「御幸の浜プール」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~13施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると御幸の浜プールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅から少し離れた場所に在る、新宿で云う所の歌舞伎町の様な歓楽街の『宮小路』に昔から在る焼き鳥屋さんです。客層は、地元の年輩者の二軒目、三軒目と云う感じで既に出来上がっている方々が多いです。ネギ間、レバーも美味しいですが、アスパラベーコン、ウズラ、シシトウ、銀杏も絶品です。ササミとモツ煮込みも是非共、食して下さい。
-
周辺施設御幸の浜プールから下記の店舗まで直線距離で887m
小田原アジフライセンター 磯のや
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅東口を出て徒歩3分くらい、お堀端通りにある小田原アジフライセンター磯のやさんへ行ってきました! 小田原と言ったらやっぱりアジフライが有名 で、遠方からわざわざ食べに来られる方も多いみたいですね。 今回はランチタイムに行ってきましたが、観光客の方も多く大変賑わっていました。 定番で1番人気のアジフライ定食はボリュームもあって食べ応え抜群です。 わさびとおろし醤油のタレがかなり合います!他にも薬味が5種類から選べて私は特製梅タルタルソースにしました。 これもまた梅の酸味も加わって凄く美味しかったです。 アジフライの他にも新鮮な地魚の海鮮丼他お刺身の定食メニューなんかも豊富でおすすめですよ^_^魚屋さん直営なのもあって鮮度やクオリティは間違いなし!昼からお酒も進んじゃいました! 店内も広く夜は宴会にも向いてそうです。宴会メニューのコースも用意されているので次回は夜に行ってみたいですね^_^ 神奈川の地酒も多く取り扱っているのでおすすめですよー^_^
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅から徒歩5分程、昼間でも開いておりお酒も飲めるので、お料理が美味しいのはもちろんですが?兵衛には大変ありがたいお店です。 焼き鳥がとっても美味しくて定期的に食べたくなり、リピート通いをしております。 鳥ぎんさんは釜飯が有名でとても人気の様ですが、飲みに徹する私はまだ釜飯をいただいたことがないので、いずれは是非、釜飯もいただいてみたいです。 (種類もとても豊富で悩みますね) 串焼きは1本200〜300円弱位と決して安い設定ではないかと思いますが 身が大きく串打ちも美しくて、美味しくそして目でも愉しめます。 どの串もとても美味しいのですが、私の一押しはレバー串です。 好みもあるかと思いますが 鳥ぎんさんのレバーはよく焼きではない、レアな焼き加減でふわふわトロトロ柔らかく、そこに塩加減も丁度良く、おかわり必須の濃厚な美味しさです。 ふだんは塩派なのですがセット注文したタレの焼き鳥もこれまた絶妙な甘と辛で、鳥ぎんさんではタレにもはまりそうです。 レバーを一押ししましたが、つくねも塩・タレどちらも美味しいので 是非是非、たくさんの串を頼んでみてください。 最高に美味しいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅から徒歩で約3分の所にある居酒屋さん。市民交流センターと併設しています。ガラス張りのお洒落な外観、店内はカウンター席とテーブル席があり、レトロな雰囲気です。テーブル席に座り、生ビールと枝豆、焼き鳥、刺身盛り合わせ、サバの塩焼きを注文。魚料理が新鮮でとても美味しいです。落ち着いた雰囲気で美味しい料理とお酒が楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅から徒歩1分、路地を少し入った人気の焼き鳥屋さん。本店は少し先にあり、カウンターがあるザ・焼き鳥屋ですが、こちらはテーブル席と座敷がある落ち着いた雰囲気のお店。小田原で焼き鳥食べるなら“ここ”ってぐらい人気店なので予約して行った方がいいかも、、、 焼き鳥も美味しいが人気は釜飯! 十数種類のメニューがあり迷ってしまうw オーダーが入ってから一人前の釜で炊き上げるので最初にオーダーしないと焼き鳥食べてる間に出てこないかも。 オススメはグループで行って皆んな違う種類の釜飯を注文してシェアすること。いろんな味を食べ比べできる。 焼き鳥も美味しいから酒も進むし、飲めない人でも釜飯があるから楽しめること間違いなし。ただ、ラストオーダーの時間が21:30と居酒屋感覚だと早めに終わるので注意が必要。少し落ち着いて美味しいものとお酒を楽しみたいならオススメ!何度でも通いたくなること間違いなしですよ。 一度行ってみてください。
-
周辺施設御幸の浜プールから下記の店舗まで直線距離で956m
くいもの屋わん 小田原店/ くいもの屋わん184店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅前にある居酒屋です。 店内は古民家風の落ち着いた照明で雰囲気がいいです。 個室になっているので会社の飲み会でよく利用しています。 人数が多いいときは、飲み放題付きのコース料理がおススメです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 営業時間は、水曜日のみ17時00分〜23時00分までです。他の曜日は全て11時30分〜22時30分までです。定休日は特にありません。箱根登山鉄道小田原駅からシンはかた商店まで徒歩3分で到着します。お昼はランチをやっていてメニューは唐揚げ定食がメインです。店内喫煙可能です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅南口のミナカモールの向かいにある居酒屋です。 同じビルにライブハウスもあります。 駅近なのでとにかく飲んだあと立地は最高です。座敷が広々としていましたが、テーブルが個人的には少し低めでした。 ライブハウスでイベントがない時はお店も休みになることが多いので、確認してから行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原バルさんは東海道線線「小田原駅」東口を出て徒歩1分の場所にあります。ロータリーを出てすぐですね。先日近くで用事を済ませた後に妻と娘を連れてランチを食べに行って来ました。店内は落ち着いた雰囲気で観光の方が多くいましたね。私がオーダーしたのは地魚のお刺身定食。妻は地魚の竜田揚げとお刺身定食、娘は海鮮親子丼を注文します。娘がイクラをネギトロに変更したいと希望すると快く対応していただけました。お刺身定食と海鮮親子丼が一緒に運ばれて来ました。娘は美味しそうなサーモンに釘付けです。早速お醤油をかけて美味しそうに頬張っていましたね。私のお刺身はカツオ、イナダ、イサキなど美味しそうな地魚ばかりです。どれも新鮮で脂が乗っていて美味しい。そうこうしていると妻の地魚の竜田揚げとお刺身定食が来ました。竜田揚げを1つもらいましたが、揚げたてホクホクでご飯に良く合いますね。お味噌汁が赤味噌でこれまたお刺身に合います。妻も娘もお腹いっぱいと大満足でした。また近くに行った際に食べに行きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅から徒歩5分程、昼間でも開いておりお酒も飲めるので、お料理が美味しいのはもちろんですが?兵衛には大変ありがたいお店です。 焼き鳥がとっても美味しくて定期的に食べたくなり、リピート通いをしております。 鳥ぎんさんは釜飯が有名でとても人気の様ですが、飲みに徹する私はまだ釜飯をいただいたことがないので、いずれは是非、釜飯もいただいてみたいです。 (種類もとても豊富で悩みますね) 串焼きは1本200〜300円弱位と決して安い設定ではないかと思いますが 身が大きく串打ちも美しくて、美味しくそして目でも愉しめます。 どの串もとても美味しいのですが、私の一押しはレバー串です。 好みもあるかと思いますが 鳥ぎんさんのレバーはよく焼きではない、レアな焼き加減でふわふわトロトロ柔らかく、そこに塩加減も丁度良く、おかわり必須の濃厚な美味しさです。 ふだんは塩派なのですがセット注文したタレの焼き鳥もこれまた絶妙な甘と辛で、鳥ぎんさんではタレにもはまりそうです。 レバーを一押ししましたが、つくねも塩・タレどちらも美味しいので 是非是非、たくさんの串を頼んでみてください。 最高に美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原バルさんは東海道線線「小田原駅」東口を出て徒歩1分の場所にあります。ロータリーを出てすぐですね。先日近くで用事を済ませた後に妻と娘を連れてランチを食べに行って来ました。店内は落ち着いた雰囲気で観光の方が多くいましたね。私がオーダーしたのは地魚のお刺身定食。妻は地魚の竜田揚げとお刺身定食、娘は海鮮親子丼を注文します。娘がイクラをネギトロに変更したいと希望すると快く対応していただけました。お刺身定食と海鮮親子丼が一緒に運ばれて来ました。娘は美味しそうなサーモンに釘付けです。早速お醤油をかけて美味しそうに頬張っていましたね。私のお刺身はカツオ、イナダ、イサキなど美味しそうな地魚ばかりです。どれも新鮮で脂が乗っていて美味しい。そうこうしていると妻の地魚の竜田揚げとお刺身定食が来ました。竜田揚げを1つもらいましたが、揚げたてホクホクでご飯に良く合いますね。お味噌汁が赤味噌でこれまたお刺身に合います。妻も娘もお腹いっぱいと大満足でした。また近くに行った際に食べに行きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅前にある居酒屋です。 店内は古民家風の落ち着いた照明で雰囲気がいいです。 個室になっているので会社の飲み会でよく利用しています。 人数が多いいときは、飲み放題付きのコース料理がおススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅東口を出て徒歩3分くらい、お堀端通りにある小田原アジフライセンター磯のやさんへ行ってきました! 小田原と言ったらやっぱりアジフライが有名 で、遠方からわざわざ食べに来られる方も多いみたいですね。 今回はランチタイムに行ってきましたが、観光客の方も多く大変賑わっていました。 定番で1番人気のアジフライ定食はボリュームもあって食べ応え抜群です。 わさびとおろし醤油のタレがかなり合います!他にも薬味が5種類から選べて私は特製梅タルタルソースにしました。 これもまた梅の酸味も加わって凄く美味しかったです。 アジフライの他にも新鮮な地魚の海鮮丼他お刺身の定食メニューなんかも豊富でおすすめですよ^_^魚屋さん直営なのもあって鮮度やクオリティは間違いなし!昼からお酒も進んじゃいました! 店内も広く夜は宴会にも向いてそうです。宴会メニューのコースも用意されているので次回は夜に行ってみたいですね^_^ 神奈川の地酒も多く取り扱っているのでおすすめですよー^_^
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅から徒歩1分、路地を少し入った人気の焼き鳥屋さん。本店は少し先にあり、カウンターがあるザ・焼き鳥屋ですが、こちらはテーブル席と座敷がある落ち着いた雰囲気のお店。小田原で焼き鳥食べるなら“ここ”ってぐらい人気店なので予約して行った方がいいかも、、、 焼き鳥も美味しいが人気は釜飯! 十数種類のメニューがあり迷ってしまうw オーダーが入ってから一人前の釜で炊き上げるので最初にオーダーしないと焼き鳥食べてる間に出てこないかも。 オススメはグループで行って皆んな違う種類の釜飯を注文してシェアすること。いろんな味を食べ比べできる。 焼き鳥も美味しいから酒も進むし、飲めない人でも釜飯があるから楽しめること間違いなし。ただ、ラストオーダーの時間が21:30と居酒屋感覚だと早めに終わるので注意が必要。少し落ち着いて美味しいものとお酒を楽しみたいならオススメ!何度でも通いたくなること間違いなしですよ。 一度行ってみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅から徒歩で約3分の所にある居酒屋さん。市民交流センターと併設しています。ガラス張りのお洒落な外観、店内はカウンター席とテーブル席があり、レトロな雰囲気です。テーブル席に座り、生ビールと枝豆、焼き鳥、刺身盛り合わせ、サバの塩焼きを注文。魚料理が新鮮でとても美味しいです。落ち着いた雰囲気で美味しい料理とお酒が楽しめます。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本