕上げられていて、ならかでとても口ざわりがよく、ミルクのクリーミーさもあり、美味しかったです(*^^*)
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で554m
アートカフェ・エルク(ArtcafeELK)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区にあるアートカフェエルクです。 とてもおしゃれな雰囲気で若い人ですごく賑わっています。 私はランチで利用していますが、メニューも豊富でオススメです。 私のオススメはサンドイッチです。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で558m
ケンタッキーフライドチキン 広島紙屋町店/ ケンタッキーフライド…1,226店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本通り近くにあるケンタッキーフライドチキンです。広電やアストラムラインの駅やバス停からも近くとても便利な位置にあります。ケンタッキーのフライドチキン美味しくて大好きです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前食べに行った事があります。お店の中も綺麗にされており感じが良かったですよ。私が食べたのが関西風のお好み焼きにチーズをトッピングしました。生地もパリパリとふっくらの両方味わえる関西風でしたよ。美味しかったです!その他トッピングも種類があり色々と選べるのもいいですね。また近くへいいた時は利用させてもらいます。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で577m
サーティワンアイスクリーム サンモール店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町2丁目にある、サーティワンアイスクリーム サンモール店です。 街中にあるため、交通の便は非常に良いです。 アイスクリームのチェーン店で、沢山の種類のアイスクリームがあります。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で582m
炭焼き・煮込み喜多よし
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町にある「炭火焼き・煮込み喜多よし」へ行ってきました。 外観、内装ともに古風な感じでとてもオシャレでした。カウンター席のカウンターは深めで奥行があり、とても使いやすいカウンターでした。 いろいろ注文して食べましたが、オススメは、「もつ煮込み」「ぬた」「揚げナス」「焼きおにぎり」です。 どれも美味しかったのですが、この4つは特に美味しかったです! 「もつ煮込み」は、見た目は濃い味付けかと思わせるくらいに煮込まれている感じでしたが、食べてみると繊細な味で、煮込み汁も全部飲み干せるほどあっさりしてました。 「ぬた」は、イカが混ぜられていて、味噌との相性もとても良く美味しかったです。 「揚げナス」は、外はパリっとしていて、中はとてもジューシーに仕上がっていました。 味もしっかりしみ込んでいて美味しかったです。 「焼きおにぎり」は、出てくるまでに少し時間がかかりますが、炭火でじっくり焼かれていて味がしっかりしみ込んでます。 バターとの相性も良く、美味しかったです。 皆さんもぜひ行ってみてください!
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で597m
焼肉ダイニング白李 燦本通店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 知人がそこまで高価ではなく、おいしく頂ける焼肉屋さんなので、オススメと話していたので、年末友人と訪れました。店内は個室で、周りの方を気にせず、友人とゆっくり食事を頂く事が出来ました。注文はタッチパネル式で、非常に便利でした。頂いたお食事はハラミや厚切りタン、カルビやロース、ウィンナー、ナムル、キムチ盛り合わせ等、様々頂き、どのお肉も柔らかく本当に美味しかったです。個人的に韓国冷麺がハーフサイズであったので、最後のしめで頂けたので非常に良かったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は炭火の七輪でお肉を焼いて食べれる落ち着いた雰囲気のお店です! メニューも豊富で写真入りですので注文する際は出てくる品物をイメージしながら頼めるのもありがたいですね♪ 今回、一番ビックリしたのが牛ロースで、大きさがけた外れ!!店員さんから聞いたのですが別名「ざぶとんロース」とも呼ばれているそうです!七輪一杯に広げて焼きましたが2人で食べて大満足のボリュームです♪ このお店オリジナルの「特製トマトベースのステーキソース」で頂くと最後までサッパリいただけるのでオススメですよ!!
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で600m
若貴お好みサンモール前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本通り商店街サンモール真向いのロイヤルビル3Fにあるお好み焼き屋さん!通常トッピングの具材はお好み焼きの中に重ねて焼きますが此処のスペシャル焼きは生イカ、生エビを豪快に上に乗せてありボリューム満点でオリジナルのカープソースとの相性抜群で美味しいですよ!
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で602m
お好み焼ビタミンユウ(you)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区十日市の本川町電停すぐにあるお好み焼き屋さん、ビタミンYOUです。 この場所で20年ほど営業されてる、いつも常連さんで賑わう人気のお店です。 お店は鉄板前のカウンターとテーブル席、カープのポスターがところ狭しと貼ってあったり、漫画が積まれていたり、懐かしくアットホームで一見さんでも入りやすい雰囲気です。 営業時間はお昼どきの11時半から14時と、休憩時間を挟んで鉄板居酒屋的な雰囲気も出てくる18時から24時までの夜の時間です。 お昼の人気メニューは、お店の名前にもあるビタミンスペシャル。肉玉にエビ、イカ、イカ天といった、いわゆる全部乗せ1300円の贅沢メニューです。他にも定番の肉玉は今のご時世からするとお安く700円。麺はもっちり細麺、キャベツはざっくり太めに切られて、豚肉はカリッと焼かれ、ソースは広島でお馴染みのオタフクソース。素材それぞれに違う歯応えがあり美味しいです。 夜の営業時間にも寄ってみたくなりました。瓶ビールは申告してセルフということで、味わってみたい雰囲気です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区中心部、紙屋町のバスセンターから近くにある、ヴィーガンランチが食べられる喫茶店&レストラン。「食べものと、人の生活をかんがえるお店」をテーマにされており、色んな種類のヴィーガンメニューが食べられます。喫茶店メニューのコーヒーも、オーガニックや、玄米コーヒー、オーガニックアールグレイティーや、ハーブティー発酵カシスジュースや、オーガニックミックスジュースなど、全て身体に良いものにこだわられていて、アルコールまでもがオーガニックになっています。店内はとても落ち着いた木の温もり溢れる穏やかな空間になっていて、落ち着きます。また、店内奥に扉があり、なんと貸切できる会議室スペースもありました。今回はこの会議室にて、イベントが行われたため、参加して参りました。イベント用にランチメニューは特別仕様でしたが、とても美味しかったです。さらに、店舗右横にはお二階に上がれる階段があり、宿泊施設も併設されているようでした。また、イベントではない普通の時にも利用したいと思います。
-
周辺施設広島県立総合体育館プールから下記の店舗まで直線距離で609m
ちから 本通四丁目店
所在地: 〒730-0031 広島県広島市中区紙屋町2-3-24
- アクセス:
広島高速交通アストラムライン「本通駅」から「ちから 本通四丁目店」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区紙屋町にあるうどん屋さんです。広島市内を南北に走る54号線沿いにある本通交差点を西に入るとコチラのお店はあります。赤色に白字でちからと 描かれた看板が目印です。店内は1階と2階があります。1階は左手に調理場とカウンター席、右手にテーブル席があります。ちからと云えば、広島ではうどんが有名ですが、中華そばもとても美味しいです。あっさりとこってりの2種類があります。私は背脂が入ったこってりが大好きです。呑んだ後にもオススメの一品です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はカフェ屋さんです。 チョコクロワッサンというメニューがとても美味しいので、毎回食べてしまいます。 おいしいので、ぜひ食べていただきたいです。また周りで買い物をして帰れるので、ぜひ訪れてほしいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店は中区西白島町にある古民家を改装したフレンチ店です。 リッチ条件も良く電車では白島駅から徒歩5分くらいでアストラムラインからも同様に歩いて行けますよ。また駐車場は無いですが周辺にコインパーキングがたくさんあるので安心です。お店の外観は昔の家を改装しており街並みにあった感じになっています。白い建物で角地にあるのですぐに気づくと思います。お店は2011年11月安佐南区の緑井から西白島に移転して来ておりお店のコンセプトは親しい人の家に遊びに来たようなほっとできて楽しい時間を提供出来るように心がけているそうです。またお店の名前も少し気になりますよね。 MILLEとはフランス語で千という数の意味をしています。千という数字は日本においてとても神秘的なパワーを持っていること、そしてお客様に何千通りもの様々な時間を過ごしていただけるようにという思いを込めているそうです。 料理長のこだわりもあり料理長は料理学校はいっておらず独学や現場で修行して力をつけていったそうです。食材に対して誠実に向き合うことと自分が食べておいしいと感じるものを作ること。この2点をについては特に忘れないように心掛けているそうです。自分のこだわりをしっかり料理に出ています。 もちろんメニューにもこだわりがあります。それは修行時代フランスでも基本的にその土地で取れるものを使いそれを生かすために様々な工夫をして1番良い状態に変化させ無駄のない一皿を作りあげていたそうです。そう言ったフランス料理の精神と食材を一生懸命作っている生産者の方に感謝を込めてロスの出ないコーススタイルを提供しているそうです。広島は山も海、川に囲まれて食環境が恵まれているので最大限活かしているそうです。ランチメニューは3種類5500円のコースはメイン料理を魚料理か肉料理を選んでいただきます。7500円のコースは魚料理と肉料理両方食べれるコースです。10500円のコースはシェフのおまかせコースです。 コース内容は季節ごとで変わり行くたびに楽しませてくれます。店内も落ち着いた感じなので落ち着いて食事ができますのでぜひ行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区立町に位置する北海食市場丸海屋立町店は、北海道の新鮮な海の幸を堪能できる居酒屋として、多くの地元客や観光客に親しまれています。広電「紙屋町西」電停から徒歩1分という好立地にあり、アクセスの良さも魅力の一つです。 店内は、和の趣を感じさせる落ち着いた雰囲気で、掘りごたつ式の個室や半個室、カウンター席など、多彩な席が用意されています。特に、最大70名まで収容可能な個室も完備されており、大人数での宴会や会社の集まりにも対応しています。また、少人数向けの個室もあり、デートや家族連れでも周囲を気にせずゆったりと食事を楽しむことができます。 料理のメニューはとても豊富で、北海道直送の新鮮な魚介類を使用した刺身や寿司、焼き物、揚げ物など、多彩な料理が揃っています。特におすすめなのが、蟹料理です。「蟹三昧コース」では、たらば蟹やずわい蟹の盛り合わせ、蟹グラタン、蟹の茶碗蒸しなど、蟹尽くしの料理を堪能できます。また、北海道名物のザンギ(鶏の唐揚げ)やラーメンサラダ、石狩親子丼など、道産子が愛する逸品も楽しめます。 食べ飲み放題プランも充実しており、2時間制で約160品の料理と豊富なドリンクを楽しむことができます。価格もリーズナブルで、コストパフォーマンスに優れているため、学生から社会人まで幅広い層に支持されています。また、毎週月曜日には「ハッピーマンデー」と称して、食べ飲み放題がさらにお得になるサービスも実施しています。 一方で、ランチタイムには定食メニューも提供しており、特に「丸海屋丼」は限定10食の人気メニューです。中トロ、ウニ、カニ、いくらなど10種類の海鮮が贅沢に盛り付けられた丼で、980円というお手頃価格で提供されています。他にも、札幌味噌ラーメンや帯広豚丼など、北海道のご当地グルメを味わうことができます。 地元では料理の質や種類の豊富さ、スタッフの対応の良さが高く評価されています。特に、オーダーバイキング形式の食べ放題では、料理の提供が迅速で、メニューが豊富である点が好評です。 北海食市場丸海屋 広島市中区立町店は、北海道の新鮮な海の幸を心ゆくまで堪能できる居酒屋として、とても人気のあるお店ですので、是非来てみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔ながらの人気店! 広島市中区八丁堀にある上海総本店に行ってきました。 久しぶりに来店しましたが、目印の赤い看板が新しいものに変わっていました。 専用の駐車場は無いです。 そのため車の場合は近くのコインパーキングに停める事になります。 コインパーキングはお店のまわりにいくつかあるので、停めれずに困ることはないかと思います。 お昼の時間を少し過ぎた時間帯に来店しましたが、ほぼ満席で少し待ってから先に案内されました。 店内はカウンター席、テーブル席が合わせて約20席程あります。 豚骨スープの匂いがお店全体に漂っていて食欲をそそります。 早速名物のチュウシュウメンと半チャーハンを注文! 濃いスープに細い麺が絡んで最高に美味しかったです。 半チャーハンは既に調理しておいたものを、レンジで温めて提供してくれます。 こちらのチャーハンはしっとり系で味も濃く、ラーメンとの相性バッチリで美味しくいただきました。 店員さんも元気で愛想もよかったので気持ち良く食事できました。 また近くに来た時には来店したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島中区のクレドパセーラの中にある和幸です。全国展開しているとんかつチェーン店となっております。どのカツも美味しいですが、特に美味しいと思ったのはヒレカツでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市内にあります、商業施設の紙屋町シャレオにある人気コーヒーショップです。コーヒーといえば大人の飲み物というイメージもありますが、甘いコーヒーであったり、スイートな飲み物も揃っていますので、大人から子供までご利用出来る施設になります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区紙屋町の本通り近くにあるファミリーレストランのサイゼリヤです。 なんといってもサイゼリヤは安いです。 そしてまずいとかいっさいなく美味しい! 年齢層も幅広くいますし場所もすごく利用しやすい場所にあるのでお腹が空いたら行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR広島駅から広島電車に乗り、八丁堀電停で白島線に乗り換え、女学院前で下車し徒歩で1分のところにある、喫茶店です。誰もが知っている有名店です。やっぱりコーヒーは香りも香ばしくて最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町にある、紙屋町ビルの地下1階にひっそりと営業されているコリタカフェさん。バスセンターから地下街のシャレオを通って徒歩5分ほどのところにあります。 本店は呉のようで、姉妹店が広瀬町にもコリタ喫茶というお店があります。 こちら紙屋町のコリタカフェさんは現在お食事メニューがなく、カフェメニューのみとなっているようで、ランチ利用されたい方はお気をつけください。 軽食として、キッシュだけご用意があるとの事で、ほうれん草のキッシュと、期間限定メニューの、栗と珈琲のチーズケーキをいただきました。 しっとり濃厚なチーズケーキが好きなので、こちらの栗と珈琲のチーズケーキはとても好きなタイプで美味しかったです。 期間限定なのがとても惜しいほど・・・。 キッシュは、比較的小さめで、食べやすいサイズでした。 店内には小さいキャラクターたちがたくさん並んでおり、静かな店内で気持ちをほっこりさせてくれます。 店員さんもとても丁寧で優しく、とてもおすすめのカフェです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本