「白幡仲町公園プール」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~20施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると白幡仲町公園プールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設白幡仲町公園プールから下記の店舗まで直線距離で767m
わんこそばたち花
所在地: 〒221-0065 神奈川県横浜市神奈川区白楽5-13
- アクセス:
東急東横線「東白楽駅」から「わんこそばたち花」まで 徒歩1分
首都高速神奈川1号横羽線「東神奈川出入口(IC)」から「わんこそばたち花」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東白楽駅徒歩2,3分のわんこそば屋「たちばな」さんです。 敷地内に駐車場が1台分あります 昔ながらの日本家屋で蕎麦屋さんの風貌です。 以前、満席で入れなかったことがあるので、予約してうかがいました。 テーブル席は、わんこそば客で満席だったので、お座敷の部屋を案内してもらいました。 わんこ蕎麦の利用は予約が必須のようです。 蕎麦、穴子天丼、小鉢、サラダ、香の物、みそ汁で、920円のランチをいただきました。 穴子は、大きくて、とても柔らかく、他の野菜天も入っていて、ボリュームもあり、リーズナブルです。 蕎麦は、冷・温どちらか選べ、手打ちざる蕎麦は、少し太めで、美味しく、天丼やカツ丼と蕎麦の両方を食べたいので、ちょうど良い組み合わせです。 かつ丼と蕎麦、親子丼と蕎麦の組み合わせもあります。 他に一品料理も充実していて、きりたんぽの味噌だれ焼き(五平餅のきりたんぽバージョンで、モチモチでカリッと焼いたきりたんぽに、甘い味噌だれとまぶした胡桃の組み合わせ)がお勧めで、だし巻き卵、カンパチの刺身、桜えびの天ぷら、イカ焼き、小アジの唐揚げ、あん肝、アジの南蛮漬け(甘酸っぱくて、さわやか)、銀杏のから揚げも美味でした。 後日、予約してわんこ蕎麦の利用をしました。 女性は80杯、男性は100杯以上食べると記念品がもらえます。 本場岩手のわんこ蕎麦の雰囲気で、わんこ蕎麦のルールを教えてもらい、スタッフさんの食べ方のアドバイス通りに食べると楽しく食べられて、無理強いもされません。 食べ終わったお椀を積み重ねていくのではなく、自分で食べた杯数を数える様式でした。 5杯につき、おはじきをひとつ置いていきます。 開始後の休憩はありません。 お椀につゆが溜まってきたら、自身で捨て椀に捨てる。 付け合わせのおかずや薬味は、いつ食べても良く、味を変えながら食べられます。 お椀の中の蕎麦を残さず食べて蓋を閉めることで終えます。 お客さんの表情を視ながら食べさせてくれるので、わんこそば初心者に優しい。 こちら3人に対し、店員さんが1人で対応するので、自分から蕎麦を迎えに行く必要があります。 お蕎麦の味は美味しいです。 4人くらいで利用すると、良いペースで蕎麦を入れてくれて皆で楽しめると思います。 お勧めで素敵なお店です。
-
周辺施設白幡仲町公園プールから下記の店舗まで直線距離で861m
とんかつどーんとこい六角橋本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は会社勤務中のお昼で3,4回食べた事があるところを休日でも行ってしまうという中々ない奇跡的な日… パートナーと一緒に散歩がてら歩いてお伺いしまいた。 それぞれ安定の真アジフライ定食を注文! 1.280円と少し定食にしては…と思う値段かもしれませんがそれ以上のクオリティーだと思います。 とにかくふわふわでお店じゃないと食べれないアジフライはここならではです。 ご飯、豚汁おかわり自由も魅力的で本日は豚汁おかわりで満足… 是非!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は会社勤務中のお昼で3,4回食べた事があるところを休日でも行ってしまうという中々ない奇跡的な日… パートナーと一緒に散歩がてら歩いてお伺いしまいた。 それぞれ安定の真アジフライ定食を注文! 1.280円と少し定食にしては…と思う値段かもしれませんがそれ以上のクオリティーだと思います。 とにかくふわふわでお店じゃないと食べれないアジフライはここならではです。 ご飯、豚汁おかわり自由も魅力的で本日は豚汁おかわりで満足… 是非!!
-
わんこそばたち花
所在地: 〒221-0065 神奈川県横浜市神奈川区白楽5-13
- アクセス:
東急東横線「東白楽駅」から「わんこそばたち花」まで 徒歩1分
首都高速神奈川1号横羽線「東神奈川出入口(IC)」から「わんこそばたち花」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東白楽駅徒歩2,3分のわんこそば屋「たちばな」さんです。 敷地内に駐車場が1台分あります 昔ながらの日本家屋で蕎麦屋さんの風貌です。 以前、満席で入れなかったことがあるので、予約してうかがいました。 テーブル席は、わんこそば客で満席だったので、お座敷の部屋を案内してもらいました。 わんこ蕎麦の利用は予約が必須のようです。 蕎麦、穴子天丼、小鉢、サラダ、香の物、みそ汁で、920円のランチをいただきました。 穴子は、大きくて、とても柔らかく、他の野菜天も入っていて、ボリュームもあり、リーズナブルです。 蕎麦は、冷・温どちらか選べ、手打ちざる蕎麦は、少し太めで、美味しく、天丼やカツ丼と蕎麦の両方を食べたいので、ちょうど良い組み合わせです。 かつ丼と蕎麦、親子丼と蕎麦の組み合わせもあります。 他に一品料理も充実していて、きりたんぽの味噌だれ焼き(五平餅のきりたんぽバージョンで、モチモチでカリッと焼いたきりたんぽに、甘い味噌だれとまぶした胡桃の組み合わせ)がお勧めで、だし巻き卵、カンパチの刺身、桜えびの天ぷら、イカ焼き、小アジの唐揚げ、あん肝、アジの南蛮漬け(甘酸っぱくて、さわやか)、銀杏のから揚げも美味でした。 後日、予約してわんこ蕎麦の利用をしました。 女性は80杯、男性は100杯以上食べると記念品がもらえます。 本場岩手のわんこ蕎麦の雰囲気で、わんこ蕎麦のルールを教えてもらい、スタッフさんの食べ方のアドバイス通りに食べると楽しく食べられて、無理強いもされません。 食べ終わったお椀を積み重ねていくのではなく、自分で食べた杯数を数える様式でした。 5杯につき、おはじきをひとつ置いていきます。 開始後の休憩はありません。 お椀につゆが溜まってきたら、自身で捨て椀に捨てる。 付け合わせのおかずや薬味は、いつ食べても良く、味を変えながら食べられます。 お椀の中の蕎麦を残さず食べて蓋を閉めることで終えます。 お客さんの表情を視ながら食べさせてくれるので、わんこそば初心者に優しい。 こちら3人に対し、店員さんが1人で対応するので、自分から蕎麦を迎えに行く必要があります。 お蕎麦の味は美味しいです。 4人くらいで利用すると、良いペースで蕎麦を入れてくれて皆で楽しめると思います。 お勧めで素敵なお店です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本