「スイムスポーツセンタープール」から直線距離で半径3km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~66施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとスイムスポーツセンタープールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で346m
江戸や
所在地: 〒121-0813 東京都足立区竹の塚7丁目2-21
- アクセス:
東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」から「江戸や」まで 徒歩11分
首都高速6号三郷線「八潮南出入口(IC)」から「江戸や」まで 3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 竹ノ塚駅からは少し離れた西保木間にある江戸やさんです。ここは、地元の人が集まる居酒屋さんですが、落ち着く感じが気に入っています。店主も居酒屋をやって長いので対応も気持ちよく、つい通ってしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八剣伝竹の塚店さんに先日行ってきました。場所は、竹の塚けやき大通り沿いの旧道交差点バス停前から降りて、徒歩1分くらいのところにあります。2階建てのビルの1階にお店があります。お店の中はカウンター席や座席もあります。和風の木と炭を中心としたお洒落な雰囲気が演出されています。個室もあり、コース料理を事前に予約しておけば飲み放題も利用することが出来ます。この日は事前に予約をして、友人5人で剣コースのお鍋と焼き鳥ボリューム満点コースを頂きました。ボリューム満点ででのお料理もすごく美味しかったのでご紹介させて頂きます。まず最初に出てきたメニューは枝豆、サーモンのカルパッチョです。どちらも鮮度の良さを感じるお料理でお酒のおつまみにぴったりでした。次に出てきたメニューは、サクサクポテトフライです。塩加減がちょうど良くて、名前の通りサクサクで美味しかったです。次に出てきたのは八剣伝のチキン南蛮です。柔らかい鶏肉に甘酢あんとタルタルソースがベストマッチしてすごく美味しかったです。そして次に出てきたメニューは炭火焼き鳥2種類です。特に豚バラの串は食べ応えがありジューシーで大満足できる串料理でした。次に出てきたメニューは炭火焼き牛ステーキです。牛ステーキは大きくてお肉に甘みがあり塩加減と特性ソースで味付けされており、日本酒のお共にぴったりのお料理でした。そして次に出てきたのはもつ鍋です味噌味のもつ鍋は味も香りもとても良く、お野菜もたくさん入っており、スープと絡んで深い味わいになっており最高に美味しかったです。そして、鍋を食べ終わった後にしめのラーメンを入れて頂きました。麺がスープをしっかりと吸い込み、しめにぴったりの優しい味わいでした。食後にはデザートでアイスも出てきました。お酒の種類も大変豊富で店員さんの対応も良いお店でした。また行きたいなと思いましたのでぜひ皆様も言ってみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で1,121m
はなの舞 竹ノ塚東口店/ はなの舞115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 刺身を始めにほとんどのメニューが美味しいです。 従業員の対応もめちゃくちゃいいです。 お酒も提供が早く、いっぱい飲めますし、値段もそこまで高くはないです。 少し、周りがうるさいのが気になります。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で1,129m
目利きの銀次 竹の塚東口駅前店/ 目利きの銀次118店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 竹ノ塚駅の東口のロータリーに面したビルに入っているのが、目利きの銀次 竹ノ塚東口駅前店さん。竹ノ塚の駅の階段を上ってさあなに食べよって思い見渡すとそこに看板が見えるからついつい行っちゃいます。魚介がやっぱりおいしいです。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で1,130m
よろずや
所在地: 〒340-0023 埼玉県草加市谷塚町628-2
- アクセス:
東武伊勢崎線「谷塚駅」から「よろずや」まで 徒歩2分
首都高速6号三郷線「八潮南出入口(IC)」から「よろずや」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 埼玉の谷塚駅西口すぐそばの「よろずや」さんへ行ってまいりました!料理は主人にお任せで、オーダーいろいろ頼みすぎたというくらい頼んでました。お魚系は新鮮でどれも美味しく、リーズナブルです。写真を撮るのも忘れて食事とお酒に夢中だったので雰囲気が伝わりませんが、スタッフさんの対応もものすごく気持ちよく笑顔で対応してくれました。居酒屋さんに行って毎回思うことは、スタッフさんたちが元気で笑顔のお店は何を食べても美味しいと持論があります(笑)料理はお魚系は新鮮、揚げ物に焼き物系も美味しいです。谷塚の平日の夜8時過ぎでも外待ちのお客様がいらっしゃるほど、人気なお店です。そして飲み物のコスパはかなり良いです。ホッピーセットを頼むとグラス4分の3位は焼酎が入っているので、焼酎を取り分けておくグラスが付いてきます。グラスがついてこないお店もあるなかで、このグラスがついてくるか、ついてこないかでもお店への印象はだいぶ違ってきますが、よろずやさんはグラスついてくるのでポイント高いです。サワー類も焼酎の量は結構多めに入ってますので、お酒弱い人は薄めで注文するのが良いかと思います。私もお酒は強くない方なので2杯ほど飲んだら結構酔いました。食べ物は一品単価を抑えて、量も少なめなのでお酒を飲んだらあまり食べられない方にもオススメのお店です。テレビも3台設置されているので、1人飲みにも退屈せずに飲める素敵なお店です。やきとりもあるので、このやきとりもすごく美味しいです。炭火で焼かれており、鶏もも、鶏レバー、鶏皮、ぼんじりと種類は少ないですが炭火で焼かれたやきとりを頬張りながらホッピーを流し込むのは最高です。すべて美味しかったですが、私が特に好みだったのが、ざく切りキャベツ¥150、辛味噌が抜群に美味しいです。あと、ポテトチーズもち¥300、こちらは言わずもがなマッシュしたポテトの中にチーズが入れて揚げてあります。こちらもお酒によく合う!また近いうちに行きたいと思ってます。近くに寄られた方は、行ってみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で1,202m
とん平
所在地: 〒340-0028 埼玉県草加市谷塚1丁目1-18
- アクセス:
東武伊勢崎線「谷塚駅」から「とん平」まで 徒歩1分
首都高速6号三郷線「八潮南出入口(IC)」から「とん平」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【とん平】は東武伊勢崎線「谷塚駅」から徒歩1分ほどの場所に居酒屋さんです!東口改札を出て左手すぐにあり、赤い看板が目印です♪ 食べ物のメニューが豊富で迷いましたが、私はビールともつ煮、手づくり餃子を注文♪どれもコストパフォーマンスが高く大満足でした! またすぐに伺いたいお気に入りのお店です♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 実家でパーティをしている様な、アットホームな2階席。築年数経っている、和風建築で、木の年代を重ねた雰囲気が、とってもお気に入りです。今回は、2度目の自治会の打ち上げで訪れました。やっぱり鳥ぎんで、場所は決まっているよね。という気持ちは、全員一致でした。他の会社の同僚での集まりでも、一度使わさせていただいたことがあります。お母さんやお父さん方には、ビール!子どもたちには、アセロラジュースや子どもビールを頼み、お腹いっぱいになっちゃったと楽しそうに飲んでいました。お酢でサッパリ!強めの酢ときゅうりの「クラゲ酢」を初めて食べたのが印象的でした。女性に人気ナンバーワン!「チーズのとんぺい焼き」は、あっという間に、お皿が空になりました。ホクホクして特大の!「ニンニクの丸揚げ」は、インパクト大!美味しさも、大!みんなでほぐすのが、キャンプ気分でワクワクします。表面がカリッと!「鶏皮ギョウザ」は、じゅわっと旨みが閉じ込められています。相性抜群!「銀杏とうずらの卵」、銀杏のホクホクとうずらのなめらかな味わいは、見た目も映える、かわいいだけじゃない一品。何といっても、焼き鳥つくね。つくねの表面の焼き加減が程よく、やさしい味わいが、ひと串に。平たい形で、食べやすく、子どもたちにも大人気でした。分厚く甘めでしっとり、卵焼きも。もう一度、今度は家族で、訪れた際にも頼みたい定番の忘れられない美味しさが、ここにはあります。宴会のシメは、釜飯。五目釜飯など、種類が豊富で、鮭やいくらが入っている釜飯もあります。待ってました!とばかりに、アツアツのお米の香ばしさを、ヤケドに注意しながら、ほおばります。もうすでに、焼き鳥でお腹はふくれているはずだけれど、ちょうど良い味加減で、お代わりしたくなっちゃうかもしれません。そんな時は、ぜひお土産として、釜飯をお持ち帰りください。お家で待っている、ご家族にも、美味しい思い出、おすそ分け♪
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で1,302m
鳥長
所在地: 〒340-0022 埼玉県草加市瀬崎2丁目44-35
- アクセス:
東武伊勢崎線「谷塚駅」から「鳥長」まで 徒歩5分
首都高速6号三郷線「八潮南出入口(IC)」から「鳥長」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都から埼玉県を通り群馬県まで伸びる日本で最長の私鉄、『東武スカイツリーライン』の東京都から埼玉県に入って1つ目の駅、谷塚駅が最寄り駅です。谷塚駅の改札を出て左側にある東口ロータリーの正面の道をまっすぐ600メートルほど進むと看板が見えます。看板があるところを左に曲がり、50 メートル先を右に進むとすぐにお店があります。 テーブル席5席とカウンターが5席くらいのスペースで90才近いご夫婦がそんなにお年だとは思えない元気な接客で迎えてくれます。 店内には所狭しと偉い人のサインや書画等が貼られており、ご主人の人柄が伺えますし、歴史を感じます。 注文は最初に紙に書いて渡します。途中での追加注文も言えば紙をくれるのでそれに書いて渡す形式です。鉛筆を手で削ってあるのがほっこりします。 いつも家族連れで夕飯時に伺うのですが、うちのお決まりのメニューが、焼鳥1串80円、ねぎま1串70円、ぼんじり1串60円、つくね焼き1串90円とすごい安さなのですが、どれを頼んでも絶品の美味しさです。塩で食べてもタレで食べても美味しいので店主にお任せでも良いかもしれません。 串以外でお決まりで注文するのがお通しの刺身。7品の盛り合わせで490円と激安なのに新鮮で物が良く、ハズレがありません。 後半で頼むのがジャガバター200円。炭火で焼いたじゃがいものの上にうずらの卵とバターが乗っかって、醤油がかかっています。卵が良い仕事をしてくれて絶品。きゅうりとトマトのスライスが添えてあって箸休めにさっぱりと食べられます。 そしてシメは焼きおにぎりです。食べやすいサイズのおにぎりは厚みのある丸と三角の中間くらいの形。外は醤油味でこんがりと焼き目が付き、おこげが香ばしいのですが、炊き方の上手なお米は中がふっくらホクホクで大満足! 一通り食べ終わると、子供にはアイスクリーム、大人にはおすましのサービス。このおすましが透き通った塩味に舞茸の旨味とピリッと胡椒が効いていて美味しい。大人2人と子供2人、大人はお酒を飲んでこの価格!?というリーズナブルで美味しいお店です。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で1,399m
人暖楽 谷塚店
所在地: 〒340-0022 埼玉県草加市瀬崎1丁目6-5
- アクセス:
東武伊勢崎線「谷塚駅」から「人暖楽 谷塚店」まで 徒歩4分
首都高速6号三郷線「八潮南出入口(IC)」から「人暖楽 谷塚店」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 安くて美味い、そして料理の見た目がとても良く食欲がとても湧きます。 お酒に合う料理ばかりでとても美味しいです。 串は毎日仕込みをして一本一本店員さんの手で指していてとても綺麗で美味しかったです。 近くにパーキングもあり車でも気楽に行けてパーキングの割引も出してくれます。 店員の人もとても楽しくお話ができ色々なお店の状況を教えてもらえます。 家族連れのでもいられるようにお子様用のお皿やお箸もか充実していて子連れの方にもとても気をつかっているように見えます。 最近だと近場でキッチンカーも出していてそちらの方にも行ってみましたがキッチンカーの串とは思えないような美味しさでもし見かけた際にはよってみてください。 この前は足立の方のお祭りにも出していたみたいでものすごい行列だったみたいです。 お店とは違う味でお店とキッチンカーの食べ比べをしてみるのもいいかもしれません。 オーナーの方もとても優しくて話し上手の方だったので色なお話してみてください。 お店にしかないメニューやキッチンカーにしかないメニューもあり料理がとても豊富で飽きません。次はどれ食べようと迷うほど全部の料理が美味しかったです。 予約をすれば釜飯を頼めるみたいで釜飯食べたく予約をしたのですがそこら辺の釜飯よりとても美味しくて味がしっかりしていて食べごたえがある量でとてもお腹いっぱいになりました。 もしお近くを通りきったときにはぜひ行ってみてほしいお店です。 全部のメニューを制覇しおすすめすのはやはりつくねです。 つくねは本当に美味しくてとてもお米にあってご飯かめちゃくちゃ進みます。これは絶対食べてほしい串の一つで塩よりもタレをおすすめします。 その他に特馬のお刺身が油がしっかり乗っていて本当に美味しくて口の中で溶けるみたいでした笑 大袈裟に思われると思われると思いますが行ってみたらわかります。本当に溶けるみたいにすぐなくなってしまいます。 谷塚に行った際は行ってみてください
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で2,034m
山内農場 草加西口駅前店/ 山内農場156店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武伊勢崎線、草加駅西口を出て、左に曲がります(徒歩1分)ケイユー2階にあります、居酒屋さんです。喫煙の専用室もあります。おすすめは、旨味あふれる地鶏料理と九州のグルメが楽しめます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン草加駅より徒歩5分、美味しい焼き鳥が食べれる人気店です。一番人気は「つくね」ですが、個人的なオススメは「もつ煮込み」ですね。じっくりと煮込んであって、味がしみていて非常に美味しいです。お酒のつまみでも良し、ご飯との相性も抜群なので一押しです。是非一度お立ち寄りください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平日の13時過ぎ、焼肉べこで食事してきました。 店舗は2階、1階がラーメン屋の店舗横にべこ入口に通ずる階段を上がり店内へ。 窓際のテーブル席へ案内された後、先ず店内を見廻しお勧めメニューや周囲の状況を確認。 客層は女性と男性が半々くらい。2人から3人くらいの少人数グループがほとんど。 メニューはランチ以外グランドメニューも注文OK。迷った末、3種盛りランチにウーロン茶を注文。 追加のお肉は1枚単位で注文出来ます。追加すると1人前は食べきれないけど、あと少し食べたい時にこれは丁度良い。 待つこと5分、3種盛りと炭火の七輪が運ばれてきました。 肉は牛カルビと牛タン、それに牛ハラミ。 小鉢はもやしとほうれん草のナムル。ライス、それにスープが付いてきます。 先ずは牛タンから。 程よい厚さの肉に火が入り始め、表面に薄らと肉汁が浮いてきます。 タンを裏返して10秒位で焼き上がり。初めはタレも塩も付けずにそのまま頂きます。 旨い!下味が付いているから何も付けなくても十分美味しい。サクっと噛み切れ、程よい弾力感が心地良い。 続いてカルビとハラミ、これらは同時進行で焼いていきます。 丁度良く時間差で焼く為、ハラミを中央から離れた火の弱い場所に移動。 炭火は網の位置によって火の強弱がハッキリとあるので、調整しながら焼くのが楽しい。 その間に火力の強い中央でカルビを焼き、7割程度の加減で焼きあがり。タレを付けずにそのままでも十分美味しい。 カルビは軽い食感があり、肉汁残るジューシー感。 肉が程よく柔らかいので食べ応え十分。 続いてハラミが焼き上がり。こちらも焼き上がりは7割程度、タレを付けずとも旨い。 個人的にカルビよりも肉の旨味は強いが脂少なく柔らかいハラミが好み。 全体的に肉が丁寧に下処理してあるから柔らかく、噛み切るのにそれほど力がいらない。 3種類を1枚づつ焼き終え、2週目に突入。ここからは肉を焼き、タレ付きでライスの上に置きライスと肉を口一杯に頬張ります。 肉も旨いが、肉汁とタレが混ざったライスは最高です。脇役のナムルとスープも旨い。特にスープが肉と野菜の旨味出ていて素晴らしかった。 食事を終え会計を済ませ食事の余韻に浸りながら店を後に。次回来る日に何を食べようか少しの間考えていました。 ごちそう様、美味しかったです。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で2,423m
養老乃瀧 草加東口店/ 養老乃瀧374店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スカイツリー線の草加駅の東口を降りてすぐになる有名居酒屋チェーン。 肉、魚介なんでも美味しいですが、リーズナブルなのがよく行く理由。 ノンアルコールも充実しているので家族連れでも気軽に楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン線の西新井駅西口の駅前交番の横の道を歩いて5分くらいのところにあるお店です。やきとん料理を中心に美味しい料理をいただけるお店です。筑前屋 西新井店さんの紹介です。店員さんも元気で活気あるお店さんです。お酒もソフトドリンクも扱っているので、子供から大人まで楽しく食事を楽しめると思います。そんな筑前屋 西新井店さんのメニューについて紹介します。 ??やきとん、焼き鳥…こだわり抜いた、備長炭を利用して、脂をしっかり落として、香りと柔らかさを味わうことの出来るメニューになっています。塩、タレ、味噌ダレの味付けが用意されています。そんな中でも、私自身がよくいただいているメニューについて紹介します。 ・ハツ(やきとん)…コリコリとした食感で食べ応えのあるメニューになっています。備長炭で焼いているので、甘さも程よく感じることができます。 ・かしら…ぷりぷりとした食感で、間に挟んでいる、ねぎとのシャキシャキ感がとても合っていて美味しいです。 ・シロコロホルモン…お店に用意しているところが珍しいメニューだと思います。こちらに関しては塩わさびか山椒タレでいただくようになっています。 ・せせり(焼き鳥)…こちらもコリコリとした食感が特徴で食べ応えのあるメニューになっています。 ??一品料理…サラダや複数人でつまめる物、お酒のおつまみなどが色々と用意されています。 ・自家製厚揚げ…周りが香ばしく揚げてあり、噛んでからのジュワっと出てくる汁がとても美味しいです。上に乗っているカツオ節とねぎととても合って美味しいです。 ・昭和のハムカツ…ハムカツの形としては珍しく、三角形の形をしている物になります。サクサクの衣と分厚いハムがとても合っていて美味しいです。 コース料理や一品料理をまだまだ沢山紹介していきたいのですが、投稿出来る文字数の上限でここまでとなってしまいました。美味しい料理を楽しみながら、過ごす時間は格別だと思うので、ぜひ一度食べに伺ってみてはいかがでしょう!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 養老乃瀧 西新井大師前店は、東武大師線大師前駅から徒歩で1分ほどのとても駅近くにあり終電ギリギリでもなんとか大丈夫そうな場所にあります。 料理の種類も豊富で、価格もリーズナブルなので財布が薄々な私も友達も極限まで楽しめるので嬉しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とにかくお魚メニューが充実しています。^_^ お昼のランチをお刺身とご飯とイメージされてる方には絶対おすすめでコスパもすごくいいです。ご飯、お味噌汁はおかわり自由もうれしいです、 お刺身は単品でもオーダー出来ますが、おすすめは三大名物と言われる盛り合わせも人気です、大漁盛り、沖盛り、磯盛りの3種類から選べてそれぞれ 10種盛り、8種盛り、5種盛りとなっていますが、どれも1人前から頼めて、 10種盛りで1500円とコスパもすごくいいです。(^.^) 単品でセレクトしたい方にもこの時期ですとカツオのタタキ、まぐろぶつ、しめさば、生牡蠣、なめろうなど選べます。焼き揚げ海鮮では、定番の牡蠣フライ、ふぐ唐揚げ、あんこう唐揚げ、殻付きホタテ磯焼き、ほっけ塩焼き、あじフライ、いか一夜干しなど各地の旬の食材が楽しめます。 焼き鳥はやはり居酒屋さんということもあって品数も豊富です、もも、ねぎ間、せせり、つくね、ハツ、ぼんじり、なんこつ、皮、砂肝がすべて単品で150円から頼めてお得です。次に掲物ですが、手羽先唐揚、とり唐揚、アスパラ肉巻フライ、チキン南蛮、コロッケはカニクリームと昔なつかしの2種類から選べます。他にもハムチーズカツ、鶏ひざナンコツ揚、ポテトフライ、チーズの細春巻、わかさぎ唐揚、いか下足唐揚。炒め物はアサリバター、スタミナ鉄板焼き、チャーシューエッグ、ゴーヤチャンプル、茄子のピリ辛味噌炒め、町中華のニラ玉なんてメニューもあります。(^ ^) 昼飲みで訪れる方が多いのも頷けます。アルコールはビール、サワー、ハイボール、ウイスキー、焼酎、日本酒、ワイン、果実酒と一通り揃っていてサワーには沖縄シークワーサーやレッドブルウォッカもオーダーできます。 お酒の肴としてトロレバー刺し、あん肝ぽん酢、韓国海苔チーズなどがオススメです。 〆には出汁茶漬け、長崎皿うどん、焼き豚チャーハン、ミックスピザが人気のようでした (^.^)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八剣伝竹の塚店さんに先日行ってきました。場所は、竹の塚けやき大通り沿いの旧道交差点バス停前から降りて、徒歩1分くらいのところにあります。2階建てのビルの1階にお店があります。お店の中はカウンター席や座席もあります。和風の木と炭を中心としたお洒落な雰囲気が演出されています。個室もあり、コース料理を事前に予約しておけば飲み放題も利用することが出来ます。この日は事前に予約をして、友人5人で剣コースのお鍋と焼き鳥ボリューム満点コースを頂きました。ボリューム満点ででのお料理もすごく美味しかったのでご紹介させて頂きます。まず最初に出てきたメニューは枝豆、サーモンのカルパッチョです。どちらも鮮度の良さを感じるお料理でお酒のおつまみにぴったりでした。次に出てきたメニューは、サクサクポテトフライです。塩加減がちょうど良くて、名前の通りサクサクで美味しかったです。次に出てきたのは八剣伝のチキン南蛮です。柔らかい鶏肉に甘酢あんとタルタルソースがベストマッチしてすごく美味しかったです。そして次に出てきたメニューは炭火焼き鳥2種類です。特に豚バラの串は食べ応えがありジューシーで大満足できる串料理でした。次に出てきたメニューは炭火焼き牛ステーキです。牛ステーキは大きくてお肉に甘みがあり塩加減と特性ソースで味付けされており、日本酒のお共にぴったりのお料理でした。そして次に出てきたのはもつ鍋です味噌味のもつ鍋は味も香りもとても良く、お野菜もたくさん入っており、スープと絡んで深い味わいになっており最高に美味しかったです。そして、鍋を食べ終わった後にしめのラーメンを入れて頂きました。麺がスープをしっかりと吸い込み、しめにぴったりの優しい味わいでした。食後にはデザートでアイスも出てきました。お酒の種類も大変豊富で店員さんの対応も良いお店でした。また行きたいなと思いましたのでぜひ皆様も言ってみてはいかがでしょうか。
-
目利きの銀次 西新井東口駅前店/ 目利きの銀次118店舗
所在地: 〒121-0816 東京都足立区梅島3丁目33-4 岡田ビル1階
- アクセス:
東武伊勢崎線「西新井駅」から「目利きの銀次 西新井…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「千住新橋出入口(IC)」から「目利きの銀次 西新井…」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武伊勢崎線西新井駅から徒歩2分の目利きの銀次西新井東口駅前店にお邪魔しました。私は大のお刺身好きで尚且つお酒もかなり飲む方なので安く美味しいお酒とお魚を楽しめると思い利用させていただきました。 私の期待を超える安さと美味しさで大満足で幸せな時間を過ごすことが出来ました。私の友人がこの辺りに住んでいるので友人と過ごすときは是非また利用させていただきたいと思いました。ありがとうございました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リーズナブルな価格で焼き鳥を中心に美味しい料理とお酒などをいただけるお店 扇屋 西新井駅前店さんの紹介です。 東武スカイツリー線(東武伊勢崎線)の西新井駅の西口から歩いて5分くらいのところにある、焼き鳥を中心に美味しく飲食出来るお店さんです。焼き鳥などは店先の持ち帰りコーナーでも販売しています。 そんな扇屋さんのメニューについて紹介します。 ??焼き鳥…扇屋さんの焼き鳥はタレと塩とわさびを各種用意されています。炭火で焼かれているので、お肉も柔らかく香ばしい匂いで食欲を掻き立てます。私自身がよくいただくものから紹介させていただきます。 ・国産もも…扇屋さんはじめ焼き鳥では王道のももです。油がほどよく、とてもプリプリで食べ応えのある感じです。私はタレも塩も両方好きです。 ・かわ…カリカリに焼かれていて、噛むごとに甘みが出てきます。私はタレでいただくのが好きです。 ・ぼんじり…鶏のしっぽの部分のお肉なので、筋肉質なプリプリで食べ応えのある感じです。私は塩でいただくのが好きです。 ・ささみ…焼き鳥の中でもお肉自体がさっぱりしているお肉です。私はわさびでいただくのが好きです。 ・串盛り…迷って決められないという時におすすめです。焼き鳥の中で王道なものを5種盛りと7種盛りと選ぶことが出来ます。 ??その他おすすめ…焼き鳥以外にも、食事物・揚げ物・サラダなどが用意されています。 ・食事物…焼き鳥を中心にしていることもあり、とり五目釜めしがとてもおすすめです。30分くらい時間がかかるので、お酒を飲んだ後のシメで注文するのがおすすめです。他の釜めしや白米なども用意されています。 ・揚げ物…からあげや大判チキン南蛮がおすすめです。噛むごとに溢れてくるジューシーなお肉がとても美味しいです。他にもお店おすすめのバリテバなども用意されています。 ・サラダ…焼き鳥を中心にしていることもあり、焼き鳥に合うサラダという名前がついたサラダがおすすめです。タレ・塩・わさびのどの味付けにも合うサラダです。 まだまだ紹介出来ていないメニューがありますが、美味しい料理ばかりなので実際に行ってみて確認してみてはいかがでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しそうなお店だなぁと思っていたらやるき茶屋でした。草加駅西口より徒歩1分のあります。お刺身が特に新鮮で美味しく他にもメニューが豊富に取り揃えられています。とても美味しいです。駅からも近く便利です。是非行ってみてくださいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 年末恒例になってきた、友人たちとの大食い対決。今年は、串カツ田中で行こうと誰かがいい出したので串カツ田中草加店さんにお邪魔させていただきました。この年になってまだそんな事をしているのか謎ですが、結果としてはなんだかんだそんなに食べることなく終わりました。と言っても、普通よりは食べたかな?って感じです。串カツ田中さんは、人生2度目ぐらいで、衣サクサク、食べやすさなど、かなり気にいってます。バナナはかなり好みが分かれますが、私は好きです。メニューに残ってるだけあります。大食い対決で集まったのに、食べる量が普通。多分、名目でもないと面白くないのかもしれません。不思議な関係です。最初の注文はみんなハイボール。何故か変なルールがあり、ハイボールを飲み終えたら串を注文するシステム。グループの誰かが言ったんだと思いますが、この日は、別に何事もなく普通に色んなものを注文し、色々注文していました。いつもは、ルール厳守だとかうるさいのに今回は何事もないので、ルールはどうしたのと聞くと、私の知らないところで、今日は大食い対決ではなく普通に食べるそう。今までの、熱い思いはどこへ?と思いながらも、普通に食べられるのでちょっと安堵。余り、お酒が飲めないが、ハイボールをチビチビしながらの串カツは最高。というより、串カツ田中さん美味しい。最初は、豚のカツを二本とタマネギ。ついでに、エビとアスパラとイカ。いつもかもしれませんが、今回イカが美味しかった。友人たちは、よく盛り合わせみたいなのを頼むのですが、私は一本一本頼むのが好きなので、丁寧に注文。あまり、串カツを食べないのでソースのうまさに感動。ソースは別に売ってるみたい。家のトンカツソースがなくなったら、買いに行こうと思う。ハムカツとかチーズも美味しい。誰かが、ほかの食材で何を揚げたらうまいかなと言ったので、みんなで考える。ジャガイモやら、ナスやら色々言ったが、1番面白かったのはグミ。
-
よろずや
所在地: 〒340-0023 埼玉県草加市谷塚町628-2
- アクセス:
東武伊勢崎線「谷塚駅」から「よろずや」まで 徒歩2分
首都高速6号三郷線「八潮南出入口(IC)」から「よろずや」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 埼玉の谷塚駅西口すぐそばの「よろずや」さんへ行ってまいりました!料理は主人にお任せで、オーダーいろいろ頼みすぎたというくらい頼んでました。お魚系は新鮮でどれも美味しく、リーズナブルです。写真を撮るのも忘れて食事とお酒に夢中だったので雰囲気が伝わりませんが、スタッフさんの対応もものすごく気持ちよく笑顔で対応してくれました。居酒屋さんに行って毎回思うことは、スタッフさんたちが元気で笑顔のお店は何を食べても美味しいと持論があります(笑)料理はお魚系は新鮮、揚げ物に焼き物系も美味しいです。谷塚の平日の夜8時過ぎでも外待ちのお客様がいらっしゃるほど、人気なお店です。そして飲み物のコスパはかなり良いです。ホッピーセットを頼むとグラス4分の3位は焼酎が入っているので、焼酎を取り分けておくグラスが付いてきます。グラスがついてこないお店もあるなかで、このグラスがついてくるか、ついてこないかでもお店への印象はだいぶ違ってきますが、よろずやさんはグラスついてくるのでポイント高いです。サワー類も焼酎の量は結構多めに入ってますので、お酒弱い人は薄めで注文するのが良いかと思います。私もお酒は強くない方なので2杯ほど飲んだら結構酔いました。食べ物は一品単価を抑えて、量も少なめなのでお酒を飲んだらあまり食べられない方にもオススメのお店です。テレビも3台設置されているので、1人飲みにも退屈せずに飲める素敵なお店です。やきとりもあるので、このやきとりもすごく美味しいです。炭火で焼かれており、鶏もも、鶏レバー、鶏皮、ぼんじりと種類は少ないですが炭火で焼かれたやきとりを頬張りながらホッピーを流し込むのは最高です。すべて美味しかったですが、私が特に好みだったのが、ざく切りキャベツ¥150、辛味噌が抜群に美味しいです。あと、ポテトチーズもち¥300、こちらは言わずもがなマッシュしたポテトの中にチーズが入れて揚げてあります。こちらもお酒によく合う!また近いうちに行きたいと思ってます。近くに寄られた方は、行ってみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅から近く、お手頃な価格で飲食を楽しめるお店!! 和民 西新井駅西口店さんの紹介です。 東武スカイツリーライン線の西新井駅の西口より歩いても5分くらいで、駅を出てから左手側の商業ビルに入っているお店です。駅からも近くメニューの価格もお手頃なので、いつも繁盛しているお店です。店員さんも明るく丁寧な対応をしてもらえるのでお声がけもしやすいです。 そんな和民 西新井駅西口店さんのメニューについて紹介します。 自分がよく頼むものが中心になるのでそこのところはご了承をお願いいたします。 ??おつまみ…注文してサッとすぐに出てくるものが多いです。 ・まるごと一本なすの浅漬…時間もかからずサッと出てくる定番だと思います。量も多く、あっさりサッパリしていてとても食べやすいです。 ・とりあえず枝豆…メニュー名にもなっていますが、こちらもサッと出てくる定番だと思います。苦手な方なども少ないので注文もしやすいと思います。 ??冷菜…彩りが良く美味しい料理が用意されています。 ・おろし葱ポンズローストポーク…食べやすいサイズにカットされたローストポークに、大根おろしとネギがたくさんかかっています。お肉の赤、ネギの緑、大根おろしの白と見た目も鮮やかです。ついてくるタレとわさびで美味しくいただけます。 ??温菜…熱々で出来立てな揚げ物料理や鉄板料理を中心に用意されています。 ・フィッシュ&チップス…白身魚のフライとフライドポテトがセットになっているメニューです。付いてくるタルタルソースはサッパリしていて美味しいです。 ・バターコーン…コーンの量も多く、鉄板で加熱しているので、コーンの甘みが増して感じます。溶けたバターと相まってとても美味しいです。 ??鮮菜&サラダ…野菜を中心に用意されているメニューです。 ・たっぷり有機野菜の和民サラダ…メニュー名に店名が使われているくらい、お店さんのおすすめメニューでもあります。味も量もとても良いのでペロリといただけます。 以上の他にもまだまだメニューがたくさんありますが、 実際に来店して確認して美味しく飲食されてみてはいかがでしょう!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平日の13時過ぎ、焼肉べこで食事してきました。 店舗は2階、1階がラーメン屋の店舗横にべこ入口に通ずる階段を上がり店内へ。 窓際のテーブル席へ案内された後、先ず店内を見廻しお勧めメニューや周囲の状況を確認。 客層は女性と男性が半々くらい。2人から3人くらいの少人数グループがほとんど。 メニューはランチ以外グランドメニューも注文OK。迷った末、3種盛りランチにウーロン茶を注文。 追加のお肉は1枚単位で注文出来ます。追加すると1人前は食べきれないけど、あと少し食べたい時にこれは丁度良い。 待つこと5分、3種盛りと炭火の七輪が運ばれてきました。 肉は牛カルビと牛タン、それに牛ハラミ。 小鉢はもやしとほうれん草のナムル。ライス、それにスープが付いてきます。 先ずは牛タンから。 程よい厚さの肉に火が入り始め、表面に薄らと肉汁が浮いてきます。 タンを裏返して10秒位で焼き上がり。初めはタレも塩も付けずにそのまま頂きます。 旨い!下味が付いているから何も付けなくても十分美味しい。サクっと噛み切れ、程よい弾力感が心地良い。 続いてカルビとハラミ、これらは同時進行で焼いていきます。 丁度良く時間差で焼く為、ハラミを中央から離れた火の弱い場所に移動。 炭火は網の位置によって火の強弱がハッキリとあるので、調整しながら焼くのが楽しい。 その間に火力の強い中央でカルビを焼き、7割程度の加減で焼きあがり。タレを付けずにそのままでも十分美味しい。 カルビは軽い食感があり、肉汁残るジューシー感。 肉が程よく柔らかいので食べ応え十分。 続いてハラミが焼き上がり。こちらも焼き上がりは7割程度、タレを付けずとも旨い。 個人的にカルビよりも肉の旨味は強いが脂少なく柔らかいハラミが好み。 全体的に肉が丁寧に下処理してあるから柔らかく、噛み切るのにそれほど力がいらない。 3種類を1枚づつ焼き終え、2週目に突入。ここからは肉を焼き、タレ付きでライスの上に置きライスと肉を口一杯に頬張ります。 肉も旨いが、肉汁とタレが混ざったライスは最高です。脇役のナムルとスープも旨い。特にスープが肉と野菜の旨味出ていて素晴らしかった。 食事を終え会計を済ませ食事の余韻に浸りながら店を後に。次回来る日に何を食べようか少しの間考えていました。 ごちそう様、美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 実家でパーティをしている様な、アットホームな2階席。築年数経っている、和風建築で、木の年代を重ねた雰囲気が、とってもお気に入りです。今回は、2度目の自治会の打ち上げで訪れました。やっぱり鳥ぎんで、場所は決まっているよね。という気持ちは、全員一致でした。他の会社の同僚での集まりでも、一度使わさせていただいたことがあります。お母さんやお父さん方には、ビール!子どもたちには、アセロラジュースや子どもビールを頼み、お腹いっぱいになっちゃったと楽しそうに飲んでいました。お酢でサッパリ!強めの酢ときゅうりの「クラゲ酢」を初めて食べたのが印象的でした。女性に人気ナンバーワン!「チーズのとんぺい焼き」は、あっという間に、お皿が空になりました。ホクホクして特大の!「ニンニクの丸揚げ」は、インパクト大!美味しさも、大!みんなでほぐすのが、キャンプ気分でワクワクします。表面がカリッと!「鶏皮ギョウザ」は、じゅわっと旨みが閉じ込められています。相性抜群!「銀杏とうずらの卵」、銀杏のホクホクとうずらのなめらかな味わいは、見た目も映える、かわいいだけじゃない一品。何といっても、焼き鳥つくね。つくねの表面の焼き加減が程よく、やさしい味わいが、ひと串に。平たい形で、食べやすく、子どもたちにも大人気でした。分厚く甘めでしっとり、卵焼きも。もう一度、今度は家族で、訪れた際にも頼みたい定番の忘れられない美味しさが、ここにはあります。宴会のシメは、釜飯。五目釜飯など、種類が豊富で、鮭やいくらが入っている釜飯もあります。待ってました!とばかりに、アツアツのお米の香ばしさを、ヤケドに注意しながら、ほおばります。もうすでに、焼き鳥でお腹はふくれているはずだけれど、ちょうど良い味加減で、お代わりしたくなっちゃうかもしれません。そんな時は、ぜひお土産として、釜飯をお持ち帰りください。お家で待っている、ご家族にも、美味しい思い出、おすそ分け♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 竹ノ塚駅の東口のロータリーに面したビルに入っているのが、目利きの銀次 竹ノ塚東口駅前店さん。竹ノ塚の駅の階段を上ってさあなに食べよって思い見渡すとそこに看板が見えるからついつい行っちゃいます。魚介がやっぱりおいしいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本