「三ッ池小プール」から直線距離で半径1km以内の焼肉屋[韓国料理]を探す/距離が近い順 (1~3施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると三ッ池小プールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東海市加木屋町にある、「久鐵東海店」に行きました。 名鉄南加木屋駅を降りると、すでに目の前に見えるくらいのとても良い立地にあります。 駅を降りて南に1分ほどでお店到着。 お肉は牛、豚、鶏と提供してらっしゃいますが、それぞれ育つ環境によって品質が異なるという点に着目し、銘柄にこだわらず、本当に美味しいお肉を見極めて提供してらっしゃるようです。 銘柄、ブランドだけにこだわって提供していると聞くより、なんか好感が持てる気がします。 他にも共和店とあらたま店があるようですが、まだどちらも行ったことがないので、いつかは行ってみたいと思います。 また、久鐵東海店のビルの一階に入っている「駅前イタリア食堂チンチン」と、イタリアン・フレンチの「ノンナカコーレ」も系列店とのことです。 「ノンナカコーレ」は、新半田街道と155号線沿いの目立つところにあり、店舗が所有している自家農園と、地元の契約農家さんの方々から仕入れた野菜を売りにしており、直売所もあり、親しみがあり新鮮で美味しいと評判です。 「久鐵東海店」でも、その新鮮な野菜たちを提供しており、時々焼肉屋さんであるような質素な野菜たち(言い方ごめんなさい…)とは違います。 とくに「菜宝セット」は新鮮で青々、赤々とした野菜たちが豪華に並ぶので、見た目も満足、食べても満足の野菜たちです。 葉物でお肉、薬味、特製味噌と共に巻いて食べると絶品です。 野菜スティックも付いていて、特製味噌をつけて食べればおつまみにもなり最高です。 お肉でいつも必ず頼むメニューは、極み4店盛りです。 分厚めに切られた特上塩タン、やわらかヒレ、上カルビとおすすめ和牛が付いてきて、税込み4,600円です。 厳選された良いお肉を少しづつ!という方にはとてもおすすめの逸品となります。 また、しっかり味がしみ込んだ、壺漬けカルビも人気です。 牛、豚、ホルモンミックスとあります。 味は染み込んだタレだけで十分なほど、よく染み込んでいますので、そのままお召し上がりもいただけるかなと思います。 ご飯物も美味しいので、ぜひお近くに来られた際は行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 生つくねのお店 近江屋(おうみや) 熟成鶏十八番、錦橋店は名駅から少し離れたところにあり、名駅徒歩7分で堀川沿い錦橋西の交差点と納屋橋西の交差点の間にあります。私が言った時は18時台でしたが、人もそこまで混んでいる感じはしませんでした。雰囲気があり、和の空間で年齢層も少しお高めな印象があったので、そこまでうるさくなくゆったりとお食事が楽しめました。予約していったほうが確実ですか、予約しなくてもお店の状況によってはいけますので、近くに通った際は一度寄ってみてください。私が座ったところは半個室の席で角かつ壁でちょうど仕切られていたので、居心地はよかったです。お料理ですが、一番有名な賞味期限が29秒の生つくねなど串を中心にいただきました。生つくねというものを初めて食べたのですが、とても美味しかったです。賞味期限が59秒が本当かは分からないですが、砂時計も合わせてもってくるので砂が落ちるまで食べないといけません。またとてもボリューム感がありどの串も大きいので、59秒で食べきるのは人によっては難しいかもしれません。味は言わずもがな100点満点です。ほかにもチーズつくね、のりマヨつくね、つくね以外だと、しそ巻、ねぎま(たれ・塩・黒酢)、牛ハラミ(たれ・塩・黒酢)などいただきました。先ほども書いた通りどれも大きく今までいろんなお店で串をいただきましたがこのお店が一番大きいと感じました。なので、そこまで多く食べることはできませんでした。食べたもの以外でもどれもそそられるお料理ばかりだったので、次も行きたいと思いました!ちなみに、最初にどれにするか串で迷った場合は5本串コース1,045円(税込)、7本串コース1,463円(税込)があるので、これを頼めば間違いないと思います。串いがいにも焦がし醤油焼きおにぎりなどのご飯ものやシーザーサラダなどのサラダ、十八番三大名物や甘味もあるので、とてもよかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東海市加木屋町にある、「久鐵東海店」に行きました。 名鉄南加木屋駅を降りると、すでに目の前に見えるくらいのとても良い立地にあります。 駅を降りて南に1分ほどでお店到着。 お肉は牛、豚、鶏と提供してらっしゃいますが、それぞれ育つ環境によって品質が異なるという点に着目し、銘柄にこだわらず、本当に美味しいお肉を見極めて提供してらっしゃるようです。 銘柄、ブランドだけにこだわって提供していると聞くより、なんか好感が持てる気がします。 他にも共和店とあらたま店があるようですが、まだどちらも行ったことがないので、いつかは行ってみたいと思います。 また、久鐵東海店のビルの一階に入っている「駅前イタリア食堂チンチン」と、イタリアン・フレンチの「ノンナカコーレ」も系列店とのことです。 「ノンナカコーレ」は、新半田街道と155号線沿いの目立つところにあり、店舗が所有している自家農園と、地元の契約農家さんの方々から仕入れた野菜を売りにしており、直売所もあり、親しみがあり新鮮で美味しいと評判です。 「久鐵東海店」でも、その新鮮な野菜たちを提供しており、時々焼肉屋さんであるような質素な野菜たち(言い方ごめんなさい…)とは違います。 とくに「菜宝セット」は新鮮で青々、赤々とした野菜たちが豪華に並ぶので、見た目も満足、食べても満足の野菜たちです。 葉物でお肉、薬味、特製味噌と共に巻いて食べると絶品です。 野菜スティックも付いていて、特製味噌をつけて食べればおつまみにもなり最高です。 お肉でいつも必ず頼むメニューは、極み4店盛りです。 分厚めに切られた特上塩タン、やわらかヒレ、上カルビとおすすめ和牛が付いてきて、税込み4,600円です。 厳選された良いお肉を少しづつ!という方にはとてもおすすめの逸品となります。 また、しっかり味がしみ込んだ、壺漬けカルビも人気です。 牛、豚、ホルモンミックスとあります。 味は染み込んだタレだけで十分なほど、よく染み込んでいますので、そのままお召し上がりもいただけるかなと思います。 ご飯物も美味しいので、ぜひお近くに来られた際は行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 生つくねのお店 近江屋(おうみや) 熟成鶏十八番、錦橋店は名駅から少し離れたところにあり、名駅徒歩7分で堀川沿い錦橋西の交差点と納屋橋西の交差点の間にあります。私が言った時は18時台でしたが、人もそこまで混んでいる感じはしませんでした。雰囲気があり、和の空間で年齢層も少しお高めな印象があったので、そこまでうるさくなくゆったりとお食事が楽しめました。予約していったほうが確実ですか、予約しなくてもお店の状況によってはいけますので、近くに通った際は一度寄ってみてください。私が座ったところは半個室の席で角かつ壁でちょうど仕切られていたので、居心地はよかったです。お料理ですが、一番有名な賞味期限が29秒の生つくねなど串を中心にいただきました。生つくねというものを初めて食べたのですが、とても美味しかったです。賞味期限が59秒が本当かは分からないですが、砂時計も合わせてもってくるので砂が落ちるまで食べないといけません。またとてもボリューム感がありどの串も大きいので、59秒で食べきるのは人によっては難しいかもしれません。味は言わずもがな100点満点です。ほかにもチーズつくね、のりマヨつくね、つくね以外だと、しそ巻、ねぎま(たれ・塩・黒酢)、牛ハラミ(たれ・塩・黒酢)などいただきました。先ほども書いた通りどれも大きく今までいろんなお店で串をいただきましたがこのお店が一番大きいと感じました。なので、そこまで多く食べることはできませんでした。食べたもの以外でもどれもそそられるお料理ばかりだったので、次も行きたいと思いました!ちなみに、最初にどれにするか串で迷った場合は5本串コース1,045円(税込)、7本串コース1,463円(税込)があるので、これを頼めば間違いないと思います。串いがいにも焦がし醤油焼きおにぎりなどのご飯ものやシーザーサラダなどのサラダ、十八番三大名物や甘味もあるので、とてもよかったです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本