「渡内小プール」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~29施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると渡内小プールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設渡内小プールから下記の店舗まで直線距離で137m
珈琲 蔵人珈蔵 東海店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名鉄常滑線 聚落園駅から徒歩30分くらいの場所にある喫茶店。 お店の前に駐車場があります。店内は席から中庭の庭園が見渡せる落ち着いた雰囲気で、コーヒーのいい香りが充満しています。 メニューはコーヒーの種類が多く、好みの味を探せるし毎回違う味も楽しめます。 ランチはサンドウィッチなどがあり、スイーツ系はフルーツが乗ったワッフルなどが美味しいです。
-
周辺施設渡内小プールから下記の店舗まで直線距離で147m
マクドナルド 東海渡内店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、愛知県東海市荒尾町にあるマクドナルド東海渡内店です。アクセスは、遠方からの場合は最寄りの3つの駅からは徒歩20分〜35分程のようなので、車で行くのがよいかと思います。 この日私たちは「マックアドベンチャー」という、マクドナルドでのお仕事体験に行ってきました。開催日が不定期なので、予約がなかなか取りづらいのですが、この日は運良く空きがあり予約できました!お友達とお店で待ち合わせをして受付をすると、制服にお着替え!半袖のインナーにエプロン、帽子と本格的でした。子ども用サイズになっていて、小さい店員さんになってみんな可愛かったです。そして、店外にあるデリバリーバイクに座らせてもらえました。憧れのデリバリーバイクに座ることができてとても嬉しそうでした。店内に戻るとアドベンチャーノートが配られ、オリジナルバーガーを作るためのバンズや具材などを選びました。それから、子どもたちはキッチンに入り、保護者がお客さんになり、子どもがレジを担当し、マックアドベンチャーの料金をお支払いしました。子どもたちは、冷凍庫を見学させてもらってから、バーガーやポテト、ドリンクを作りました。バーガーの包み紙も好きなものを選ばせてくれたようで、子どもはチーズバーガーの包み紙でした。出来上がったものをトレーに乗せてくれて、保護者がお客さんとして受け取りました。子どもたちは自分で作ったものをテーブルで食べとても嬉しそうでした。デリバリーバッグを背負わせてくれて、子どもたちは「重い〜」と言っていました。お仕事体験とはいえ、しっかりとした内容で店員さんもみんな感じが良く参加できて親としてもとても良かったです。帰りにはマクドナルドのマークが入った風船ももらい大満足の子どもたちでした。子どもたちが、またマックアドベンチャーをやりたいと言っていたのと、とても感じの良いお店でしたので、マックアドベンチャーでなくても食べに行きたいと思いました。
-
周辺施設渡内小プールから下記の店舗まで直線距離で308m
LaPatisserie ChouChou
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東海市荒尾町にあるケーキ屋さんです。 近くに大きなスーパーがあり、その買い物の帰りに立ち寄りやすい位置にあります。 外観がかわいらしく、テラスが設置されていて(2席分)、お茶を楽しめます。 11時から搾りたてのモンブランケーキを注文できるため、テラス席で食べていく人が多いようです。 一度通りがかりに見ましたが、全体的にかなり大きなモンブランで、1mmほどの太さのモンブランがふんだんに巻かれていました。 最近、どのケーキ屋さんでも「生搾りモンブラン」が流行っているようです。 店内はこじんまりとしていますが、お土産にしたい焼き菓子がたくさん置いてあり、ハロウィンやクリスマスなど季節に合わせてコーディネイトが変わります。 奥にはたくさんの種類のケーキがショーケースの中におさまっています。 初めて来るとかなり迷うラインナップです。 和栗のモンブラン、紫イモのモンブラン、ショートケーキ、タルト(シャインマスカットなど)、スフレ、ミルクレープ、シュークリーム、生プリンと、書ききれないほどですが、色とりどりで本当に見ているだけで楽しいです。 ここ最近、週末になると「生プリン」と「ミルクレープ」をテイクアウトしていきます。 生プリンは卵型の透明ケースに入っていて、カラメルは別添え。 食べたときに本当に「おいしい!」と叫んだほどおいしくて、ハマりました。 やわらかすぎず、かたすぎず・・・の触感で食べごたえがあるのです。 消費期限は当日中ですが、2個ほど買い、本当はおすすめの方法ではないのでしょうが、翌日、翌々日に食べてもおいしいままです。 ミルクレープは、断面を見ると下段にイチゴがぎっしり、2段目はバナナ、3段目はシャインマスカットといった感じでフルーツ満載。 税込みで630円ほどですが、この内容を見ると連れて帰りたくなります。 食べてみると、やわらかくてフォークがサクっと入ってしまう。 その上、切りやすくて食べやすいのです。 この他、シュシュ(シュークリーム)と和栗モンブランも美味しかったですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、愛知県東海市荒尾町にある ラーメン店「龍宙」に家族で行きました。 ランチで行ったのですが、 家族3人とも、異なるランチメニューを注文しました。 私は、Bランチ「とんこつラーメン+餃子(5個)+ライス(漬物付き)」 息子は、Cランチ「塩ラーメン+から揚げ(4個)+ライス(漬物付き)」 妻は、Aランチ「醤油ラーメン+炒飯」を注文しました。 全てのランチが税込み850円のリーズナブル価格です。 私は、とんこつラーメンだったのですが 細ちぢれ麺にあっさりとんこつスープに、 チャーシュー、メンマ、ねぎが入っていて、 とても食べやすかったです。 餃子は、中華料理店の純粋な餃子といった感じで美味しかったです。 妻が食べていた「炒飯」、息子が食べていた「から揚げ」も とても美味しそうでした。 次回訪れた際は、Aランチ(ラーメン+炒飯)を注文しようと思います。 営業時間は、曜日に関係なく 11:30〜15:00(昼の部)、及び17:30〜24:00(夜の部) の時間帯で営業されています。 また、お店の前に駐車場がありますので 車で行かれても安心です。
-
周辺施設渡内小プールから下記の店舗まで直線距離で418m
はま寿司 東海荒尾店/ はま寿司526店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東海市荒尾町にある回転寿司です。 すき家さんで知られるゼンショーグループです。 お寿司はタブレットや携帯から注文する仕組みなのでできたてがいただけます。シャリが多い方にはお刺身もございます。 ウイークデーは家族連れで大賑わいです。
-
周辺施設渡内小プールから下記の店舗まで直線距離で560m
うどん・そば処鈍久 東海荒尾店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道55号線沿い平州橋西の交差点にあります。ここはかき揚げがおすすめです。桜えびのかき揚げが乗った冷たいうどんをいただきました。お昼時は駐車場が満車になる人気店です。チェーン店ですが、桜えびのかき揚げは絶品です。みなさんも是非利用してみて下さい。
-
周辺施設渡内小プールから下記の店舗まで直線距離で584m
ガスト 東海店/ ガスト1,248店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道55号線沿い平州橋西の交差点の近くにあります。駐車場も広くて利用し易いです。私のおすすめは、うすカツブラックカレーですね。チーズインハンバーグも美味しいですね。みなさんも是非利用してみて下さい。
-
周辺施設渡内小プールから下記の店舗まで直線距離で615m
くら寿司 東海荒尾店/ くら寿司485店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道55号線沿い平州橋西の交差点の近くにあります。駐車場も広く利用し易いです。店員さんの対応も良かったです。コラボして子供も大好きです。また利用したいと思います。みなさんも是非利用してみて下さい。
-
周辺施設渡内小プールから下記の店舗まで直線距離で784m
コメダ珈琲店 東海荒尾店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道55号線沿い脇之田橋西の交差点の近くにあります。セカンドストリートが隣にあり駐車場は広く利用し易いです。熱々のコーヒーの味。プラス100円でたっぷりコーヒーへ変更できます。シロノワールと一緒に最高のひと時を求めて、みなさんも是非利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県東海市にある、きらめきデンタルクリニックに隣接したカフェです。駐車場は、東西に数十台ありました。東西で分かれているので、少し注意です。最初東しかないのかと思い、全て車でうまっていたので満車かと勘違いしてしまいました。西の方が広いので、最初は西を確認してみると良いかと思います。 店内は女性、ご夫婦、ファミリーが多かったです。赤ちゃんや子ども連れの方も多くて、お子さんがいらっしゃる人も気兼ねなく連れて行けると思います。私は子どもがいる友達と行きました。予約の段階で、子どもの年齢と椅子のことを書けば椅子を用意してくれます。キッズスペースもあり、小さい子どもたちはそこで遊んでいました。外の庭でも遊ぶところがあり、子どもも飽きずに楽しめそうでした。 ランチメニューは、メインのみ選べて、あとは前菜は全て食べ放題です。きらめき肉ランチは、メインが豚バラ肉のトマト煮込み赤ワイン風味、きらめき魚ランチはメインがサワラの香草パン粉焼き、その他スープ、ライスかフォカッチャで選ぶことができました。 日替わりパスタ、日替わりカレーはスープがつき、土曜限定のハンバーグはスープとライスかフォカッチャで選べます。パスタとライスは大盛りにもできます。キッズメニューは、キッズランチがサラダと前菜、キッズうどんかキッズライスかパンを選べます。わくわくランチですと、サラダと前菜、キッズカレーかキッズパスタかキッズオムライスかうどんで選べました。2歳以下の子どもについては、フリードリンクは無料で利用できるそうです。 大人はランチを頼めば、スイーツが275円で頼めたので私はベイクドチョコを頼みました。生クリームと甘酸っぱいソースがとてもマッチしていて美味しかったです。フリードリンクでは、麦茶やカルピス、フルーツジュースが置いてありました。飲み放題だったので3時間ほどとゆっくり滞在できました。美味しかったので、次も近いうちにぜひ利用したいです。
-
周辺施設渡内小プールから下記の店舗まで直線距離で965m
CoCo壱番屋 東海名和店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名和町平戸口にお店があります。 駐車場も完備されており、昼食時によく利用しています。 最近メニューに加わった「牛カレー」は絶品ですね!濃厚なルーはまるでシチューのようなトロリとした口あたりです。ルーの肉増しはオススメですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東海市荒尾町にある回転寿司です。 すき家さんで知られるゼンショーグループです。 お寿司はタブレットや携帯から注文する仕組みなのでできたてがいただけます。シャリが多い方にはお刺身もございます。 ウイークデーは家族連れで大賑わいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名和町平戸口にお店があります。 駐車場も完備されており、昼食時によく利用しています。 最近メニューに加わった「牛カレー」は絶品ですね!濃厚なルーはまるでシチューのようなトロリとした口あたりです。ルーの肉増しはオススメですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道55号線沿い脇之田橋西の交差点の近くにあります。セカンドストリートが隣にあり駐車場は広く利用し易いです。熱々のコーヒーの味。プラス100円でたっぷりコーヒーへ変更できます。シロノワールと一緒に最高のひと時を求めて、みなさんも是非利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、愛知県東海市荒尾町にあるマクドナルド東海渡内店です。アクセスは、遠方からの場合は最寄りの3つの駅からは徒歩20分〜35分程のようなので、車で行くのがよいかと思います。 この日私たちは「マックアドベンチャー」という、マクドナルドでのお仕事体験に行ってきました。開催日が不定期なので、予約がなかなか取りづらいのですが、この日は運良く空きがあり予約できました!お友達とお店で待ち合わせをして受付をすると、制服にお着替え!半袖のインナーにエプロン、帽子と本格的でした。子ども用サイズになっていて、小さい店員さんになってみんな可愛かったです。そして、店外にあるデリバリーバイクに座らせてもらえました。憧れのデリバリーバイクに座ることができてとても嬉しそうでした。店内に戻るとアドベンチャーノートが配られ、オリジナルバーガーを作るためのバンズや具材などを選びました。それから、子どもたちはキッチンに入り、保護者がお客さんになり、子どもがレジを担当し、マックアドベンチャーの料金をお支払いしました。子どもたちは、冷凍庫を見学させてもらってから、バーガーやポテト、ドリンクを作りました。バーガーの包み紙も好きなものを選ばせてくれたようで、子どもはチーズバーガーの包み紙でした。出来上がったものをトレーに乗せてくれて、保護者がお客さんとして受け取りました。子どもたちは自分で作ったものをテーブルで食べとても嬉しそうでした。デリバリーバッグを背負わせてくれて、子どもたちは「重い〜」と言っていました。お仕事体験とはいえ、しっかりとした内容で店員さんもみんな感じが良く参加できて親としてもとても良かったです。帰りにはマクドナルドのマークが入った風船ももらい大満足の子どもたちでした。子どもたちが、またマックアドベンチャーをやりたいと言っていたのと、とても感じの良いお店でしたので、マックアドベンチャーでなくても食べに行きたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名鉄常滑線 聚落園駅から徒歩30分くらいの場所にある喫茶店。 お店の前に駐車場があります。店内は席から中庭の庭園が見渡せる落ち着いた雰囲気で、コーヒーのいい香りが充満しています。 メニューはコーヒーの種類が多く、好みの味を探せるし毎回違う味も楽しめます。 ランチはサンドウィッチなどがあり、スイーツ系はフルーツが乗ったワッフルなどが美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県東海市にある、きらめきデンタルクリニックに隣接したカフェです。駐車場は、東西に数十台ありました。東西で分かれているので、少し注意です。最初東しかないのかと思い、全て車でうまっていたので満車かと勘違いしてしまいました。西の方が広いので、最初は西を確認してみると良いかと思います。 店内は女性、ご夫婦、ファミリーが多かったです。赤ちゃんや子ども連れの方も多くて、お子さんがいらっしゃる人も気兼ねなく連れて行けると思います。私は子どもがいる友達と行きました。予約の段階で、子どもの年齢と椅子のことを書けば椅子を用意してくれます。キッズスペースもあり、小さい子どもたちはそこで遊んでいました。外の庭でも遊ぶところがあり、子どもも飽きずに楽しめそうでした。 ランチメニューは、メインのみ選べて、あとは前菜は全て食べ放題です。きらめき肉ランチは、メインが豚バラ肉のトマト煮込み赤ワイン風味、きらめき魚ランチはメインがサワラの香草パン粉焼き、その他スープ、ライスかフォカッチャで選ぶことができました。 日替わりパスタ、日替わりカレーはスープがつき、土曜限定のハンバーグはスープとライスかフォカッチャで選べます。パスタとライスは大盛りにもできます。キッズメニューは、キッズランチがサラダと前菜、キッズうどんかキッズライスかパンを選べます。わくわくランチですと、サラダと前菜、キッズカレーかキッズパスタかキッズオムライスかうどんで選べました。2歳以下の子どもについては、フリードリンクは無料で利用できるそうです。 大人はランチを頼めば、スイーツが275円で頼めたので私はベイクドチョコを頼みました。生クリームと甘酸っぱいソースがとてもマッチしていて美味しかったです。フリードリンクでは、麦茶やカルピス、フルーツジュースが置いてありました。飲み放題だったので3時間ほどとゆっくり滞在できました。美味しかったので、次も近いうちにぜひ利用したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東海市荒尾町にあるケーキ屋さんです。 近くに大きなスーパーがあり、その買い物の帰りに立ち寄りやすい位置にあります。 外観がかわいらしく、テラスが設置されていて(2席分)、お茶を楽しめます。 11時から搾りたてのモンブランケーキを注文できるため、テラス席で食べていく人が多いようです。 一度通りがかりに見ましたが、全体的にかなり大きなモンブランで、1mmほどの太さのモンブランがふんだんに巻かれていました。 最近、どのケーキ屋さんでも「生搾りモンブラン」が流行っているようです。 店内はこじんまりとしていますが、お土産にしたい焼き菓子がたくさん置いてあり、ハロウィンやクリスマスなど季節に合わせてコーディネイトが変わります。 奥にはたくさんの種類のケーキがショーケースの中におさまっています。 初めて来るとかなり迷うラインナップです。 和栗のモンブラン、紫イモのモンブラン、ショートケーキ、タルト(シャインマスカットなど)、スフレ、ミルクレープ、シュークリーム、生プリンと、書ききれないほどですが、色とりどりで本当に見ているだけで楽しいです。 ここ最近、週末になると「生プリン」と「ミルクレープ」をテイクアウトしていきます。 生プリンは卵型の透明ケースに入っていて、カラメルは別添え。 食べたときに本当に「おいしい!」と叫んだほどおいしくて、ハマりました。 やわらかすぎず、かたすぎず・・・の触感で食べごたえがあるのです。 消費期限は当日中ですが、2個ほど買い、本当はおすすめの方法ではないのでしょうが、翌日、翌々日に食べてもおいしいままです。 ミルクレープは、断面を見ると下段にイチゴがぎっしり、2段目はバナナ、3段目はシャインマスカットといった感じでフルーツ満載。 税込みで630円ほどですが、この内容を見ると連れて帰りたくなります。 食べてみると、やわらかくてフォークがサクっと入ってしまう。 その上、切りやすくて食べやすいのです。 この他、シュシュ(シュークリーム)と和栗モンブランも美味しかったですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、愛知県東海市荒尾町にある ラーメン店「龍宙」に家族で行きました。 ランチで行ったのですが、 家族3人とも、異なるランチメニューを注文しました。 私は、Bランチ「とんこつラーメン+餃子(5個)+ライス(漬物付き)」 息子は、Cランチ「塩ラーメン+から揚げ(4個)+ライス(漬物付き)」 妻は、Aランチ「醤油ラーメン+炒飯」を注文しました。 全てのランチが税込み850円のリーズナブル価格です。 私は、とんこつラーメンだったのですが 細ちぢれ麺にあっさりとんこつスープに、 チャーシュー、メンマ、ねぎが入っていて、 とても食べやすかったです。 餃子は、中華料理店の純粋な餃子といった感じで美味しかったです。 妻が食べていた「炒飯」、息子が食べていた「から揚げ」も とても美味しそうでした。 次回訪れた際は、Aランチ(ラーメン+炒飯)を注文しようと思います。 営業時間は、曜日に関係なく 11:30〜15:00(昼の部)、及び17:30〜24:00(夜の部) の時間帯で営業されています。 また、お店の前に駐車場がありますので 車で行かれても安心です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本