「浜松市浜北温水プール」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~6施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると浜松市浜北温水プールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設浜松市浜北温水プールから下記の店舗まで直線距離で535m
はなまるうどん サンストリート浜北店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はなまるうどんサンストリート浜北店は大型ショッピングモールのサンストリート浜北店内にあるうどん屋さんです。 サンストリートの広い駐車場が使えるので、車での利用が便利です。バス停も近いため、浜松駅からバスで訪れることもできます。 小麦粉からこだわった美味しいうどんがお手軽価格で味わえます。コシが強く、小麦粉の風味豊かな麺と、いりこだしを使った御出汁がとても好きです。ネギもみずみずしい香りの青ネギで、とても美味しいです。 セルフ方式の注文スタイルなので、トッピングやサイドメニューを気軽に選び易いです。直接見て選ぶことができるので、サイズ感や量などをその日の気分で選べて楽しいです。 トッピングはもちろん、うどんのスタイルもゆで、釜揚げ、ぶっかけ、温冷などや、量の大中小も選べて、大食いの方も小食の方も、自分に丁度いい量が選べるのもうれしいです。 期間限定のメニューもあるため、飽きることなく楽しむことができます。 今回は期間限定のゆず牛肉つけ麺740円(小・中同じ価格)を食べました。つけ麺はお出汁が濃い目ですが、ゆずのさわやかな風味でさらっと食べられました。つけ麺は温かいつゆのみでした。 普段は温かいタイプの温玉ぶっかけうどんを食べることが多いです。ぶっかけうどんは冷たいタイプもあります。小430円、中580円、大750円です。 北海道男爵芋のコロッケ1個150円をお供に選ぶことが多いです。 カレーライスや牛丼、豚丼もあるため、毎日のランチに選んでいるサラリーマンの方も多いです。 メインのうどんもサイドメニューの種類も豊富なので、飽きずに楽しむことができます。 テイクアウトもできるので、自宅で楽しみたい方にもお勧めです。 片付けもセルフで行いますが、マナーのいい方がほとんどなので、片付けカウンターも使いやすいです。 スタッフも明るく元気で、手際のいい方が多いので、急いでいるときものんびりしたいときもストレスなく過ごすことができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜松市浜名区にある讃岐うどんの【野の香】さんです。 こちらのお店はサンストリート浜北のすぐ近くにあります。 飛竜街道から一本入ったところにあるので、分かりにくいかもしれませんが、サンストリートとさわやかのある交差点を東に行き一つ目の北へ行く道を曲がればすぐお店があります。 浜松ではかなり有名なお店なので、お昼時は待っている人がたくさんいます。 少しお昼時を外せばそこまで待たずに入店できるのでオススメです。 私はいつもうどんと天ぷらセット(ちくわ玉天)を頼みますが、うどんはコシがあり食べ応えがあります。 天ぷらも日によって多少違う時もあるかもしれませんが、ちくわと玉子だけでなくしいたけやさつま芋もとても美味しかったです。 是非浜松に来た際はお立ち寄り下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜松市浜名区にある讃岐うどんの【野の香】さんです。 こちらのお店はサンストリート浜北のすぐ近くにあります。 飛竜街道から一本入ったところにあるので、分かりにくいかもしれませんが、サンストリートとさわやかのある交差点を東に行き一つ目の北へ行く道を曲がればすぐお店があります。 浜松ではかなり有名なお店なので、お昼時は待っている人がたくさんいます。 少しお昼時を外せばそこまで待たずに入店できるのでオススメです。 私はいつもうどんと天ぷらセット(ちくわ玉天)を頼みますが、うどんはコシがあり食べ応えがあります。 天ぷらも日によって多少違う時もあるかもしれませんが、ちくわと玉子だけでなくしいたけやさつま芋もとても美味しかったです。 是非浜松に来た際はお立ち寄り下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はなまるうどんサンストリート浜北店は大型ショッピングモールのサンストリート浜北店内にあるうどん屋さんです。 サンストリートの広い駐車場が使えるので、車での利用が便利です。バス停も近いため、浜松駅からバスで訪れることもできます。 小麦粉からこだわった美味しいうどんがお手軽価格で味わえます。コシが強く、小麦粉の風味豊かな麺と、いりこだしを使った御出汁がとても好きです。ネギもみずみずしい香りの青ネギで、とても美味しいです。 セルフ方式の注文スタイルなので、トッピングやサイドメニューを気軽に選び易いです。直接見て選ぶことができるので、サイズ感や量などをその日の気分で選べて楽しいです。 トッピングはもちろん、うどんのスタイルもゆで、釜揚げ、ぶっかけ、温冷などや、量の大中小も選べて、大食いの方も小食の方も、自分に丁度いい量が選べるのもうれしいです。 期間限定のメニューもあるため、飽きることなく楽しむことができます。 今回は期間限定のゆず牛肉つけ麺740円(小・中同じ価格)を食べました。つけ麺はお出汁が濃い目ですが、ゆずのさわやかな風味でさらっと食べられました。つけ麺は温かいつゆのみでした。 普段は温かいタイプの温玉ぶっかけうどんを食べることが多いです。ぶっかけうどんは冷たいタイプもあります。小430円、中580円、大750円です。 北海道男爵芋のコロッケ1個150円をお供に選ぶことが多いです。 カレーライスや牛丼、豚丼もあるため、毎日のランチに選んでいるサラリーマンの方も多いです。 メインのうどんもサイドメニューの種類も豊富なので、飽きずに楽しむことができます。 テイクアウトもできるので、自宅で楽しみたい方にもお勧めです。 片付けもセルフで行いますが、マナーのいい方がほとんどなので、片付けカウンターも使いやすいです。 スタッフも明るく元気で、手際のいい方が多いので、急いでいるときものんびりしたいときもストレスなく過ごすことができます。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本