名古屋市昭和スポーツセンターは愛知県は名古屋市昭和区の市営スポーツ施設です。吹上公園の敷地内に位置しており、名古屋市営地下鉄桜通線の【吹上駅】で下車、4番出口または5番出口から徒歩8分でアクセスできます。また市バス【地下鉄吹上】からも徒歩8分です。駐車場もありますが、数がかなり限られるので公共交通機関で行くことをお勧めします。駅チカなので問題ありません!
屋内プールは温水プールなので、通年で利用することができます。
利用時間は以下の通りです。
・平日は10:00〜20:30
・日曜、祝日、第2・4・5金曜日は10:00〜18:00
個人での利用料金は
1回券 大人500円・高齢者100円・小人200円です。
お得な回数券も11回綴りと25回綴りの2種類、定期券も1か月券と1年券の2種類が販売されているので、自分の通うペースに合わせて購入することができます。
屋内温水プールは25mコースが6コースあり、うち1コースがウォーキング用コースになっています。2コースが解放された自由に泳ぐことのできるコースや、ゆったりと泳ぐコース、高速巡行するコースなど、コースはそれぞれ目的やスピードに合わせて設定されており、自分のペースで泳ぐことができます。その他幼児用の水深0.6mのミニプールもあるので子供との水泳練習にも最適です。
名古屋市昭和スポーツセンターの屋内プールは水泳帽の着用必須です。
またピアスなどのアクセサリー類も外れてしまった際など、踏んでケガをしてしまう恐れがあるので外すようにしましょう。
浮き輪は直径80センチ以内のドーナッツ型のみ利用する事ができます。
名古屋市昭和スポーツセンターには屋内プールのほか、第1競技場・第2競技場・軽運動場・トレーニング室などがあります。
スイミング以外にもバスケットボールやバレーボール、バドミントンやダンスなど様々なスポーツが楽しめますので、ぜひ名古屋市昭和スポーツセンターを利用してみてください。
昭和スポーツセンターは地下鉄桜通線の吹上駅から4番または5番出口より徒歩8分という立地にあります。
駐車場は58台止められます。有料で1回300円です。土日は駐車場が満車になっていることも多いので、お近くの方は公共交通機関や自転車などで行ったほうがいいかもしれません。
この施設は第1競技場、第2競技場、軽運動室、トレーニング室、屋内温水プールなどがあり、リーズナブルな料金で利用できるので、私も運動不足解消のためよく利用しています。
私はトレーニング室と屋内温水プールをよく利用しています。
プールは施設の2階にあります。2階に上がると1回券の自動販売機があり、そこで券を購入し受付に提出すると入場できます。
1回券は大人500円、小人200円、高齢者100円です。更衣室で利用するコインロッカーは1回10円という安さです!
私は初めは1回券で利用していましたが、たびたび行くことにしたので、今はお得な回数券を購入しています。
もっとお得な定期券もあるので、それも検討しています。大人ですと1ヶ月券4,000円、1年券32,000円です。毎日のように行く人は定期券が断然お得ですね。
受付には大人用の水着・帽子・ゴーグル・耳栓なども販売されています。
プールは水泳用帽子は必須です。ゴーグルは自由です。
プールは、歩行用、練習用、児童用、幼児用とコースが分かれています。
私は練習用のゆっくりコースというところで日々泳いでいます。ゆっくりコースが設けられているので、私は安心して通えています。
最初に行ったときは、どこで泳いだらいいかよくわからず監視員の方にお聞きしましたが、皆さんとっても親切に教えてくださいました。
後から気がついたのですが、聞かなくてもちゃんとコースごとに説明書きがありました(笑)でも看板を見てくださいということもなく丁寧に教えてくださったのでありがたかったです!
平日は20時30分まで利用できます。(夏は21時30分まで)なので仕事が終わってからリフレッシュも兼ねて行っています。
土日は幅広い年齢の方が利用されていて、にぎわっていますが、平日の夜は意外に空いていて穴場です。のびのび泳ぐことができます。
1時間毎に休憩時間や体操時間が設けられています。
更衣室もかなり広いですし、もちろんシャワー室もありますし、ドライヤーも無料で利用できますよ。行ってみてください!
子供とプールを利用したいと思い、駅から近いため電車でいきました。地下鉄桜通線の吹上駅をおりて5分程で到着しました。
公営の施設なので料金も安くとても助かります。
プールの後には隣にある公園でアイスを食べて休憩です。とても便利な施設です。
吹上ホールの裏にある市営プールです。市内にいくつかある屋内プールの中でも立派な施設です。吹上公園の南側にあり、地下鉄吹上駅からは徒歩10分弱で到着します。トレーニング施設も併設されており、スポーツジム顔負けの機材を利用することあできます。
名古屋市営のスポーツセンターの中でも特に充実した設備がある、昭和区スポーツセンターです。スタッフのインストラクターも丁寧にアドバイスしてくれます、筋トレ器具がすごい。週2で通ってます。
名古屋市の昭和区の吹上公園の敷地内にある昭和スポーツセンターの屋内プールは、お年寄りの方が多く利用しています。25メートルのコースが5本あり、快適に泳ぐことができます。
住宅街にあり、駅からもアクセスがとてもしやすいので多くの方が利用されております。
トレーニング施設からスイミング施設やその他屋内スポーツが楽しめる競技場が完備されております。
多くのスポーツの大会などでも利用されてます。
また施設もとても綺麗なのでまた利用したいと思います。
毎週利用させて頂いています。
利用料金は、500円で時間は制限ありません。
きちんと目的別にコースが分けてあり、水中ウォーキング用、練習用などどんな方でも利用しやすくなっています。
幼児用もあり子供からお年寄りまでいらっしゃいました。
休憩するスペースは、暖房がきいていて体が冷えることなく
ゆっくり体を休める事ができます。
市民プールですがとても清潔で気に入っています。ちょっと運動したい時に自転車でフラッと出かけます。プールは大人1回500円。
3階にはスポーツジムもあって、若者からシニア世代まで幅広い客層で賑わっています。ジムは回数券が1000円で5回分とお値打ち。初心者でも器具の使い方など係の人が親切に説明してくれます。駐車場は全施設共通で1回300円です。
子供のクラブの大会で名古屋市昭和スポーツセンターを利用しました。吹上ホールのすぐ隣の施設です。車で行きましたが、スポーツセンターの近隣にコインパーキングがたくさんあり、駐車には困りませんでした。体育館は比較的きれいでトイレ等も利用しやすかったです。
名古屋市が運営する屋内プールです。25メータープールの他に、子供用の浅いプールもあるので、親子で気軽に泳ぐことができます。冬はプールから出ると肌寒いので、水質検査時間は温室で待つこともできます。
大きなスポーツセンターの中にある、屋内プールなので、年中利用することが出来ます。冬場は寒いので、特に運動不足になりやすいですが、お休みの日も少ないので通いやすいです。
名古屋市昭和スポーツセンター内にある温水プールです。コースによって、練習用・学童用・歩行用・幼児用があります。休日は比較的混んでいます。日頃の運動不足解消や、子供の水泳の練習に最適です。1回券は大人(500円)高齢者(100円)小人(200円)となっておりますが、通われる方は回数券がお得です。
こちらは公共の施設で、昭和区民のかた、または職場が昭和区内にあるかたなら誰でも利用できます。費用も一回づつ支払う方式でリーズナブルです。思い立ったときに予約等なしで利用でき、とても便利です。プールもあり、水中ウォーキングの教室等もやってます。
水深60cm程の幼児用プールと25mプール(7コース)の2箇所があります。幼児用プールは、浮き輪(足入れタイプ不可)の持込みができます。
小さいお子さんがいる家庭には大助かりだと思います。(特に炎天下で屋外が厳しい時)
ここの施設は中が綺麗で、民間のスポーツクラブと比べても見劣りがしない感じがします。来られている方も結構いろんな層の方が来られていて、土日は家族で来られる方も多く賑わっています。駐車場が広いので便利ですね。
運動不足だなーと感じたら泳ぎに行っています。
駐車場も隣接しているので便利です。
また、トレーニングジムもプールと同じ施設内にあるので合わせて利用します。
平日はトレーニングジムが9時半まで開いているので仕事帰りにもよれます。
吹上ホールの裏、吹上駅から徒歩8分の場所にあります。
天井が高めで開放感があり、歩行コース・泳ぐコース・遊泳コースと区切られている為、自分のペースで泳げるので快適です!!大人500円、子供200円とお手頃な料金も魅力的です(*^^*)v♪
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。