「金町公園プール」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~105施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると金町公園プールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設金町公園プールから下記の店舗まで直線距離で648m
東京屋台らーめん翔竜 金町水戸街道店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前は屋台でラーメン店をやっていて今は地元でファンの多いラーメン店です。その日はチャーシュー塩ダレらーめんを頂きました。スープは真っ白でこれぞとんこつラーメンという感じです。背油もしっかり入っていますが脂ぽくなくあっさりとして飲みやすいです。麺は中太縮れ麺でコシがありもっちりしていてスープに良く合いとても美味しい一杯でした!ごちそうさまでした!
-
周辺施設金町公園プールから下記の店舗まで直線距離で667m
柴又まちの駅・ファンタジア
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 街中にあるこじんまりとしたお店ですが、こだわりがありました。軽食についてくるサラダは、全部柴又で取れた野菜を使っています。つまり無農薬野菜です。新鮮で美味しいです。軽食はスパゲティとかピラフがあります。おすすめです。
-
周辺施設金町公園プールから下記の店舗まで直線距離で717m
大戸屋ごはん処 金町駅前店/ 大戸屋ごはん処301店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 複合商業施設『ヴィナシス金町』2階にお店があります。店員さんの対応が親切で、店内は清潔感があり、おしゃれです。カウンタ-の席巾にも余裕あるので、一人で来店した際にも気兼ねなく食事することができます。
-
周辺施設金町公園プールから下記の店舗まで直線距離で719m
まるきんラーメン金町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店内は、味噌蔵をイメージしたつくりで、とても雰囲気がよく、活気があるお店です。メニューは、ラーメンや、つけめんの他に、餃子や唐揚げ、ご飯ものなどがあります。おすすめは、特製百年味噌ラーメンです。味噌がとても濃厚で美味しく、麺によくなじんでいて、ボリューム満点です
-
周辺施設金町公園プールから下記の店舗まで直線距離で740m
松寿司
所在地: 〒125-0052 東京都葛飾区柴又1丁目3-7
- アクセス:
京成金町線「柴又駅」から「松寿司」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「四つ木出入口(IC)」から「松寿司」まで 4.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 葛飾柴又にある下町のお寿司屋さんです。 ランチに1000円ランチをやっていて、お得でおいしいと友人と利用しました。 カウンター席でいただきました。寿司ネタ8品だったので、やはり1000円はお得だと思います。 持ち帰りもできるみたいで、テイクアウト希望のお客さんもいました。 また行きたいです。
-
周辺施設金町公園プールから下記の店舗まで直線距離で741m
モスバーガー 金町南店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線「金町」駅の改札を出て左方向に進むと、駅前に位置しています「モスバーガー 金町南店」は非常に利便性の良い立地に御座いますファストフード店です。注文してから作られるハンバーガーは大変においしいです。
-
周辺施設金町公園プールから下記の店舗まで直線距離で742m
タリーズコーヒー 金町駅南口店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タリーズコーヒー金町南口店は、JR金町駅、京成金町駅よりすぐ近くに位置しています。スーパーにも隣接してるので、日々の買い物や出掛けた帰り道などにこだわりのコーヒー楽しむ事が出来ます。 商品は高品質なコーヒー豆を使用しており、シングルオリジンやブレンドコーヒーなど多彩な種類が楽しめます。コーヒーの風味を最大限に引き出すために工夫されています。多くのお客様に愛されており、見た目にも美しい一杯を提供しています。 さらに、季節限定のドリンクやスイーツにも力を入れており、毎年異なるテーマで新しいメニューが登場します。クリスマスシーズンにはホリデーラテ、春には桜をモチーフにしたドリンクなど、季節感を楽しめるアイテムが揃っています。これにより、訪れるたびに新しい発見があるのも魅力の一つです。 店内の雰囲気も特徴的で、落ち着いた色調や木の温もりを感じるインテリアが施されています。リラックスできる空間として、多くの人々が仕事や勉強、友人との会話を楽しむ場として利用しています。また、無料Wi-Fiや電源コンセントを完備しているので、ビジネスパーソンや学生にとっても便利な環境が整っています。 コーヒーだけでなく、スイーツや軽食のメニューも豊富です。特に、手作りのスコーンやマフィン、サンドイッチなどは、コーヒーとの相性が抜群で、多くのお客様に支持されています。これらのフードメニューは、コーヒーと一緒に楽しむことで、より充実したカフェタイムを提供しています。 「サステナビリティ」にも注力しており、フェアトレードやオーガニックコーヒーの導入、リサイクル活動に積極的に取り組んでいます。お客様に安心して楽しんでもらえるよう、環境への配慮を大切にしています。 忙しい日常の中でも気軽に立ち寄ることができ、コーヒーを通じて心地よいひとときを提供しています。 タリーズコーヒーは、ただのコーヒーショップではなく、心地よい空間で特別な時間を提供する場所です。コーヒーが持つ力を感じながら、ゆったりとしたひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設金町公園プールから下記の店舗まで直線距離で745m
サイゼリヤ 金町駅前店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店内スペースにゆとりがあり、子供連れにも優しい仕様になっております。注文方法はメニューを見て、テーブルにおいてある用紙に番号を記入をします。オーダーの対応並びに食事の提供は、とても迅速でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 幸楽苑葛飾新宿店は葛飾商業高校や新宿交通公園の近くにあります。平日の営業時間は10:00から23:00まで、土日は09:00から23:00までとなっています。幸楽苑葛飾新宿店は店内が明るく外からよく見える作りになっています。 ラーメンも数種類あり色々なラーメンを試したくなります。ランチ時間帯では定食メニューもあり飽きさせない工夫が見られます。今回は背脂中華そばと餃子を注文しました。ルーツが喜多方ラーメンなので頼んで満足できました。餃子はにんにくが効いている餃子です。注文をタッチパネルで行ってから5分ほどで背脂中華そばと餃子が到着しました。背脂と聞くと脂っこいイメージがありますがそんなことはなく食べやすいラーメンでした。これならチャーハンも行けたのではと思ってしまうほど食べやすいラーメンでした。今度は味噌味の系統のラーメンを頼んでも良いかなと期待しています。 またサイドメニューも充実しているのでそれらをつまみにして飲みに行く人もいるようです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 漫画ランド金町店へ行ってきました! 急遽出先でパソコン作業が必要となり、訪問しました。 こういった漫画喫茶は初めてでしたが、無事終えることが出来、スペースは狭いですがトイレに行きコーヒーを飲みのんびり出来ました。 駐車場が無いので駐車場の方が高くつきました(笑)が、リーズナブルで便利です。 ひとりでこもって漫画を読み耽りたい時また利用します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最近、サンドからバーガーに、名称が変更となった、ケンタッキーフライドチキンさんに行ってみたいと思います。 やっぱりランチメニューがお得なので、ランチのチキンフィレバーガーセットを注文します。ポテトとドリンクがついて、640円と通常よりも100円お得です。 今日ランチは、ケンタッキーにしよう!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店金町南口店は、京成金町駅を下車して徒歩で1分もかからないくらいのとても便利なところに位置しています。 コメダ珈琲店金町南口店のオススメは、お食事でいえば、なんと言ってもサンドイッチですね。サンドイッチはいろんな種類を取りそろえており、どれもとってもおいしいんですが、個人的にいちばんのお気に入りは、みそカツパンですね。みそカツパンは、ボリューム感たっぷりで、満足すること間違いなし!という感じです。また、カツパンではエビカツパンもあります。これもすっごくおいしいですよ!もちろんエビカツパンも、みそカツパンと同じくボリューム満点です。 そして、コメダ珈琲店金町南口店のドリンクのオススメは、デザートドリンクのクリームコーヒー、クリームオーレ、アイスココアです。この3つのデザートドリンクの特徴は、大きなソフトクリームがてんこ盛り!になっていることです。甘いものが大好きな人にとっては、うれしい悲鳴ですね。初めて目にするときは、まるで山のようそびえ立つソフトクリームにびっくりするかもしれません。ハマると何回も注文したくなっちゃいますよ。
-
ジョナサン 柴又店/ ジョナサン213店舗
所在地: 〒125-0052 東京都葛飾区柴又4丁目31-8
- アクセス:
北総鉄道北総線「新柴又駅」から「ジョナサン 柴又店」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「四つ木出入口(IC)」から「ジョナサン 柴又店」まで 4.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新柴又駅から歩いてすぐ、ファミレスのなかでもちょっと高級感のあるお店ジョナサンです。味もしっかりしていて上品さのあるものになっています。店員さんも落ち着いた雰囲気だし、客層も上品な人が多く賑やかです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 串カツ田中 金町店は、駅からも近く、北口を出て商店街の左手側に入っていくとあります。 歩いて2分位です! 地元の人々に愛される人気の串カツ屋さんです。 店内はアットホームな雰囲気で、お土地柄、理科大の学生さんかな?と思う若い方からお年寄りまで年齢層は広い感じでした。 スタッフの方々も親しみやすくて丁寧な接客が好評です。 串カツはサクサクの衣とジューシーなお肉が絶妙なバランスで、揚げたての熱々を提供してくれます。特に、ヒレやエビ、野菜の串カツがおすすめで、どれも美味しくてリーズナブルな価格設定も嬉しいポイントです。また、定食メニューや季節限定のメニューも豊富で、いつ訪れても楽しめるのが魅力です。ただし、混雑時は待ち時間が長くなることもあるので、時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。 全体的に、串カツ田中 金町店は美味しい串カツをリーズナブルな価格で楽しめるお店として、地元の方々に愛されているお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 幸楽苑葛飾新宿店は葛飾商業高校や新宿交通公園の近くにあります。平日の営業時間は10:00から23:00まで、土日は09:00から23:00までとなっています。幸楽苑葛飾新宿店は店内が明るく外からよく見える作りになっています。 ラーメンも数種類あり色々なラーメンを試したくなります。ランチ時間帯では定食メニューもあり飽きさせない工夫が見られます。今回は背脂中華そばと餃子を注文しました。ルーツが喜多方ラーメンなので頼んで満足できました。餃子はにんにくが効いている餃子です。注文をタッチパネルで行ってから5分ほどで背脂中華そばと餃子が到着しました。背脂と聞くと脂っこいイメージがありますがそんなことはなく食べやすいラーメンでした。これならチャーハンも行けたのではと思ってしまうほど食べやすいラーメンでした。今度は味噌味の系統のラーメンを頼んでも良いかなと期待しています。 またサイドメニューも充実しているのでそれらをつまみにして飲みに行く人もいるようです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼時は行列が出来ることもありますが、お店に入ると注文から提供までのスピードが早く、回転も良いので待ち時間はほとんどありません。またチゲ味噌ラーメンは、見た目ほど辛く無く、濃厚な旨味を感じる事ができます。
-
タリーズコーヒー 柴又駅前店/ タリーズコーヒー572店舗
所在地: 〒125-0052 東京都葛飾区柴又4-8-16
- アクセス:
京成金町線「柴又駅」から「タリーズコーヒー 柴…」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「四つ木出入口(IC)」から「タリーズコーヒー 柴…」まで 4.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タリーズコーヒー柴又駅前店さんに行って来ました。柴又を散策した後、コーヒーを店内で頂きました。私は、温かいカフェラテを、友達は温かいコーヒーを注文しました。ホットドッグ、ドーナツ、フレンチトースト、カルボナーラなどなど、美味しそうなメニューがあったんですが、お昼ご飯を食べたばかりだったので、今回は、飲み物だけ注文して2階にあがりました。2階には、ゆっくり仕事をしながら過ごしてる方や、友達とワイワイされてる方、本を読みながらゆったりされてる方などいらっしゃいました。窓際の席が空いていたので、そこのテーブルに座らせてもらいました。2階から見る柴又の景色もよくて、景色や人の通りを見ていたら時間を忘れて夕暮れまで過ごしてしまいました。帰りにコーヒーを注文する時に気になっていたタリーズロゴマグを2個と、ベアフルクィディッチのグリフィンドール(レッド)と、スリザリン(グリーン)をお土産に買って帰りました。 楽しい時間を過ごせました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【クーシ】は京成金町線「柴又駅」から徒歩1分程、柴又商店街の中にあるインド・ネパール料理屋さんです♪ 先日、友人とランチで行ってきました♪ Aセットは、カレー(2種類)、サラダ、ライス、ナン、ソフトドリンクがついて980円!私はバターチキンカレーとベジタブルカレーにしましたよ♪ドリンクはマンゴーラッシーがおすすめ♪ ランチタイムの”ナンとライスがお替り無料サービス”も嬉しいですね♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前は屋台でラーメン店をやっていて今は地元でファンの多いラーメン店です。その日はチャーシュー塩ダレらーめんを頂きました。スープは真っ白でこれぞとんこつラーメンという感じです。背油もしっかり入っていますが脂ぽくなくあっさりとして飲みやすいです。麺は中太縮れ麺でコシがありもっちりしていてスープに良く合いとても美味しい一杯でした!ごちそうさまでした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 町田商店 金町商店は横浜家系ラーメンの店舗になり、駅から徒歩1分程度という立地もあり、夕方は混雑する事もあります。 入り口は狭いですが、店内はカウンター席とテーブル席があるので一人でも友達な家族でも食事を楽しむ事が出来ます。 店員の方が元気な挨拶で席まで案内してくれます。 ラーメンの特徴は、濃厚な豚骨スープと、太めのストレート麺、そしてトッピングの豊富さにあります。 スープは豚骨と鶏ガラをベースにしてとなっており、そのため、スープは非常に濃厚で、コクのある風味が特徴です。さらに、醤油ダレが加えられることで、深い味わいが引き立ちます。スープの色は濃い褐色をしており、見るからに食欲をそそる見た目をしています。 麺は太めのストレート麺が使用されており、スープとの絡みが良いのが特徴です。もっちりとした食感と適度な弾力を持ち、スープと一緒に食べることで、絶妙なバランスを楽しむことができます。また、茹で加減は「硬め」「普通」「柔らかめ」や脂の量などを選ぶことができるため、自分の好みに合わせてカスタマイズすることが可能です。 トッピングも横浜家系ラーメンの魅力の一つです。一般的には、チャーシュー、ほうれん草、海苔、ネギ、煮玉子などが使われます。特にチャーシューは、柔らかく煮込まれたものが多く、スープとの相性が抜群です。また、ほうれん草や海苔は、スープの濃厚さを和らげる役割を果たし、全体のバランスを整えてくれます。 トッピングの追加や味の調整が自由にできる点が挙げられます。玉ねぎやおろしにんにくや辛味噌、酢などを加えることで、自分だけのオリジナルな味わいに仕上げることができるのです。このようなカスタマイズ性も、横浜家系ラーメンが多くの人々に愛される理由の一つです。 ボリューム感も魅力の一つです。大盛りや特盛りのメニューが用意されている店舗も多く、食べ応えを重視する人にとっては非常に満足感の高い一杯となります。 近くに来た際は、是非一度足を運んでみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本