
こちらの温水プールは 大津インターに向かう途中にあり 小学生の時よく利用さしてもらっていました。 夏休みなどによく行かさしてもらってたのですが、お年寄りや小学生が利用している記憶があり懐かしく感じます。
ご希望の水泳プール[水泳場]情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
プール
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~4件を表示 / 全4件
こちらの温水プールは 大津インターに向かう途中にあり 小学生の時よく利用さしてもらっていました。 夏休みなどによく行かさしてもらってたのですが、お年寄りや小学生が利用している記憶があり懐かしく感じます。
富士見市民温水プールに子供をつれてよく行きます。プールは子供用の浅いプールと25mの大人用プールがあります。25mプールは泳ぐ場所とウォーキング用に分かれているので、自分の合った場所で楽しむことができます。お風呂のあとにはお風呂も併設されていて結構広くのんびりと過ごせます。
大津市のゴミ焼却場の環境美化センターの余熱を利用した温水プールです。 25mプール(4コース)とちびっこプールが あります。子供が小さい頃よく連れて行きました。お風呂屋さんくらいの大きさのお風呂もあります。水泳教室も行われています。
プールは一日二回と決まっています。(入れ替え制) お昼13時〜16時と17時〜20時です。 温水期が10月から6月で平水期が7月から9月です。 この時期によってご利用料金が大きく変わってきますのでご注意ください。 休館日は月曜日です。 プールは浅いプールと深いプールがくっついています。 二つは柵でわけられているので小さなお子さんが大きなプールに流れていく心配はありません。 プール自体は普通の25mです。 一番奥がスクールとなっていて、浮きで分けられています。 その横がウォーキングの人たちとなっています。 もちろん必ず帽子は必要ですので、入り口の受付の方が毎回確認してくれます。 20時で閉まるので、19時45分にはお風呂(個室シャワーは脱衣所とプールの間にあります)へ移動したほうがいいです。 お風呂は一般的な大きなお風呂です。 シャンプーなどはないのでご持参してください。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |