「岡崎市民プール」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~9施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると岡崎市民プールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設岡崎市民プールから下記の店舗まで直線距離で196m
コメダ珈琲店 岡崎若松店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「コメダ珈琲店 岡崎若松店」は、岡崎市の「南公園」という大きな公園の近くにあります。大型専門店を集めたパワーセンター形式のショッピングセンター「レスパ(RESUPA)」の敷地内にあるので、駐車場はたくさんあり、駐車には困ることはほとんどありません。 コメダ珈琲店はいつも混雑していますが、土日はやっぱり中々の混み具合です。先日行った時もテーブル席は満席で、1人だったので何とかカウンター席に座ることができました。 営業時間は現在、06:30〜22:00で休日はなく年中無休のようです。Free Wi-Fiや電源もあるので、ついつい長居してしまいます。また全席禁煙のようでした。子育て支援の一環として、愛知県にお住いの方は「はぐみんカード」を提示し、ドリンクを1品購入することで、妊婦さんか、中学生以下の子どもにミニソフトクリームを1個提供してもらうことができます。 コメダ珈琲店と言えばやっぱり「山食パン(トースト)」か「ローブパン」のどちらかと、「定番ゆで玉子」「手作りたまごペースト」「コメダ特製おぐらあん」がセットのモーニングが有名で人気です。パンには、「バター」「マーガリン」「いちごジャム」「ぬる豆乳」のいずれかを選ぶことができます。ドリンク代だけで、パンと玉子かおぐらあんがついてくるのでとってもお得です。 また、モーニングのサイドメニューで「自家製コールスローサラダ」「北海道生乳100%ヨーグルト(はちみつ添え)」「ミニサラダ」を付けることができるので、栄養バランスもバッチリです。 ドリンクはホットコーヒーやカフェオーレ、ソフトクリームが乗ったクリームコーヒー、紅茶にメロンソーダなどいろいろな種類があります。私はいつもコメダブレンドを注文しますが、カップが温められておりいつも美味しくいただいております。おまけでついてくる豆菓子も塩味が絶妙で美味しいです。 支払い方法は、コメカ クレジットカード 電子マネー モバイルコメカ コード決済などさまざまな手段があります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、主人と散歩の途中でこちらのお店の前を通りました。 外観がシックで和を基調としていて、落ち着いた雰囲気のお店だなーと思っていました。 Instagramで調べたところ、私の大好きな和のスイーツがメインということだったので、後日、モーニングを食べにお店に行ってきました。 お店の場所は国道248号線を幸田町から岡崎駅の方面に向かい、「上地小学校口」の交差点を左折し、次の交差点「岳井橋北」を左折し、橋を渡ってすぐ右側にあります。 駐車場はお店の隣に3台分あります。 店内は2人席テーブル×4、カウンターが3席あります。 私たちは9時15分ぐらいに到着しましたが、既に3組のお客様がいらっしゃいました。 店内は手作りのリースや観葉植物などが飾ってあり、癒されます。 モーニングはドリンク代+180円でホットサンドが頼めます。 主人はコーヒー(600円)とホットサンド(たっぷり小倉+発酵バター)を私は西尾の抹茶(800円)とホットサンド(たまご)をオーダーしました。 コーヒーは、ポットで提供(2杯分ぐらいあり)、「抹茶ババロア」がついてきました。 西尾の抹茶は、抹茶以外に「ほうじ茶」、「抹茶のパウンドケーキ」、「イチゴ大福」、「抹茶のババロア」がセットになっています。それぞれ小ぶりなので、ちょうど良いかんじです。 抹茶のパウンドケーキは小豆が入っていて、食感にアクセントがあり、甘すぎずとっても美味しかったです。イチゴ大福も求肥がやわらかくて、甘いあんことイチゴの酸味が相まって、とっても美味しく頂けました。抹茶のババロアも濃厚で抹茶好きにはたまりません。 全て美味しかったのですが、特にホットサンドのパンが香ばしくて、とっても美味しかったので、どちらのパンを利用しているか気になったのでお店の方に聞いてみました。 パンは幸田町にある油と卵とバターを使わずに低糖質で減塩のパンで有名な「ヘルシーベーカリー餡」でした。やはり美味しいはずです。 他に季節の果物ジュースやハーブティーなどのメニューがあるので、また行きたいと思います。
-
周辺施設岡崎市民プールから下記の店舗まで直線距離で705m
空と緑のたま姫キッチンたまごでごはん
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県岡崎市福岡町にあります『空と緑のたま姫キッチンたまごでごはん』です。通りから1本入った所にありました。最初は、こんなところにお店があるなんてびっくりと思いました。店内でお食事やテイクアウトも出来ます。ここで育った卵も販売していました。卵だけではなく卵に関連する商品も販売していました。時間の関係で卵焼きをテイクアウトしました。これがまた、美味しかったです。次回は、店内で卵かけごはんを食べたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「コメダ珈琲店 岡崎若松店」は、岡崎市の「南公園」という大きな公園の近くにあります。大型専門店を集めたパワーセンター形式のショッピングセンター「レスパ(RESUPA)」の敷地内にあるので、駐車場はたくさんあり、駐車には困ることはほとんどありません。 コメダ珈琲店はいつも混雑していますが、土日はやっぱり中々の混み具合です。先日行った時もテーブル席は満席で、1人だったので何とかカウンター席に座ることができました。 営業時間は現在、06:30〜22:00で休日はなく年中無休のようです。Free Wi-Fiや電源もあるので、ついつい長居してしまいます。また全席禁煙のようでした。子育て支援の一環として、愛知県にお住いの方は「はぐみんカード」を提示し、ドリンクを1品購入することで、妊婦さんか、中学生以下の子どもにミニソフトクリームを1個提供してもらうことができます。 コメダ珈琲店と言えばやっぱり「山食パン(トースト)」か「ローブパン」のどちらかと、「定番ゆで玉子」「手作りたまごペースト」「コメダ特製おぐらあん」がセットのモーニングが有名で人気です。パンには、「バター」「マーガリン」「いちごジャム」「ぬる豆乳」のいずれかを選ぶことができます。ドリンク代だけで、パンと玉子かおぐらあんがついてくるのでとってもお得です。 また、モーニングのサイドメニューで「自家製コールスローサラダ」「北海道生乳100%ヨーグルト(はちみつ添え)」「ミニサラダ」を付けることができるので、栄養バランスもバッチリです。 ドリンクはホットコーヒーやカフェオーレ、ソフトクリームが乗ったクリームコーヒー、紅茶にメロンソーダなどいろいろな種類があります。私はいつもコメダブレンドを注文しますが、カップが温められておりいつも美味しくいただいております。おまけでついてくる豆菓子も塩味が絶妙で美味しいです。 支払い方法は、コメカ クレジットカード 電子マネー モバイルコメカ コード決済などさまざまな手段があります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県岡崎市福岡町にあります『空と緑のたま姫キッチンたまごでごはん』です。通りから1本入った所にありました。最初は、こんなところにお店があるなんてびっくりと思いました。店内でお食事やテイクアウトも出来ます。ここで育った卵も販売していました。卵だけではなく卵に関連する商品も販売していました。時間の関係で卵焼きをテイクアウトしました。これがまた、美味しかったです。次回は、店内で卵かけごはんを食べたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、主人と散歩の途中でこちらのお店の前を通りました。 外観がシックで和を基調としていて、落ち着いた雰囲気のお店だなーと思っていました。 Instagramで調べたところ、私の大好きな和のスイーツがメインということだったので、後日、モーニングを食べにお店に行ってきました。 お店の場所は国道248号線を幸田町から岡崎駅の方面に向かい、「上地小学校口」の交差点を左折し、次の交差点「岳井橋北」を左折し、橋を渡ってすぐ右側にあります。 駐車場はお店の隣に3台分あります。 店内は2人席テーブル×4、カウンターが3席あります。 私たちは9時15分ぐらいに到着しましたが、既に3組のお客様がいらっしゃいました。 店内は手作りのリースや観葉植物などが飾ってあり、癒されます。 モーニングはドリンク代+180円でホットサンドが頼めます。 主人はコーヒー(600円)とホットサンド(たっぷり小倉+発酵バター)を私は西尾の抹茶(800円)とホットサンド(たまご)をオーダーしました。 コーヒーは、ポットで提供(2杯分ぐらいあり)、「抹茶ババロア」がついてきました。 西尾の抹茶は、抹茶以外に「ほうじ茶」、「抹茶のパウンドケーキ」、「イチゴ大福」、「抹茶のババロア」がセットになっています。それぞれ小ぶりなので、ちょうど良いかんじです。 抹茶のパウンドケーキは小豆が入っていて、食感にアクセントがあり、甘すぎずとっても美味しかったです。イチゴ大福も求肥がやわらかくて、甘いあんことイチゴの酸味が相まって、とっても美味しく頂けました。抹茶のババロアも濃厚で抹茶好きにはたまりません。 全て美味しかったのですが、特にホットサンドのパンが香ばしくて、とっても美味しかったので、どちらのパンを利用しているか気になったのでお店の方に聞いてみました。 パンは幸田町にある油と卵とバターを使わずに低糖質で減塩のパンで有名な「ヘルシーベーカリー餡」でした。やはり美味しいはずです。 他に季節の果物ジュースやハーブティーなどのメニューがあるので、また行きたいと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本