「御幸の浜プール」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~109施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると御幸の浜プールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設御幸の浜プールから下記の店舗まで直線距離で973m
MORI‐MESHI小田原
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅東口より徒歩5分弱。錦通り入ってすぐの所にあります。入口が少し小さいので見落とし注意です。お店は店名にぴったりなとてもお洒落で落ち着く店内になっていて、つい長居したくなります。お食事は、メニューに写真もないのに文字だけでも全て食べたいと感じさせるようなメニューになっています。味もとても美味しいので、これから通って全て食べたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 観光で神川県へ行くこととなり、観光地を調べていたところ小田原駅に江戸情緒を模した暮らしにぎわい拠点があるとのことで行ってみた。 場所は神奈川県の東海道新幹線、小田原駅に直結したミナカ小田原という商業施設だ。 飲食店やお土産が長屋形式で建ち並びいろいろ見て回っているうちに小腹がすいたので飲食店を物色する。 小田原は魚が有名とのことで魚料理のお店にしようと思うが、土曜日のお昼ということもあり、どの店も行列ができている。 そのなかでも刺身がおいしそうなでん助がよさそうだったので受付表に名前を書きしばし待つ。4組ほどの待ちだったので10分でご案内となった。 テーブルにつきメニューを見るとアジ料理がお勧めのようだが、刺身もおいしそうなので刺身のどんぶりものを注文した。 夏の暑い日だったのでクーラーの効いた店内で涼めて良かったと思っているとすぐに料理が運ばれてきた。 見るからに新鮮そうな刺身がどんぶりにのっている。 おなかがすいていたので一気に食べてしまったが刺身は甘くうまみがありとてもおいしかった。 小田原はお刺身がおいしいのでおすすめですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅南口のミナカモールの向かいにある居酒屋です。 同じビルにライブハウスもあります。 駅近なのでとにかく飲んだあと立地は最高です。座敷が広々としていましたが、テーブルが個人的には少し低めでした。 ライブハウスでイベントがない時はお店も休みになることが多いので、確認してから行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原バルさんは東海道線線「小田原駅」東口を出て徒歩1分の場所にあります。ロータリーを出てすぐですね。先日近くで用事を済ませた後に妻と娘を連れてランチを食べに行って来ました。店内は落ち着いた雰囲気で観光の方が多くいましたね。私がオーダーしたのは地魚のお刺身定食。妻は地魚の竜田揚げとお刺身定食、娘は海鮮親子丼を注文します。娘がイクラをネギトロに変更したいと希望すると快く対応していただけました。お刺身定食と海鮮親子丼が一緒に運ばれて来ました。娘は美味しそうなサーモンに釘付けです。早速お醤油をかけて美味しそうに頬張っていましたね。私のお刺身はカツオ、イナダ、イサキなど美味しそうな地魚ばかりです。どれも新鮮で脂が乗っていて美味しい。そうこうしていると妻の地魚の竜田揚げとお刺身定食が来ました。竜田揚げを1つもらいましたが、揚げたてホクホクでご飯に良く合いますね。お味噌汁が赤味噌でこれまたお刺身に合います。妻も娘もお腹いっぱいと大満足でした。また近くに行った際に食べに行きます。
-
周辺施設御幸の浜プールから下記の店舗まで直線距離で983m
餃子の王将 小田原店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神奈川県小田原市にある、餃子の王将小田原店です。 JR東海道線.東海道新幹線、小田急小田原線、大雄山線が乗り入れきてる駅です。 餃子と、いえば王将ということでビールと共に食べまして、美味しく頂きました
-
周辺施設御幸の浜プールから下記の店舗まで直線距離で985m
町田商店 小田原商店マックス/ 町田商店64店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家系ラーメン町田商店の小田原駅前のお店になります。駅から歩いて5分とアクセスが良く、時間帯によってはライスが無料になります。 ラーメンは醤油ベースと塩ベースがあり、冬季限定で味噌もあるので寒い冬などは味噌ラーメンなオススメです。
-
周辺施設御幸の浜プールから下記の店舗まで直線距離で986m
サーティワンアイスクリーム 小田原店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅のお城とは反対側にある、サーティワン。 大体はショッピングモールに入っていすが、商店街に店舗を構える珍しいサーティワンです。 駅からも近い為、利用しやすいお店です。
-
周辺施設御幸の浜プールから下記の店舗まで直線距離で987m
インターネット&コミックカフェエイジア
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は「小田原駅」から 徒歩2分位のところにある、人気のインターネットカフェです。居酒屋等で遅くまで飲んだ日等に、ホテル代わりに利用しています。ビジネスホテルの半額以下で泊まれるので、助かります。漫画本も豊富で、休日に利用するのもオススメです♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は、ピザトースト(ベーコン)とコーヒー(アイス)のセットを頂きました。 表面はサクサクで、中はふっくらした厚切りの食パンに、ピザソース、玉ねぎ、ピーマン、ベーコンと、たっぷり乗せたトロトロのチーズが絶妙なハーモニーを醸し出していました。アイスコーヒーも、しっかりとした苦味とコクがありながら、酸味の少ない味わいで、ブラックでも楽しめるアイスコーヒーでした。 他にも、モーニングサービスや、限定10食の本日のランチなどもあるそうなので、次回はお昼時に来てみようかと思います♪ お店の場所は、小田原駅東口のエスカレーターで地上1階まで降りて、正面にある小田原地下街ハルネ小田原への下りエスカレーターに乗り、反時計回りに壁伝いに歩くと、マツモトキヨシの手前に見つかります。 営業時間は、10時00分から18時30分までです。 ラストオーダーは、17時00分です。 とても落ち着いた雰囲気の喫茶店ですので、ゆったりしたい時は、お立ち寄りください(*^^*)
-
周辺施設御幸の浜プールから下記の店舗まで直線距離で998m
ドトールコーヒーショップ 小田原駅東口店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日友人とドトールに行きました。手頃な価格で質の良いコーヒーと軽食を楽しめる点が魅力です。 まず、店内の雰囲気についてですが、ドトールは落ち着いたシンプルなデザインで、清潔感があり、誰でも気軽に立ち寄れる空間となっています。一人でゆっくり過ごすこともできますし、仕事や勉強の合間の休憩にも最適です。カウンター席やテーブル席がバランスよく配置されており、長居しても居心地が良いです。また、BGMもさりげなく流れていて、リラックスできる環境が整っています。 次に、ドトールのコーヒーについて述べると、香り高く、丁寧に抽出されたコーヒーは非常に安定しています。定番のブレンドコーヒーはもちろん、季節限定のドリンクやエスプレッソ系も美味しく、どれもリーズナブルな価格です。特に、アイスコーヒーは暑い時期にぴったりで、さっぱりした味わいが魅力です。コーヒーだけでなく、カフェラテやキャラメルマキアートなどのミルク系も豊富で、自分好みの一杯が見つかります。 また、軽食やスイーツも充実しています。サンドイッチやトーストは朝食や軽めのランチに適しており、特にトーストはバターの香りとともにサクサク食感が楽しめます。スイーツの中では、プリンやケーキ類もおすすめで、手軽に甘いものを楽しみたい時にぴったりです。私は特に、季節のフレーバーを取り入れた限定商品も楽しみにしています。 価格についても非常にリーズナブルで、学生からサラリーマンまで幅広い層に支持されています。コーヒー1杯だけでも気軽に購入でき、長居しても財布に優しい設定が嬉しいです。さらに、モーニングセットやお得なキャンペーンも頻繁に行われているため、コストパフォーマンスが高いと感じます。 一方で、改善を望む点としては、たまに混雑している店舗もあり、その場合は待ち時間が発生することもあります。また、全国にチェーン展開しているため、店舗ごとに多少インテリアやサービスに差がある点もあります。 ですが、総じて見れば、どの店舗も一定の品りです。私は特に、季節のフレーバーを取り入れた限定商品も楽しみにしています。 価格についても非常にリーズナブルで、学生からサラリーマンまで幅広い層に支持されています。コーヒー1杯だけでも気軽に購入でき、長居しても財布に優しい設定が嬉しいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅からも近い場所にあるインターネットカフェです。 終電を乗り過ごしてしまった際に朝まで利用しましたが、意外に中は広くて、設備もしっかりしていたので、ゆっくり出来ました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東海道本線「小田原駅」下車徒歩3分程度の場所に立地。ボリューム満点のお店で、チャーシュー麺jは厚切りチャーシューが5枚と大盛り麺の量は480gで大食漢の私も大満足。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅から徒歩で約3分の所にある居酒屋さん。市民交流センターと併設しています。ガラス張りのお洒落な外観、店内はカウンター席とテーブル席があり、レトロな雰囲気です。テーブル席に座り、生ビールと枝豆、焼き鳥、刺身盛り合わせ、サバの塩焼きを注文。魚料理が新鮮でとても美味しいです。落ち着いた雰囲気で美味しい料理とお酒が楽しめます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本