「スイムスポーツセンタープール」から直線距離で半径3km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~605施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとスイムスポーツセンタープールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で2,447m
大戸屋ごはん処 島忠ホームズ草加舎人店/ 大戸屋ごはん処301店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大戸屋ごはん処 島忠ホームズ草加舎人店さんは、見沼代親水公園駅から徒歩で5分くらい所にある、島忠ホームズの中に入っている定食屋さんです。私のおすすめは、チキン母さん煮定食です。野菜も取れてバランスがいいですよ。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で2,447m
ケンタッキーフライドチキン 島忠ホームズ草加舎人店/ ケンタッキーフライド…1,226店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ケンタッキーフライドチキン 島忠ホームズ草加舎人店さんは、見沼代親水公園駅から徒歩で5分くらい所にある、島忠ホームズの中のフードコートにあります。フードコートで自由席なので、先に席取りをしておいた方がいいです。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で2,447m
サーティワンアイスクリーム 草加舎人島忠ホームズ店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サーティワンアイスクリーム 島忠ホームズ草加舎人店さんは、見沼代親水公園駅から徒歩で5分くらい所にある、島忠ホームズのフードコートの中にあるアイスクリーム屋さんです。路面店とおなじメニューなので、新作から定番まで食べれます。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で2,447m
常勝軒TOKIO 島忠ホームズ草加舎人店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 常勝軒Tokyo 島忠ホームズ草加舎人店さんは、見沼代親水公園駅から徒歩で5分くらい所にある、島忠ホームズさんのフードコートの中に入っている、ラーメン屋さんです。私のおすすめは、醤油ラーメンです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タイガ離宮さんは、東武スカイツリーライン草加駅西口を出て徒歩約2分のところにあります。草加では珍しい鉄板焼きのお店で、目の前で焼いてくれます。店内もおしゃれな雰囲気で、サーロインステーキやウズラのコンフィなど普段とは違う食事や雰囲気を堪能て出来ます。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で2,447m
丸亀製麺 島忠ホームズ草加舎人店/ 丸亀製麺757店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都荒川区の日暮里と東京都足立区を南北に結ぶモノレール「日暮里舎人ライナー」の最北端の駅、見沼代親水公園駅が最寄駅です。改札を出て右側の西口階段、もしくは西口エレベーターを降り、道なりに北側に500mほど進むと左手に大型店舗の島忠ホームズ草加舎人店があります。 丸亀製麺島忠ホームズ草加舎人店は店舗内1階のフードコート内にあります。 店舗はフードコート内店舗という事もありシンプルな構成。お盆を自分で持ちつつラインに沿って注文したり、品物をセルフで取っていくスタイルはそのままで、最初にうどんの種類を注文します。定番ものも捨て難いですが、季節メニューも毎回美味しいので楽しみにしています。ごはんものが欲しい時はここで一緒に注文です。そして、ラインに沿って天ぷら用のお皿とお箸を確保。頼んだうどんを受け取り、たくさん並んだ天ぷらの中からセルフサービスで食べたいものを自分でとっていきます。揚げ物の後にはおにぎりや稲荷寿司などもありますので、ちょっとボリューム感を出したい方はぜひ。 ごはんものを頼んだ人は受けっとってレジにて精算。コスパの良さが実感できる瞬間です。 レジを過ぎるとすぐにトッピングコーナー。揚げ玉やごま、ネギなどを好みの分量トッピングして席につきます。普通の店舗では各席にある天ぷら用に塩や出汁醤油、ソースなどもここに置いてあるので好みで味変を楽しんでください。 個人的に好きなメニューは、かけうどん(並)320円とかしわ天150円、さつまいも天120円の合計590円の組み合わせ。コスパ抜群でしかも美味しい最強な組み合わせだと個人的に思っています。 ごはんものは親子丼420円の一択です。親子丼に使っている卵が濃厚で満足感しっかり!すごく美味しいのでオススメです。 食事終了後は空の器をトレーごとレジの右隣にある返却棚に戻しておしまいです。 色々な店舗があるフードコートで安定して人気がある流石のうどんチェーン。今後も家族で利用させていただきます。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で2,447m
モスバーガー 島忠草加舎人店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスバーガー島忠草加舎人店は、埼玉県草加市に位置する人気のファーストフード店で、特にハンバーガー好きにはたまらないスポットです。この店舗は、島忠ホームズの中に併設されており、買い物ついでに立ち寄ることができるため、非常に便利です。ここでは、モスバーガー島忠草加舎人店の魅力やメニュー、店舗の雰囲気について詳しくご紹介します。 まず、店舗の外観ですが、モスバーガー特有の緑色の看板が目を引き、どこか落ち着いた雰囲気を醸し出しています。島忠ホームズの中にあるため、駐車場も広く、車でのアクセスが非常に便利です。近隣には住宅街が広がっており、通勤や通学の途中に立ち寄る人々が多い印象です。特に昼食時や週末には、家族連れや友人同士で訪れるお客さんで賑わっています。 店内に入ると、清潔感があり、明るい照明が心地よい空間を作り出しています。テーブル席やカウンター席があり、どの席もゆったりとした配置になっているため、落ち着いて食事を楽しむことができます。また、子供向けのメニューやセットも充実しており、家族連れには特に嬉しいポイントです。 メニューについては、モスバーガーの魅力の一つです。定番のモスバーガーやテリヤキバーガー、チーズバーガーなど、豊富な種類が揃っています。特に、モスバーガーは新鮮な野菜とジューシーなパティが絶妙に組み合わさっており、一口食べるとその美味しさに驚かされます。また、サイドメニューも充実しており、フライドポテトやオニオンリング、サラダなど、どれも美味しいです。 特におすすめなのが、季節限定メニューです。モスバーガーでは、季節ごとに新しいメニューが登場するため、訪れるたびに新しい味を楽しむことができます。例えば、夏には冷たいサラダバーガーや、冬には温かいスープがセットになったメニューなど、季節感を感じられるのが嬉しいポイントです。 注文の際は、カウンターでスタッフに直接注文するスタイルですが、スタッフの方々はとても親切で、笑顔で対応してくれます。初めて訪れる方でも安心して注文できる雰囲気があり、メニューのおすすめを聞くこともできます。特に、アレルギーや食事制限についての相談にも丁寧に対応してくれるため、安心して利用できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草加駅近くにある中国四川料理店「紫菜館」はランチタイムがおすすめです。 住所は草加市高砂1丁目6-29です。 営業時間はランチタイムが11:00~15:00 ディナータイムが17:00~22:00です。年中無休。 東武スカイツリー線草加駅から徒歩3〜4分の好立地です。私はランチタイムによく利用します。コロナ禍前はランチ全品680円(税込)でしたが(今でも外の看板はそのまま)、今は750円(税込)です。それでもフリードリンクが一杯無料になったのと、ご飯大盛無料は嬉しいサービスです。 おすすめは酢豚定食です。酢豚は本格四川の少し赤いあんがかかっています。酢が効いて美味しいです。豚肉の量も多いのでご飯普通盛でもお腹一杯になります。卵スープとザーサイとサラダがついて750円です。追加で150円支払うと卵スープがミニラーメンやミニ坦々麺に変更できます。さすがに私は無理ですが息子達は「美味しい!」と言って感触しました。 他に回鍋肉定食や麻婆豆腐定食、若鶏唐揚げ定食、エビチリソース定食、ニラレバ炒め定食、油淋鶏定食、青椒肉絲定食があります。全て750円です。どのランチも本格四川料理です。公式ホームページを見ると食材は国産との事。野菜は茨城の農家さんから直接仕入れ、魚介類は港から直送の新鮮なものを仕入れているとの事。水槽付きのトラックがお店の前に停まっていたのを見たことがあります。 調味料は本場中国の豆板醤、山椒、XO醤を使ってるとの事です。お肉は国産ではないようです。紫菜館でしっかり検査してお客様にお出ししてるとの事ですので安心です。 店舗の外観は赤と白の中国風建物ですのですぐわかります。2階建で2階は85名様の宴会場のようです。 1階に厨房とテーブル5席、座敷3ブースあります。 店員の方は中国の方のようでした。小学生くらいの女の子が片付けを手伝っていたので家族でやってると思います。 草加市は中華料理店が多いですが紫菜館は安くて本格的な四川料理が食べられるので特におすすめですよ。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で2,461m
焼き肉家そら
所在地: 〒123-0842 東京都足立区栗原1丁目12-23
- アクセス:
東武大師線「西新井駅」から「焼き肉家そら」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「千住新橋出入口(IC)」から「焼き肉家そら」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都足立区にある焼肉屋さんで、東武線『西新井駅』から徒歩で5分ほどの所にお店はあります。 ランチタイム時に利用することが多いのですが、手頃なお値段のランチメニューがありお昼から気軽に焼肉を楽しむことが出来ます。又、1,000円ぐらいで本格的な焼肉弁当も売っていますので、持ち帰って楽しむことも出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西新井大師駅から大師北参道を北上すること10分少々。 お店の近くまで来ると香る出汁の香りに思わず笑みがこぼれます。 暖簾をくぐり店内に入るとさらに感じる美味しい香り。 店内に貼られたメニューやテーブルメニューの豊富さに驚かされ迷い悩む…嗚呼、幸せな苦悶。たくさんのメニューからいつも選ぶのはセットメニュー。お店入り口の黒板に書かれたミニ丼とそばのセットは遠慮がちにミニと書かれていますが、いつも満足できる量。 ランチタイムには近所にお住まいのマダムの女子会や、昼食を食べたら午後からもうひと頑張りする人の姿も。 東京らしい色濃いつゆの蕎麦と湯気まで美味しいミニ丼、お店で丁寧に漬けてるであろう事を想像させる漬物。 いつもお腹も心も満たしてくれる逸店。今日もありがとうございました。 また満たされに参りますm(_ _)m
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で2,475m
トルコ料理パディシャー
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーラインの草加駅東口から徒歩3分くらいにあるトルコ料理「トルコ料理パディシャー」さん。店内はとても清潔感があり、食事がしやすい雰囲気です。地元ではファンも多いお店で店内は賑わってるイメージがあります。様々な料理が美味しいですがオススメはモッツァレラドッグです。これは必見です!!是非行ってみてください。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で2,478m
サブウェイ 東武草加ヴァリエ店/ サブウェイ155店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都から埼玉県を通り群馬県まで伸びる日本で最長の私鉄、東武スカイツリーラインの東京都から埼玉県に入って2つ目の駅草加駅が最寄駅です。 草加駅東口ロータリーにでて線路沿いを南側に進むとスターバックスコーヒーを越えたところにヴァリエという商業施設の入り口があり、入るとすぐに店舗があります。 店舗内の席数は15席ほどで、ランチ時などは埋まってしまうほど人気があります。 個人的に好きで食べているのがチーズローストチキンサンドのマヨネーズソースです。パンはハニーオーツで焼いてもらうのがおススメ。野菜はぜひ増し増しにしてください!
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で2,494m
杵屋 東武草加駅ヴァリエ店/ 杵屋126店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武伊勢崎線草加駅の駅ビル内にあるうどんやさんです。 こちらのお店は店内でうどんを打っている所を見ることができるので子供も大喜びです。 シンプルなうどんも麺がとっても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華一品香の場所は草加市役所の正門前。所用で近くを訪れた際に見つけました。 外観は年季の入った雰囲気、近くを通ると美味そうな香ばしい香りが漂ってきます。 時間は12時を少し回った頃。今日のお昼ご飯はココに決定。 暖簾をくぐると店内には既に先客が数組。 スーツ姿のサラリーマンや年配のご夫婦。女性のグループなど、客層は様々。 1階の客席は全てテーブル席。2人掛けが2席、4人掛けが3席。2階にも客席があるようです。 調理場含め20坪弱のややこじんまりとしたお店です。 お店は60代のご夫婦と思われる方々が切り盛り。調理場には男性、客席は女性が担当。 店内のお客さんは常連のようで、世間話を親しげにしています。 家庭的な感じ。良いですね、こういう雰囲気のお店は個人的に好きです。 ランチや定食、麺類などの種類豊富なメニューは壁に所狭しと貼り付けられています。 そのメニューを眺めながら色々と悩みましたが、この日は回鍋肉定食に決定。 待つ事10分弱、運ばれてきました。中華は提供が早いです。 先ず目に付くのは存在感たっぷり、メイン料理の回鍋肉。 大皿に盛られた回鍋肉からは、甜麺醤その他調味料の香ばしい香り漂ってきます。 そして定食お供には紫蘇胡瓜のお新香、中華スープ。食感が程よく残る角切りのポテトサラダ、食後のデザートでフルーツ杏仁豆腐。 回鍋肉は中華の基本、具材に油通しがきちんとされていますね。 大振りに切られたキャベツは芯まで柔らかく、それ自体の甘みが強く感じられます。そして野菜のえぐみはありません。 豚は薄切りのロース肉。こちらも下処理が丁寧にされているためか、肉の良い香りに加えスッと?み切れる程よい食感。堅くありません。 脇役の長葱とピーマンもしっかりと存在感を出し、甜麺醤の甘みのあるタレと絡まって全体がうまく纏まっています。 これは食欲に火が着きますね。 一気に丼ご飯と回鍋肉を交互に食べ進め、スープやサラダ。お新香などで箸休め。 最後にフルーツ杏仁豆腐で口の中でがサッパリし、油料理でもお腹はもたれません。 その後、店員さんから食事が終わるベストなタイミングで温かいお茶が提供されました。 混雑時でもお客の食べ具合をよく観察しています。 お腹は一杯ですが、食べたいメニューはまだまだ沢山。次回を楽しみに店を後にしました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 晴天初夏の平日14時前、うなぎの焼ける香りに誘われてうな繁を訪れました。 場所は草加駅の東口商店街の奥。 タイルで綺麗に舗装された趣きのある小道を北上していくと、左手にうな繁の看板と上りが見えてきます。 お店の近くを通ると、うなぎの焼ける旨そうな香りが漂っています。 お腹が空いている時、うなぎの香りには勝てません。 昼食は別の物を考えていましたが、うなぎに急遽変更です。 今回うな繁は初来店。 お店の外観は歴史を感じさせる建物。相当年季が入っています。 入り口はオープンになっており、店内の様子が伺えます。先客は1組。 店内にメニューがあるようなので、早々に入店。 店内は2掛けのテーブル席が2つ、奥に座敷があり7〜8人くらいが掛けられるスペースが有り全体的にこじんまりとしています。 従業員はお二人。年配のご夫婦が営んでいるお店のようです。 店内を見回すと、過去に来店した有名人の色紙とメニューが壁に貼り付けてありました。 メニューはシンプル、うな重は3種類。 おかみさんに違いを伺うと、以下のように返ってきました。 上、一匹 特上、一匹半 二段重、二匹 上でも食べ応えがあるとの事なので、上のうな重を注文。 ご主人がうなぎを焼いて調理している間、おかみさんと世間話を少々。 話しの中で写真撮影も快諾。 さて、そうこうしている間に待望のうな重が運ばれてきました。 うな重箱には肝吸い椀、お新香が付いてきます。 肝吸い椀から立ち昇る芳醇な香り、これを嗅ぐだけで幸せな気持ちになってきます。 続いてうな重箱。蓋を開ける瞬間はいつも期待で胸が膨らみます。 開けた瞬間にうなぎの香りがほわっと鼻腔を擽り、かきこみたい衝動に駆られますがゆっくりと食べ始めそして味わいます。 うな重は香りの立つまろやかな醤油の風味、口当たりが良く優しい塩味で甘さはかなり控えめ。 うなぎの身は柔らかく、口の中で溶けて無くなります。 お新香で箸休め、糠漬けも美味しい。やや古漬けになっているのが、うなぎの脂と相性が良い。 肝吸いはうなぎの骨から出汁を取っているそうで、味わい深い旨味。 全てあっという間に完食。 うなぎを食べた後の満足感は別格です。 ごちそう様でした、また来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーラインの竹ノ塚駅から、あるいて8分ほどのところにある、焼肉屋さんオグリにお邪魔させていただきました。 どのくらい前から、営業しているのかはわかりませんが、おそらく30年は経っている中々の歴史がある焼肉屋さんです。 一度、家族で行った記憶があるようなないような。タン塩がおいしかった記憶があるようなないような。 なので、夕食にと向かいます。 店内はテーブル席と、座席があり奥の座席の方へ座ります。 少し、混んでいたので、なるべく声がかけやすい場所にしました。 店内は、焼肉屋さんならではの、床がベトベトした感じはなく、隅々までちゃんと清掃されている様子。 気分よく、注文。タン塩とカルビとサラダを家族分注文。 タン塩は、脂がのっており噛みごたえもあって、かなり美味しいです。 食べ終わる頃、すかざすもう一皿注文。 サラダは、ごま油と塩のレタスサラダ。 ごま油のにおいが食欲そそります。 カルビ大きめ美味しい。 次回、お酒も楽しみながらのんびり食したい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お値段がとてもお手頃価格です。 なんと行っても羽釜炊きのご飯が食べ放題!! とっても美味しくてご飯だけでも何杯も食べすすめることができます。 それにメインのお肉以外にも常時3種類(キムチ、べったら漬け、そぼろ)のご飯のお供があります。しかも日によっては塩辛、とろろなども追加され、非常にコスパがいいお店です! メインのお肉も1000円前後ととてもリーズナブル!! とても感動しますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 実家でパーティをしている様な、アットホームな2階席。築年数経っている、和風建築で、木の年代を重ねた雰囲気が、とってもお気に入りです。今回は、2度目の自治会の打ち上げで訪れました。やっぱり鳥ぎんで、場所は決まっているよね。という気持ちは、全員一致でした。他の会社の同僚での集まりでも、一度使わさせていただいたことがあります。お母さんやお父さん方には、ビール!子どもたちには、アセロラジュースや子どもビールを頼み、お腹いっぱいになっちゃったと楽しそうに飲んでいました。お酢でサッパリ!強めの酢ときゅうりの「クラゲ酢」を初めて食べたのが印象的でした。女性に人気ナンバーワン!「チーズのとんぺい焼き」は、あっという間に、お皿が空になりました。ホクホクして特大の!「ニンニクの丸揚げ」は、インパクト大!美味しさも、大!みんなでほぐすのが、キャンプ気分でワクワクします。表面がカリッと!「鶏皮ギョウザ」は、じゅわっと旨みが閉じ込められています。相性抜群!「銀杏とうずらの卵」、銀杏のホクホクとうずらのなめらかな味わいは、見た目も映える、かわいいだけじゃない一品。何といっても、焼き鳥つくね。つくねの表面の焼き加減が程よく、やさしい味わいが、ひと串に。平たい形で、食べやすく、子どもたちにも大人気でした。分厚く甘めでしっとり、卵焼きも。もう一度、今度は家族で、訪れた際にも頼みたい定番の忘れられない美味しさが、ここにはあります。宴会のシメは、釜飯。五目釜飯など、種類が豊富で、鮭やいくらが入っている釜飯もあります。待ってました!とばかりに、アツアツのお米の香ばしさを、ヤケドに注意しながら、ほおばります。もうすでに、焼き鳥でお腹はふくれているはずだけれど、ちょうど良い味加減で、お代わりしたくなっちゃうかもしれません。そんな時は、ぜひお土産として、釜飯をお持ち帰りください。お家で待っている、ご家族にも、美味しい思い出、おすそ分け♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平日の14:30過ぎ、遅めのランチで訪れました。 場所は草加駅東口のロータリー前のアコスビルの中にあります。 この時間帯は空いているかと思いましたが、店内を覗くと席の半分以上が埋まっています。 客層はほとんどが女性のグループ。1人で来ている人も女性のみ。 入口で店員さんに案内され、一番奥のソファー席に着座。 ランチが注文できるのは14:50までなので、ぎりぎり間に合いました。早速ランチメニューを確認。 メニューはパスタがメインのようですが、日替わりランチのドリアに決定。 料理が運ばれてくるまで一息。店内はカウンター席とテーブル席があり、全部で20人くらいが座れるほどの広さ。 席の間隔は広めにとってあり、ゆっくりと寛げるようになっています。 壁には黒板。そこには本日のお勧め料理やドリンクメニューなどが書かれています。 店内を眺めていると、すぐにランチサラダが運ばれてきました。 サラダはシャキシャキ食感のレタスに薄切りで甘味の強い新玉葱。それに人参スライスと紫キャベツ、水菜の組み合わせ。ドレッシングは旨味は感じるが塩気は控えめ。野菜がパクパクと沢山食べられます。このドレッシングなら毎日食べても飽きのこない味です。美味しい! 続いて本日のメイン日替わりランチ。カブとチキンのトマトソースドリアが運ばれてきました。 鉄鍋の容器でドリアがグツグツと音を立てていて、出来立ての熱々。早速頂きます。 表面のチーズにカブとチキンが隠れています。カブは浅く茹でてあり程い良い食感が楽しく甘味を感じます。鳥は胸肉でも柔らかく一口サイズで食べやすい。カブの葉と茎も使われています。 カブのサクっとした食感に甘味、しっとりと柔らかい鳥肉とトマトソースの組み合わせが絶妙に絡み合いとっても美味しい。 ご飯の量は自分には丁度良いが、少食の方はご注意を。 黙々と食べ進め直ぐに完食です。タイミング良く食後のコーヒーが運ばれてきたので一息。因みにホットコーヒーはお代わり無料です。 ここのお店は全体的に料理の質が高く、価格も日替わりは税込1100円とリーズナブル。 次は家族と一緒に来た時に、別の料理も楽しみたいと思います。 美味しかったです、ご馳走様様でした。
-
千福1号店
所在地: 〒123-0843 東京都足立区西新井栄町2丁目25-8
- アクセス:
東武大師線「大師前駅」から「千福1号店」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「扇大橋出入口(IC)」から「千福1号店」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 幹線道路沿いで駅からも歩いても10分くらいのところにあるお店です。 千福1号店の紹介です。 東武スカイツリーライン線西新井駅の西口から歩いて10分くらいのところで、幹線道路の環状7号線と尾竹橋通りの交差点の近くで駐車場もあります。 駅まで行くバスも走っているので、お店へのアクセスはしやすいと思います。 昔ながらの鉄板焼き屋さんで、店主さんであるご主人様と奥様も優しいので、アットホームな雰囲気で美味しいお好み焼きや鉄板料理をいただけます。
-
ドトールコーヒーショップ 西新井西口店/ ドトールコーヒー928店舗
所在地: 〒123-0843 東京都足立区西新井栄町2-3-1
- アクセス:
東武大師線「西新井駅」から「ドトールコーヒーショ…」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「千住新橋出入口(IC)」から「ドトールコーヒーショ…」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西新井駅から徒歩すぐにあります。 一階と2階があります。店内は広いので座れると思います。 暑い時よく行ってました!助かりました! 豆乳ティーとかおすすめです!美味しい!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本