「名古屋市熱田プール」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~107施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると名古屋市熱田プールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で135m
スガキヤ 熱田キャッスル店/ スガキヤ(寿がきや)265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スガキヤ 熱田キャッスル店は、愛知県名古屋市熱田区にあるラーメンチェーン店です。 最寄りの駅はJR東海道本線「熱田駅」となります。熱田駅から北の方角に歩いて約10分ほどの場所にあります。 こちらの店舗はプレイランドキャッスル熱田店の中にある店舗となりますので、まずはプレイランドキャッスル熱田店を目印にして歩けば目的地に到着することができます。 周辺にはイオンモール熱田店やサイクルテラス熱田店、名古屋市熱田プールなど比較的大きな施設があり、車通りも多いエリアとなっています。 車での利用をする際はプレイランドキャッスル熱田店の駐車場を利用することになりますが、隣接する道路は混雑気味なので注意が必要となります。 スガキヤいえばあっさりとした魚介豚骨スープで名古屋のソウルフードと言えます。たまに味噌ラーメンやつけ麺、冷やし中華などもあるので何度行っても楽しめます。サイドメニューのソフトクリームもおすすめで、カフェとしても利用できます。
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で160m
木村屋 熱田キャッスル店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 木村屋熱田キャッスル店は和食のお店です。 海老おろしうどんを頼みましたが大皿に白いうどんと海老が映えますね。 こしのあるうどんとサクサクエビフライはさっぱりしていておいしかったです。 高田郡道の市体育館西交差点のあたりにあります。
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で195m
いきなりステーキイオンモール熱田店/ いきなりステーキ199店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いきなりステーキイオンモール熱田店の説明です。熱田駅徒歩5分のイオン2階フードコートにあります。買い物帰りにフードコート内にあるので利用しやすいです。肉が美味しくてリーズナブルな値段で提供してる為とても助かります。
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で412m
オステリア イル パリアッチョ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名鉄金山駅から徒歩十数分、イオンモール熱田店の隣にあるイタリアンレストランです。エミリア・ロマーニャ州の郷土料理を頂くことが出来ます。ランチは1コースのみで、パスタとメイン料理、デザートを選択することが出来ます。
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で440m
ケンタッキーフライドチキン イオンモール熱田店/ ケンタッキーフライド…1,226店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ケンタッキーフライドチキン イオンモール熱田店は、2階フードコートにあるフライドチキン専門店です。 和風チキンカツサンドが大変美味ですが、個人的におすすめなのはオリジナルチキンです。 サイドメニューのビスケットもおいしいです。
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で443m
らーめん 熱田鶏白湯 鶏神
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのは、名古屋市熱田区のイオンモール熱田4階にあるラーメン店「鶏白湯らーめん 鶏神(とりじん)熱田店」です。金山駅から少し距離はありますが、イオンまで無料のシャトルバスも出ているので、休日にふらっと買い物ついでに立ち寄るにはぴったり。実際、僕も買い物帰りにお腹が空いて立ち寄ったのがきっかけでした。 お店はレストラン街の一角にあり、外観はシンプルで清潔感がある印象。中に入るとテーブル席とカウンター席があり、僕はひとりだったのでカウンターへ。14時前くらいの訪問でしたが、店内は女性のお客さんを中心に結構にぎわっていました。子ども連れのファミリーやカップルもいて、気取らずに利用できる雰囲気です。メニューは鶏白湯をベースにしたラーメンが中心で、汁あり・汁なし・味噌・限定系とけっこう種類豊富。悩んだ末、今回は「焦がしにんにくバター鶏白湯らーめん(960円)」を注文。これは期間限定らしく、思わずPOPに惹かれて即決でした(笑) 注文後5分ほどでラーメンが到着。とにかく香りが最高。黒マー油のこうばしさとバターのまろやかさが、鶏白湯スープと合わさって、がっつりなのにクドくない。スープを一口すすると、とろっとした鶏のうまみが口の中に広がって、黒マー油とバターがそれにコクを加える感じ。細めのストレート麺もスープをしっかり拾ってくれて、箸が止まりませんでした。 個人的に印象に残ったのは「味変の提案」がしっかりしているところ。テーブルに置かれた案内には、ゆず胡椒やお酢での味変が勧められていて、途中で味に変化をつけながら最後まで飽きずに食べられます。僕も試しにゆず胡椒をちょっと入れてみたところ、ピリッとした風味が加わってまた違ったおいしさになりました。 お値段は1,000円前後が中心で、今回の限定メニューは960円でした。お会計はクレジットカードも使えますが、電子マネー(交通系やQR決済)は非対応だったので、そこはちょっと注意です。 全体的に、とても丁寧に作られたラーメンだなと感じましたし、ショッピングモール内という立地も相まって、ふらっと立ち寄れる気軽さが魅力的。女性一人でも入りやすいですし、家族連れでも問題なし。僕もまた違うメニューを試しに再訪しようと思っています。金山周辺で濃厚系の鶏白湯ラーメンを食べたくなったら、「鶏神 熱田店」おすすめです!
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で444m
スガキヤ イオンモール熱田店/ スガキヤ(寿がきや)265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋のソウルフードと言えばスガキヤではないでしょうか?子供の頃からの思い出の味です。イオンのフードコートには大体ありますが、人気の証拠ですね。まさかの天ぷらラーメン登場? これも名古屋メシ?
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で444m
パルメナーラ イオンモール熱田店/ パルメナーラ18店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「パルメーラ イオンモール熱田店」さんは、名古屋市熱田区にあります「イオンモール熱田店」内の4Fフードコートに位置します。愛知県でも随一の大きなイオンで駐車場も広々してます。
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で444m
和幸イオンモール熱田店/ 和幸152店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール熱田4階にあります、和幸イオンモール熱田店になります。こちらのお店はカツの専門店になります。家族でイオンに行った際によく利用させてもらいますが、衣がサクサクで美味しいのでお勧めです。
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で451m
ミスタードーナツ イオンモール熱田ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミスタードーナツ イオンモール熱田ショップさんは、愛知県名古屋市熱田区六野1丁目2-11のイオンモール熱田店の中にあります。最寄駅は名古屋市営地下鉄名城線「西高蔵駅」 で、およそ徒歩9分くらいです。名古屋鉄道やJR、地下鉄など複数の駅のある金山駅からは、直行のシャトルバスが出ており、便利です。2階のフードコートにあるのではなく、1階の中央入り口から入った、食品売り場の向かい側にあります。同じ並びにはシュークリームのビアードパパやおにぎりを売っているお店があり、いつも混雑しています。私はよく仕事帰りに行くのですが、夜20時だとほとんどドーナツは残っていないほど人気です。行くのなら昼間やもう少し早い時間に行くのをおすすめします。いつもお客さんが並んでいますが、お店の店員さんの手際がとてもいいので、ストレスなく購入することができます。イートインの席も設けられているので、買ってすぐに美味しいドーナツを食べることもできます。
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で474m
サーティワンアイスクリーム イオンモール熱田店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール熱田の2階、フードコート内にあるお店です。 途切れることなくお客さんが並ぶ人気のアイスクリーム屋さんです。みんな大好きですよね。定番のフレーバーはもちろんですが、期間限定のフレーバーが毎回楽しみです。今回のお目当ては、「ストロベリーロイヤルミルクティー」と「ほうじ茶」。とにかくお茶が好きなので、この2つは何としても食べなくてはと思い行ってきました。店員さんが気さくに試食をすすめてくださるのが嬉しいですね。試食してみたら予想通りおいしかったので購入。初めは買うつもりのなかったフレーバーも2つ購入しました。30分用のドライアイスが無料なのでお願いしました。帰宅後もまだドライアイスは十分残っていたので、おそらく 1時間近く大丈夫なのではないでしょうか。 家で家族と一緒にワイワイ食べました。どれもおいしかったので定番にして欲しいと思ってしまいました。次に行った時には、新しいフレーバーを食べたいと思います。いつも頑張る家族や自分に、少しご褒美的なアイスクリーム、いかがですか?
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で489m
ガスト 堀田通店/ ガスト1,248店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市瑞穂区にあるガストです。堀田通沿いにあります。駐車場はコインパーキング方式になっています。注文はタッチパネル式になっていました。ランチは種類が豊富でお勧めです。
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で499m
串家物語 イオンモール熱田店/ 串家物語95店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市熱田区にあるイオンモール熱田の4階にあるお店です。 「串家物語」という店名の通り串揚げ屋さんです。しかも、好きな串を好きなだけ食べられるビュッフェスタイルとなっています。 土曜日の14時頃に行きましたが、人気のお店のようでほぼ満席でした。とても活気があって良いですね。 まず、串揚げ屋さんなのに、入口近くにはサラダバーやデザートが並んでいます。さらにはチョコレートファウンテンまで!皆さん慣れた手つきでチョコを付けていましたが、私は何度か失敗しました。なかなか置いてあるお店がないので珍しい体験ができて楽しいです。お子様も楽しめそうでした。 言うまでも無く串揚げの具材も沢山あります。牛肉、豚肉、ささみなどのお肉類から玉ねぎ、じゃがいもなどの野菜、他にはたこ焼きやチュロスなんかもあって、目移りしてしまいます。あれこれ選ぶのも楽しい!そして全部制覇したいと思ってしまいますね。 好きな具材を選んだら、テーブルで衣を付けてフライヤーへ投入。当然揚げたてが食べられます。それぞれ自分で衣を付けて、好きなように揚げる。意外と家ではできないのでレジャー的な要素が大きくて、すごく楽しかったです。 具材同様、好きなように選べるのがソース!まさかこんなに沢山の種類が用意されているとは思っていなくてびっくり。期間限定のソースもありましたよ。 甘口とチーズソースがめっちゃおいしかったです。 一番気に入ったのはささみとチーズソースの組み合わせ。本当におすすめです。ささみもすごく柔らかくておいしかったです。何本食べたか分からないくらい、ささみを食べました。 揚げ時間に左右されますが、チュロスもおいしかったですよ。 サラダコーナーにあった、塩キャベツもおいしかったです。おかわりしちゃいました。絶妙な塩加減で、串揚げとの相性もバッチリ。串揚げ、キャベツのエンドレスリピートでしたね。 みんなでワイワイ串揚げビュッフェ、おすすめです。
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で500m
スターバックスコーヒー イオンモール熱田店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店はイオンモール熱田店に1階にあります。市営地下鉄名城線の西高蔵駅から徒歩で10分ほどでお店に着きます。駐車場はイオンモールの駐車場なので広くて止めやすいです。 ここのお店は家族で買い物に来た時によく休憩に活用しています。
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で501m
おひつごはん四六時中 熱田店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール熱田店の4階のレストラン街にあります、おひつごはん四六時中 熱田店になります。こちらのお店はおひつで食べるお店になります。海鮮丼が好きでよく食べに行きます。美味しいのでぜひ。
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で501m
上海常 名古屋店 (イオンモール熱田)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール熱田4階にある中華料理店、上海常 名古屋店 (イオンモール熱田)になります。こちらのお店は中華のお店になりますが、麻婆豆腐が美味しくでよく昼に利用させてもらいます。またエビチリも美味しいんのでお勧めです。
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で501m
フェスタガーデン 熱田店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはイオンモール熱田の4階にある食べ放題のお店になります。 コースが様々な種類ありますが、ベーシックなプランでも満足出来る種類となります。 是非、お腹いっぱい食べたい方は訪れてみてください。
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で501m
マクドナルド イオンモール熱田店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド イオンモール熱田店は、愛知県名古屋市熱田区六野1丁目2-11にあるハンバーガーチェーンのお店になります。名古屋市市営地下鉄名城線「西高蔵駅」から徒歩9分のところにあるイオンモール熱田店の1階にあります。食事だけでなく休憩にも利用することが多く、私にとってなくてはならないお店です。
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で501m
ラケル イオンモール熱田店/ ラケル33店舗
所在地: 〒456-0023 愛知県名古屋市熱田区六野1-2-11
- アクセス:
JR東海道本線「熱田駅」から「ラケル イオンモール…」まで 徒歩10分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「ラケル イオンモール…」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日行ってきました。熱田イオンの4階にあるオムライスが食べられるお店です。自分は大盛りのLサイズ!子供は、お子様オムライスを注文。たまごもふわふわで絶品でした。店内の雰囲気も接客もとても良くまた、行きたいお店でした。
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で503m
鶴橋風月 イオンモール熱田/ 鶴橋風月75店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール熱田の中にある、大阪発祥の鶴橋風月さんになります。 店内はイオンモール内にある為、さほど広くはありませんが多くのお客様で賑わっています。 休日は多くの家族連れで賑わっているため早めの来店をおすすめします。
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で508m
スターバックスコーヒーイオンモール熱田3階店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒーイオンモール熱田3階店は、イオンモール熱田店3階のあつまるパークにあります。イオンモールに買い物に来た時には良くここでコーヒーを飲みます。コクのある少し苦めのコーヒーがお気に入りで、スイーツとの相性も良く一緒に注文しました!
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で516m
カッフェ イタリアン・トマト イオンモール熱田店/ イタリアン・トマト61店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール熱田店内にあるチェーンのカフェです。真夏に主人と二人で利用しました。少し小腹が減っていたことと、アイスコーヒーが飲みたかった為、コーヒーフロートをオーダーしました。先にレジでオーダー、会計を済ませ、コーヒーフロートを受け取り、店内に入ります。時間は16時頃でしたが、すんなりと空いてる席を見つけることが出来ました。明るい店内は清潔感もバッチリです。まずはスプーンでアイスをいただきます。冷たくて美味しい。夏にピッタリです。アイスを少し避けつつ、ストローをグラスに差し込みます。ほろ苦いコーヒーが氷で良く冷えていて、間違いのない美味しさでした。ホッと心も和みます。アイスを溶かしながら飲むと、ほろ苦さもマイルドになってきて、丁度よくなります。喉も小腹も満たされて、体も涼しくなりました。他にケーキなども有り、そちらも美味しそうです。気軽に利用出来るお店の為、またイオンモール熱田に訪れた際には利用したいです。
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で516m
さち福や イオンモール熱田店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市熱田区イオンモール熱田店3階にある定食屋のさち福やです。ここのお店は惣菜がバイキングになっていてお腹が空いた時に良く来ます。ハンバーグ定食と唐揚げ定食を注文しましたがどっちも美味しかったです!
-
周辺施設名古屋市熱田プールから下記の店舗まで直線距離で516m
ディッパーダン イオンモール熱田店/ ディッパーダン50店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール熱田店の中にございます、クレープ専門店のディッパーダンです。ドリンクもあります。 数あるメニューから、アイスバナナチョコを頂きました。冷たいアイスクリームとバナナ・ホイップクリームにチョコレートソースがかかっています。程良い甘さで、とても美味しいです。 他にソーセージやツナ・海老など食事系のメニューもあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール熱田の中にある、大阪発祥の鶴橋風月さんになります。 店内はイオンモール内にある為、さほど広くはありませんが多くのお客様で賑わっています。 休日は多くの家族連れで賑わっているため早めの来店をおすすめします。
-
ラケル イオンモール熱田店/ ラケル33店舗
所在地: 〒456-0023 愛知県名古屋市熱田区六野1-2-11
- アクセス:
JR東海道本線「熱田駅」から「ラケル イオンモール…」まで 徒歩10分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「ラケル イオンモール…」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日行ってきました。熱田イオンの4階にあるオムライスが食べられるお店です。自分は大盛りのLサイズ!子供は、お子様オムライスを注文。たまごもふわふわで絶品でした。店内の雰囲気も接客もとても良くまた、行きたいお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのは、名古屋市熱田区のイオンモール熱田4階にあるラーメン店「鶏白湯らーめん 鶏神(とりじん)熱田店」です。金山駅から少し距離はありますが、イオンまで無料のシャトルバスも出ているので、休日にふらっと買い物ついでに立ち寄るにはぴったり。実際、僕も買い物帰りにお腹が空いて立ち寄ったのがきっかけでした。 お店はレストラン街の一角にあり、外観はシンプルで清潔感がある印象。中に入るとテーブル席とカウンター席があり、僕はひとりだったのでカウンターへ。14時前くらいの訪問でしたが、店内は女性のお客さんを中心に結構にぎわっていました。子ども連れのファミリーやカップルもいて、気取らずに利用できる雰囲気です。メニューは鶏白湯をベースにしたラーメンが中心で、汁あり・汁なし・味噌・限定系とけっこう種類豊富。悩んだ末、今回は「焦がしにんにくバター鶏白湯らーめん(960円)」を注文。これは期間限定らしく、思わずPOPに惹かれて即決でした(笑) 注文後5分ほどでラーメンが到着。とにかく香りが最高。黒マー油のこうばしさとバターのまろやかさが、鶏白湯スープと合わさって、がっつりなのにクドくない。スープを一口すすると、とろっとした鶏のうまみが口の中に広がって、黒マー油とバターがそれにコクを加える感じ。細めのストレート麺もスープをしっかり拾ってくれて、箸が止まりませんでした。 個人的に印象に残ったのは「味変の提案」がしっかりしているところ。テーブルに置かれた案内には、ゆず胡椒やお酢での味変が勧められていて、途中で味に変化をつけながら最後まで飽きずに食べられます。僕も試しにゆず胡椒をちょっと入れてみたところ、ピリッとした風味が加わってまた違ったおいしさになりました。 お値段は1,000円前後が中心で、今回の限定メニューは960円でした。お会計はクレジットカードも使えますが、電子マネー(交通系やQR決済)は非対応だったので、そこはちょっと注意です。 全体的に、とても丁寧に作られたラーメンだなと感じましたし、ショッピングモール内という立地も相まって、ふらっと立ち寄れる気軽さが魅力的。女性一人でも入りやすいですし、家族連れでも問題なし。僕もまた違うメニューを試しに再訪しようと思っています。金山周辺で濃厚系の鶏白湯ラーメンを食べたくなったら、「鶏神 熱田店」おすすめです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール熱田4階にあります、和幸イオンモール熱田店になります。こちらのお店はカツの専門店になります。家族でイオンに行った際によく利用させてもらいますが、衣がサクサクで美味しいのでお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この施設は名古屋市昭和区の円上町にある施設です。 牛丼がリーズナブルな値段で食べられるお店です。 夜間やっているお店は少ないですが、3時まで営業しています。 高菜明太マヨ牛丼を注文しました。 高菜のシャキシャキ食感がアクセントが効いていてとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市昭和区高辻交差点最寄りにある、CoCo壱番屋 昭和区高辻店にランチで行きました 高辻交差点近くの会社の方などがランチにたくさん来店される人気のお店です おすすめは、サラダセットにするとバランス良く食事ができますよ! 駐車場もあり車での来店もできます
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市熱田区にあるイオンモール熱田の4階にあるお店です。 「串家物語」という店名の通り串揚げ屋さんです。しかも、好きな串を好きなだけ食べられるビュッフェスタイルとなっています。 土曜日の14時頃に行きましたが、人気のお店のようでほぼ満席でした。とても活気があって良いですね。 まず、串揚げ屋さんなのに、入口近くにはサラダバーやデザートが並んでいます。さらにはチョコレートファウンテンまで!皆さん慣れた手つきでチョコを付けていましたが、私は何度か失敗しました。なかなか置いてあるお店がないので珍しい体験ができて楽しいです。お子様も楽しめそうでした。 言うまでも無く串揚げの具材も沢山あります。牛肉、豚肉、ささみなどのお肉類から玉ねぎ、じゃがいもなどの野菜、他にはたこ焼きやチュロスなんかもあって、目移りしてしまいます。あれこれ選ぶのも楽しい!そして全部制覇したいと思ってしまいますね。 好きな具材を選んだら、テーブルで衣を付けてフライヤーへ投入。当然揚げたてが食べられます。それぞれ自分で衣を付けて、好きなように揚げる。意外と家ではできないのでレジャー的な要素が大きくて、すごく楽しかったです。 具材同様、好きなように選べるのがソース!まさかこんなに沢山の種類が用意されているとは思っていなくてびっくり。期間限定のソースもありましたよ。 甘口とチーズソースがめっちゃおいしかったです。 一番気に入ったのはささみとチーズソースの組み合わせ。本当におすすめです。ささみもすごく柔らかくておいしかったです。何本食べたか分からないくらい、ささみを食べました。 揚げ時間に左右されますが、チュロスもおいしかったですよ。 サラダコーナーにあった、塩キャベツもおいしかったです。おかわりしちゃいました。絶妙な塩加減で、串揚げとの相性もバッチリ。串揚げ、キャベツのエンドレスリピートでしたね。 みんなでワイワイ串揚げビュッフェ、おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「スパゲッティハウス トッポ 高辻本店」は、老舗のイタリアンレストランで、多くの口コミで高い評価を得ています。この店は地元の人々だけでなく、観光客にも人気があり、その理由は一度訪れるとすぐにわかります。お店の外観は、どこか懐かしさを感じさせるアットホームな雰囲気で、初めて訪れる人でも居心地が良く感じられるでしょう。店内に入ると、アットホームな空間が広がり、親しみやすい雰囲気が漂っています。 メニューはスパゲッティを中心に、さまざまなパスタ料理が楽しめます。特に「ピザスパゲッティ」は、口コミでも多くの人が絶賛しており、一度食べると忘れられない味わいです。この一品は、シンプルながらも素材の味が引き立つ絶妙なバランスで、濃厚なソースともちもちのパスタが絶妙に絡み合います。ソースには新鮮なトマトがふんだんに使われ、コクのある味わいが特徴的です。また、パスタの茹で加減も絶妙で、アルデンテの食感が楽しめます。量も程よく、満足感が得られると評判です。 また、このお店では、ランチタイムにはお得なセットメニューが用意されており、前菜やデザートも充実しています。ランチセットは、リーズナブルな価格でボリューム満点の料理が楽しめるとあって、多くの人々が利用しています。特に、ランチタイムには地元の常連客で賑わっており、その人気の高さがうかがえます。 さらに、スタッフの対応も非常に丁寧で、親しみやすいサービスが口コミでも高く評価されています。お客さん一人一人に対して親切に対応し、温かみのある接客が印象的です。お料理の説明やおすすめのメニューについても気軽に相談できるため、初めて訪れる方も安心して食事を楽しむことができるでしょう。 総じて、「スパゲッティハウス トッポ 高辻本店」は、美味しいスパゲッティと心温まるサービスが魅力のイタリアンレストランです。ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。 10日は100円割引の日なのでオススメですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は昭和区の41号線沿い、高辻にあるシャンピアポートの2階にあるパスタと焼き立てピザ等が楽しめるカジュアルイタリアンのお店です。座席はテーブル席が10席程とカウンター席があります。駐車場はシャンピアポートと同じ駐車場が利用可能な為、数はかなりあります。ランチはお値打ちなサラダ付きで980円とリーズナブルで100円をプラスをすれば飲み物もセットにする事が可能です。熱々の鉄板に乗ったパスタのチーズ焼きが人気ですがそれ以外でもパスタは種類が豊富で日替りランチのパスタは毎日、変わる為、店の入口辺りのイーゼルに書き出されています。この日はAが地中海野菜のソテーのあんかけパスタとBが鮮魚とほうれん草の和風ソースの茹で上げパスタでした。パスタは少し太麺でルーがよく絡みモチモチとした食感です。パスタもオススメですがピザもありました。グラスワインもあるので昼飲みも楽しめるお店です。シャンピアポートにお買い物に来た際には是非、立ち寄ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド イオンモール熱田店は、愛知県名古屋市熱田区六野1丁目2-11にあるハンバーガーチェーンのお店になります。名古屋市市営地下鉄名城線「西高蔵駅」から徒歩9分のところにあるイオンモール熱田店の1階にあります。食事だけでなく休憩にも利用することが多く、私にとってなくてはならないお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 穂波大喰堂シャンピア店は、手頃な価格で美味しい和食を楽しめる人気の定食屋です。ショッピングセンター内にあるため、買い物ついでに気軽に立ち寄れる点が魅力で、昼時や夕食時には多くの客で賑わいます。店内は広々としており、カウンター席やテーブル席があるため、一人でも家族連れでも利用しやすい雰囲気です。清潔感のある店内と、落ち着いた雰囲気の中で食事ができるため、リラックスして食事を楽しめます。 この店の魅力は、豊富なメニューとボリューム満点の料理です。定番の「唐揚げ定食」は、大ぶりの唐揚げがたっぷり盛られ、外はカリッと、中はジューシーな食感が楽しめます。特製のタレが絡んだ唐揚げはご飯との相性が抜群で、食欲をそそる味付けが特徴です。ご飯の大盛りが無料なのも嬉しいポイントで、がっつり食べたい人にはぴったりの一品となっています。 また、「味噌カツ定食」も人気メニューの一つです。サクサクのカツに、濃厚で甘めの味噌ダレがたっぷりかかっており、名古屋ならではの味を堪能できます。キャベツの千切りが添えられており、味のバランスも良く、最後まで飽きることなく食べられます。さらに、「海鮮丼」や「焼き魚定食」など、魚介系のメニューも充実しており、新鮮な魚を使った料理が楽しめるのも魅力です。 穂波大喰堂シャンピア店は、麺類のメニューも充実しています。特に「かつ丼セット」は、うどんと丼のセットになっており、しっかり食べたい人におすすめです。うどんは出汁の風味がしっかり効いており、コシのある麺と相まって満足感の高い一杯になっています。かつ丼は卵がふんわりとしていて、タレの染み込んだご飯と一緒に食べると絶品です。 総合的に見て、穂波大喰堂シャンピア店は、ボリューム満点の美味しい定食をリーズナブルに楽しめる優れたお店です。定番の和食メニューが充実しており、どの料理も満足度が高いため、何度訪れても飽きることがありません。ショッピングセンター内という立地の良さもあり、買い物帰りの食事やランチに最適です。がっつり食べたい人も、バランスの取れた食事をしたい人も、きっと満足できる一軒と言えるでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店はイオンモール熱田店に1階にあります。市営地下鉄名城線の西高蔵駅から徒歩で10分ほどでお店に着きます。駐車場はイオンモールの駐車場なので広くて止めやすいです。 ここのお店は家族で買い物に来た時によく休憩に活用しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミスタードーナツ イオンモール熱田ショップさんは、愛知県名古屋市熱田区六野1丁目2-11のイオンモール熱田店の中にあります。最寄駅は名古屋市営地下鉄名城線「西高蔵駅」 で、およそ徒歩9分くらいです。名古屋鉄道やJR、地下鉄など複数の駅のある金山駅からは、直行のシャトルバスが出ており、便利です。2階のフードコートにあるのではなく、1階の中央入り口から入った、食品売り場の向かい側にあります。同じ並びにはシュークリームのビアードパパやおにぎりを売っているお店があり、いつも混雑しています。私はよく仕事帰りに行くのですが、夜20時だとほとんどドーナツは残っていないほど人気です。行くのなら昼間やもう少し早い時間に行くのをおすすめします。いつもお客さんが並んでいますが、お店の店員さんの手際がとてもいいので、ストレスなく購入することができます。イートインの席も設けられているので、買ってすぐに美味しいドーナツを食べることもできます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スガキヤ 高辻フィール店は、名古屋を中心に展開するスガキヤラーメンの一店舗で、フィールというスーパーの中にあります。スガキヤといえば、手軽に美味しいラーメンを楽しめることで有名ですが、この店舗も例外ではなく、買い物ついでに立ち寄れる便利な立地が魅力です。 この店舗の特徴の一つは、リーズナブルな価格で本格的な和風とんこつラーメンが味わえる点です。特に、スガキヤ特有のさっぱりとしたとんこつスープは、こってりしすぎず、あっさりした味わいが好みの人にはぴったりです。麺は細めで柔らかめの食感が特徴的で、スープとの相性も抜群です。さらに、トッピングのネギやチャーシューもシンプルながら味わい深く、スガキヤならではのラーメンを楽しめます。 また、スガキヤといえば、ラーメンと一緒に楽しめるサイドメニューも人気です。特に、クリームぜんざいやソフトクリームは食後のデザートとしてぴったりで、甘さ控えめのクリームとあずきの組み合わせが絶妙です。ラーメンとデザートをセットで楽しむのがスガキヤ流とも言えます。 店内の雰囲気は、ファーストフードのようなカジュアルなスタイルで、気軽に食事ができるのが特徴です。買い物帰りの家族連れや、仕事の休憩中に訪れる人も多く、昼時には特に賑わいます。席数はそれほど多くはありませんが、回転率が良いため、長時間待つことは少ないです。ただし、混雑する時間帯にはやや待ち時間が発生することもあるため、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。 スタッフの対応については、全体的に親切でテキパキしており、注文から提供までの時間もスムーズです。ファストフードスタイルのため、セルフサービスが基本ですが、それでも気持ちよく食事ができる環境が整っています。 スガキヤ 高辻フィール店のもう一つの魅力は、コストパフォーマンスの良さです。ワンコインでラーメンを楽しめる価格設定は、他のラーメン店と比較しても非常にリーズナブルで、気軽に立ち寄れる点が魅力です。定期的にクーポンや割引キャンペーンが実施されることもあり、さらにお得に楽しめる機会が多いのも嬉しいポイントです。 総合的に見て、スガキヤ 高辻フィール店は、手軽にスガキヤラーメンを楽しめる便利な店舗です。価格の安さ、美味しさ、手軽さが魅力で、買い物ついでに立ち寄るのに最適な場所と言えるでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール熱田店4階にあります。カフェのイメージがありますが、 食事もできるお店です。 平日の夜ということもあり空いていました。 店内は広くおしゃれな空間です。 季節限定のえびと春野菜のトマトクリームスフレドリアを頼みました。 ドリアの上にふわふわのオムレツがのっており、美味しい一品でした。 まだお腹にはいりそうだぅたので、デザートとしてレモンパイを頼みました。 ゆったりとでき満足の時間でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「パルメーラ イオンモール熱田店」さんは、名古屋市熱田区にあります「イオンモール熱田店」内の4Fフードコートに位置します。愛知県でも随一の大きなイオンで駐車場も広々してます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名鉄「熱田神宮前駅」から徒歩2分程にあります、パスタ・デ・ココ 名鉄神宮前店になります。こちらのお店はあんかけパスタが美味しいお店になります。量も多く金額もリーズナブルなのでとてもお勧めです。美味しいのでぜひ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄西高蔵駅の近くにある喫茶店です。歩き疲れたので休憩に利用しましたが、コーヒーの美味しさは変わらずでした。コーヒー以外にもシロノワールなど美味しいメニューが多くあるのでおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 賀城園は熱田神宮から車で5分ほどのところにある老舗の料亭です。孫の七五三で利用しました。七五三のシーズンに限らず熱田神宮は車で行くととても混雑するのですが、こちらの料亭は駐車場に車を止めさせてくれて熱田神宮への送迎をしてくださいますのでとても便利です。 熱田神宮での参拝が終わってからゆっくりと皆で食事をしました。店内は老舗料亭らしく風情があって一部屋一部屋から奇麗な中庭が眺められる作りになっています。お食事は懐石料理が中心で7,8品あったのかな。秋に利用しましたのでマツタケの土瓶蒸しもありました。お肉料理は牛タンのしゃぶしゃぶで、食べ応えのある牛タンを胡椒のパンチが効いたお出汁でしゃぶしゃぶしていただきました。普通の牛肉のしゃぶしゃぶよりも食べ応えがありましたよ。お刺身の盛り合わせも新鮮で美味しくいただきました。締めはあさりのかまどご飯です。タイミングよく部屋の隅で炊いてくださっていました。少しおこげがあるかまどご飯は香りもよくって最高!それまでのお料理でお腹がいっぱいになっていたけど、お箸が止まらなかったです。 二人の孫たちにはお子様懐石を用意してくれました。 まだ紅葉には少し早い時期でしたが成人式の前撮りに来られていた振り袖姿の女性もいて奇麗な中庭で撮影をされていましたよ。 また、渡り廊下には小さな池があって鯉もいるんです。そしてその鯉へエサをあげることができるので子供たちは大喜びでした。 ロビーで記念写真も撮っていただきとても充実した七五三になりました。 何かの記念日などにはもってこいの料亭でお勧めですよ!
-
辰や 金山店
所在地: 〒456-0003 愛知県名古屋市熱田区波寄町9-1
- アクセス:
名鉄名古屋本線「金山駅」から「辰や 金山店」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「辰や 金山店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのは、金山駅から歩いて10分ほど、イオンモール熱田の手前にあるラーメン&つけ麺のお店「辰や 金山店」です。仕事帰りに金山でふらっと晩ごはんを…と歩いていたところ、ずっと気になっていた辰やの前を通りかかり、ちょうどお腹も空いていたので入ってみることにしました。外観は割と控えめで見逃しそうになりますが、夜のライトに照らされた店構えはなかなか渋くて好印象。 店内はL字のカウンターだけのこぢんまりとした空間で、全部で15席ほど。BGMには昭和〜平成の懐かしい曲が流れていて、なんだか居心地がよかったです。お客さんの層は仕事終わりのサラリーマンが多めで、僕と同じように一人で来ている人もちらほら。気軽に入れる雰囲気なので、女性の一人ラーメンデビューにもいいかもしれません。 この日僕が注文したのは、評判の高かった「台湾まぜそば」。券売機でポチッと購入してカウンターへ。10分も待たずに着丼。見るからに食欲をそそるビジュアルで、ネギ、にら、ミンチ、卵黄がしっかりと盛られています。ひとまず全部を豪快にまぜて、一口。うん、これはウマい。ピリ辛の台湾ミンチが麺にしっかり絡んで、ニンニクの風味もガツンときて食欲が止まりません。麺はツルツル・モチモチ系の太麺で、食べごたえもしっかり。 途中で卓上に置いてある山椒やマヨネーズ、すりごまで味変するのがまた楽しい。特に山椒を少し入れると、痺れ感が加わってよりクセになる味に。最後は無料でお願いできる「追い飯」で〆。残ったタレにご飯を絡めて食べると、これがまた最高。満足感MAXです。 お値段は台湾まぜそばが850円。量も味も大満足で、コスパはかなり良いです。支払いは券売機だと現金のみですが、PayPayなどのQRコード決済に対応していて、スタッフさんに直接伝えれば現金がなくてもOK。キャッシュレス派にはありがたいポイントです。ただしカードや交通系ICは非対応なのでご注意を。 「辰や」はガッツリ系だけどどこか繊細な味のバランスが魅力的なお店でした。ボリューム満点なので、お腹をしっかり空かせていくのがおすすめ。金山駅周辺でガツンと食べたい気分の日や、仕事終わりに一人でさくっと食べたい時には、ぜひ立ち寄ってみてほしいお店です。今度は二郎系にも挑戦してみようと思います!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本