水泳プール[水泳場]
■名古屋市緑区/

スポーツ施設|

プール

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

名古屋市緑スポーツセンター温水プール投稿口コミ一覧

名古屋市緑区の「名古屋市緑スポーツセンター温水プール」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

125件を表示 / 全25

設備が大変充実している。
評価:5

プールも温水のプールがあり冬でも水泳を行えるようになっています。またジムに関しても多くの器具が入っておりトレーニングをしたい部位に合わせて計画的にトレーニングをすることができます。 さらに中庭が大きな陸上トラックになっており風を感じながら自分のペースでランニングできるのでかなりいいと思います。 設備がここまで揃っているスポーツセンターも珍しいと思うので大変オススメです。

イワゴンさん
名古屋緑スポーツセンター
評価:4

名古屋緑スポーツセンターでは、温水プールもあります!寒い時期でも多くの利用客がいます!値段もリーズナブルに利用できる為、連日多くの方々で賑わっています。プールに行きたいと思ったら、ぜひ名古屋市緑スポーツセンターへ!!!

T6079さん
閑静な住宅街
評価:3

滝ノ水中央公園の南側、閑静な住宅街にあるスポーツセンター内の温水プールです。 近くにはバス停もあるので、交通機関での利用も可能です。 駐車場は、敷地内と施設南側にあり、大会などが行われる混雑時は東側にある第3駐車場も開放してくださります。 利用した日は、大会が行われおり朝9時の時点で第1、第2駐車場がいっぱいで、第3駐車場を利用しました。 駐車した時に警備員さんに入庫した時間が記載された用紙をいただけるので、それをもって館内へ。受付で料金を支払うと、支払い済みの判を押していただけます。出庫の際は、警備員さんに用紙を渡します。 1日1回300円で利用でき、入庫から30分以内でしたら無料です。 施設内も清掃がいきとどいてきれいでした。 温水プールは、受付前の階段を下り地下1階にあります。 短期水泳教室や水中エクササイズなどさまざまな教室もあります。 マンツーマンレッスン(年中〜小学6年生対象)も魅力的な教室のひとつですね。

3731218さん
初心者から泳ぎの得意な方まで楽しめます
評価:5

【駐車場】 車の駐車場は敷地内と建物の南側に一箇所あり、かなりの台数が停められるため今まで一度も満車だったことはありません。敷地内の駐車場に停めると、正面入り口とは別の入り口があり短距離で建物に入れるため、雨の日は便利です。正面の入り口から入ると、プールは地下にあるため階段を下ります。歩くのが不自由な方は階段の奥にエレベーターがあるので利用すると便利です。 【プール入口】 階段、もしくはエレベーターで地下に下りると、大きな窓がありプールの様子が見えるのですぐに分かると思います。窓の近くには椅子があり、プールを利用している子供に手を振るご家族の方がいたりします。すぐ近くに自販機があるためここで飲み物を買いゆっくりしている方も見受けられます。また、プールの利用を終えた方が利用するドライヤー室もあります。更衣室にもあるのですが、混んでいる場合はここを利用する方もよく見かけます。 【料金は前払い】 入り口に券売機があるので、事前にチケットを購入します。大人は500円です。小人料金もあると思うのですが、普段利用しないため把握していません。チケットを入り口付近のスタッフに渡すと入場できます。また、帽子の着用が義務付けられていますので、忘れた際は入り口でスタッフに伝えると貸してもらえます。数に限りがあるそうなので、無い場合は購入しないと利用できません。お出かけ前に帽子がちゃんとあるかチェックしてください。更衣室の手前で靴を脱ぎ男女で分かれます。 【更衣室】 男性更衣室はロッカーがずらりと並び、返却される100円のロッカーを利用します。鍵は手首につけるタイプで、水泳中もあまり気になりません。また、多くのプールと同様、時計の着用はケガの恐れがあるため禁止されています。スマートウォッチで距離を測りたい方はご注意下さい。利用後は帽子や水着の水分を飛ばす機械があり便利です。洗濯は必要ですが、しっかり水分を飛ばせるため是非使うことをおすすめします。 【プール】 いくつかのレーンに分かれていて、子供や初心者向けに自由に泳げるレーンや、歩く為のレーンが用意されています。しっかり泳ぐ方の為に一方通行のレーンがあります。お互いに気を使い譲り合って泳いでいるため、ストレスなく泳ぎを楽しむことができます。初めて利用される方は、一度スタッフに声をかけてルールを確認した方がいいかもしれません。

みーちゃんさん
子連れで行きやすい
評価:3

名古屋市緑区にあるスポーツセンターは、温水プールだけでなく、キッズルームもあり、家族で同じ施設に行ってプールとキッズルームに分かれて一緒に楽しめます。キッズルームは、玩具だけでなく、子供用のボルダリング壁があり、体を動かすこともできます。

たららさん

この施設への投稿写真 6 枚

緑市民プール
評価:3

小さいころよく行っていた室内プールです。 25メートルプールとサウナがあり、クロールなど練習をしました! また、25メートルプールは、レーンがあり、クロールや平泳ぎなど競技用を練習する場所と遊ぶスペースなどがあり友達と遊びに行ったときは、そのスペースで浮き輪を使って遊びました! 今度行ってみたいと思います!!

F5897さん
通ってました。
評価:3

温水プールがあるスポーツセンターは珍しくよく泳ぎに行ってました。混んでたりしないので自由に泳げました。小さい子用のプールもあり、子供たちが溢れて楽しい空間でした。

P7184さん
緑スポーツセンター
評価:3

自宅が緑区なのでよく利用します。1回300円と駐車場代300円で利用できるので気軽ですよね。夏休みなどには短期のこども水泳教室が開かれていて料金も値打ちですよ。

G5793さん
バス停近く
評価:3

住宅街にあり、閑静な所にあります。 近くにバス停も何箇所かあるため、公共の交通機関で行くことも可能です。 学生の卓球大会の観戦で行きましたが、施設内もとても綺麗で、体育館も広いです。 コンビ二も近くにあるため、大変便利です。

miemieさん
住宅街
評価:4

住宅街に立派なスポーツセンター。大通りから入りますがすぐわかります。 駐車場台数が十分にあるので停めるのには困りません。 プールは25m。 プール外の館内には広いスペースがあり、テーブル、イス、自動販売機があります。

maruさん
リーズナブル
評価:3

運動不足解消のため、たまに通っています。公的施設のため値段もリーズナブルでお勧めです。プール施設内もそこそこの広さで、ちょうど良い使い勝手だと思います。今後も利用したいと思います。

マイキーガルシアさん
ジムに通ってます
評価:5

ジムに通ってますが市営だけあって安いです。1回300円もしくは5回券が1000円で購入できます。しかし、駐車場代が300円かかりますので近くの方なら歩いて通うことをお勧めします。

ハナさん
家族で
評価:4

名古屋市緑スポーツセンター温水プールへは、子供のスイミングの練習で家族で行ったりします。 幼児用の変形プールと25Mプールとがあり、25Mプールには学童用のコースもあります。 学童用のプールは水深0.8Mになってますので、スイミングは習っているけれども、25Mはまだ一人で泳げない幼児とか、子供が練習するにはいいコースです。 まだ、プールが苦手とかお顔をつけるのも・・・な幼児は、水深0.5Mの変形プールで遊べるので(ジョウロなどの遊具もあります)小さな子供がいるご家庭でも十分遊べて、お勧めですよ!!!

zettaikatuさん
名古屋市のスポーツ施設
評価:3

名古屋市のスポーツ施設と言う事で、名古屋市民はジムやプールを安く利用できます。 プールも利用させて頂いてますが、体育館もよく利用させて頂いてます。 広くて綺麗な施設です。

まっつーさん
泳ぎの特訓
評価:3

小学生低学年の頃、泳ぐのが苦手でよく父と一緒に練習しに行っていました。 スポーツセンターだと天候に左右されずに行けたこともあり、習い事とは違い、自分のペースで練習をしたのですが、着々と成長し、高学年になると泳げるようになりました。 平泳ぎで疲れるまで泳ぎ続けたり、自分のペースで泳げるようにコース整備されていたので良かったです。 学生時代には、プール以外にも体育館等で試合があったり、何かとお世話になりましたが、1番記憶に残っているのがこのプールです。 利用料金が安いため、最近は友達がジムに行かずこのプールを利用しています!

モフモフさん
温水プール
評価:3

大きなスポーツセンターの中にある屋内の温水プールです。プールは綺麗でとても使いやすいです。ビートバンの貸し出しもあり、練習や体力づくりにもおすすめです。コースもいくつかにわかれているので、自分にあったコースが選べます。

P4251さん
いつでも泳げます。
評価:5

登山で膝を痛めて依頼、よく利用します。温水なので、冬でも利用できます。膝のリハビリには、やっぱプールトレですね。泳いだり、ウォーキングしたり、楽しくリハビリできます。 料金も1回500円と安く、駐車料金300円を合わせても千円でおつりがきます。休日のリラックスタイムは、プールでひと泳ぎに限りますネ!

ジョニーさん
名古屋市緑スポーツセンター温水プール
評価:3

名古屋市緑スポーツセンター温水プールは、時々利用します。 市のスポーツセンターなので、料金も安く設備も良いです。 子供からお年寄りまで利用されてます。 プール以外にもトレーニングジムがあるので、時々利用してます。

おほほさん
水中での運動はリハビリにgoodです。
評価:4

水中でのリハビリは効果あり。水中で運動するには家の風呂では狭すぎなのでやっぱりプールが一番です。プールで歩いている人を良く見かけますが体重がのしかからずに体の各部位の運動ができるのがいいようです。近くにあってよかった安いプールが。名古屋市緑スポーツセンター温水プール!!室内で温水ってのが一年中入れていいです。

江戸さん
市営の温水プール
評価:4

プールは25mプールと幼児用プールの2つです。 雨の日は子供と外で遊べないのでよく利用しました。 市営なので平成27年4月現在の料金は、大人(高校生以上)500円、小中学生200円、高齢者(名古屋市在住65歳以上)100円とリーズナブルです。 水泳教室なども開催しているので、成人の方でも基礎から学びたい方にはとても良いと思います。

P5934さん
温水プール
評価:3

名古屋市緑区で唯一の温水プールです。図書館が近くにあり高校生や中学生で賑わうエリアにあります。入場料もお値打ちで小学生も安心して泳ぐことができます。一年中営業しているのもありがたいですね。

HD999さん
緑区の閑静な住宅地にあります
評価:5

閑静な住宅地にある、スポーツセンターで、温水の屋内プールは、練習用と学童用及び幼児用に分けられており、また技術レベルに応じたスイミング教室を、実施しております。

白虎さん
市民プール
評価:5

体育館とプールとジムが併設されている、スポーツセンターです。屋内の温水プールには、家族連れや学生さんまでとても年齢層の広い方々が利用しています。又、体育館ではよく大会等が開催されています。

V777さん

この施設への投稿写真 1 枚

夏休みはプールに行きます
評価:4

近所の子供たち(高学年)が夏休みになると友達同士自転車で行くようです。 プールの半分は、子供たち用になっていて もう半分は、大人の為の水中ウォーキングなので 広くは、ないですね。 プールから出ると 自販機でアイスを買うのが定番コースです。 幼児むけの浅いプールでは、時期によって 大量のボールや、アヒルを浮かべたりして 楽しいイベントが企画されてますよ。

ちゃっくーさん
手ごろな価格で利用できます
評価:2

名古屋市が運営しているスポーツセンターなので、利用料が安く気軽に利用できます。小さな子供用のプールもありますので、親子連れにも利用しやすいです。ただ、駐車場の数が少ないので、スポーツセンターでイベントとか大会があると、駐車場が無くなってしまうのが難点です。

Kojimaさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画