「スイムスポーツセンタープール」から直線距離で半径3km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~605施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとスイムスポーツセンタープールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で346m
江戸や
所在地: 〒121-0813 東京都足立区竹の塚7丁目2-21
- アクセス:
東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」から「江戸や」まで 徒歩11分
首都高速6号三郷線「八潮南出入口(IC)」から「江戸や」まで 3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 竹ノ塚駅からは少し離れた西保木間にある江戸やさんです。ここは、地元の人が集まる居酒屋さんですが、落ち着く感じが気に入っています。店主も居酒屋をやって長いので対応も気持ちよく、つい通ってしまいます。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で363m
珈琲屋OB 保木間店
所在地: 〒121-0812 東京都足立区西保木間2丁目9-12
- アクセス:
東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」から「珈琲屋OB 保木間店」まで 徒歩13分
首都高速6号三郷線「八潮南出入口(IC)」から「珈琲屋OB 保木間店」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 珈琲屋OB 保木間店について投稿いたします。 有限会社珈琲茶館オービーは、埼玉県八潮市に所在する昭和55年に設立された珈琲店です。八潮市にあるログ八潮本店をはじめ、保木間店、谷塚店、花田店、吉川店、北越谷店、流山店、せんげん台店、長野県にあります諏訪店、兵庫県にあります神戸店、藤沢オーパ店、新百合ヶ丘オーパ店があります。 そのほかにお求めやすい価格で提供しているセルフ店の店舗があります。パフェの取り扱いはなく、チケットは利用できません。店舗は越谷駅前店、北本店、久喜店、大宮西口店、松原東口店です。 メニューを紹介します。 まずコーヒーは、ブレンド、アメリカン、コロンビア、モカ、ストロング、キリマンジャロ、ブラジル、モカ、ガテマラ、カフェオレ、ウィンナーコーヒー、ブルーマウンテン、アイスコーヒーも取り揃えています。 ティーは、ホットストレートティー、ミルクティー、ウィンナーティー、アイスティー各種です。 ジュースは、イチゴ、バナナ、オレンジ、ピーチ、パイン、ソーダはメロン、オレンジ、レモン、クリームソーダ、フロートはコーヒーとオレンジ、ココア、ミルク、こぶ茶、抹茶などがあります。 デザートは、チーズケーキ、チョコケーキ、バニラアイス、抹茶アイス、チョコアイス、ホットケーキ、みつまめ、あんみつ、パフェは抹茶、チョコ、クリームソーダ、イチゴジュースとあります。 お食事は、トースト各種、サンドウィッチ各種、ピザ、チーズハンバーグサンドなどがあります。 モーニングとランチはサービスの時間帯があり、モーニングサービスは、全てのドリンクに無料でゆで卵とトーストがつきます。ランチサービス時間帯は、メニューが少し安くして提供されます。 私がよくここで注文するのは、ブレンドコーヒーとチーズケーキのセット。お食事はサンドウィッチ、みつまめは、お腹が空いている時にたまに頼みますが、とても量が多くて、なんとかお腹に押し込んでいるといったところです。 地元や若い人たちに人気の珈琲店。今度は食べ盛りの姪っ子や甥っ子を誘ってみようかと思っています。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で424m
浩ちゃん
所在地: 〒121-0812 東京都足立区西保木間2丁目9-23
- アクセス:
東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」から「浩ちゃん」まで 徒歩14分
首都高速6号三郷線「八潮南出入口(IC)」から「浩ちゃん」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 足立区の西保木間にある居酒屋さんの浩ちゃんです。花畑フラワーロードという道沿いにあり近くにパチンコ屋さんもあるので目印になります。ここは、地元の人で賑わっています。駅からは離れていますが一見の価値ありです。焼き鳥などがおいしくおすすめで魚料理が私は気に入っています。店内はそんなに広くはないのですが落ち着く感じが好きです。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で504m
特濃中華そば 龍桜
所在地: 〒121-0064 東京都足立区保木間5丁目25-23
- アクセス:
東武伊勢崎線「谷塚駅」から「特濃中華そば 龍桜」まで 徒歩14分
首都高速6号三郷線「八潮南出入口(IC)」から「特濃中華そば 龍桜」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道4号線 西保木間信号を入ったところにある濃厚中華そばが美味しいラーメン店です。先日も特濃中華そばをいただきました。スープは豚骨系で濃厚スープですがくどくなく、自家製の細麺がよく絡みあいとても美味しかったです。癖になる味ですよ!
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で522m
焼肉一番かるび竹ノ塚店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京スカイツリー線竹ノ塚駅から徒歩圏内の所にある焼肉一番かるび竹ノ塚店さん 時間内焼肉食べ放題で2980円ととてもリーズナブル! 休日はいつも混みあっているので少し時間を外した来店がおすすめです。 たくさんのお肉をリーズナブルに食べたい時に利用します! 駐車場もあるので車でもアクセス可能です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 時間にもよるかもしれませんが、割と空いていて静かにのんびりすることができる店舗だと思います。駐車場も無料です。 店内にWi-Fiも常備されていて、スマホも快適に使えるのが嬉しいです。ランチタイムの時間も長く、美味しいので良く利用しています。LINEのトークでクーポンを発行しているので、注文する前に確認しておくと、失敗なく注文できます。 ランチメニューではワンコインの500円で食べられる、豚スタミナ丼があり、豚丼にはキムチとマヨネーズが添えられていて味の変化も楽しめます。スープとデザートもついてきますので、とてもコスパが良く、味もとても美味しかったです。 ランチの種類も多く、セレクトランチは好きなお肉とグラムを選ぶことができます。お肉の種類も、カルビ、中落ちカルビ、豚トロ、ロース、牛ホルモン、豚ハラミ、厚切り豚カルビ、豚肩ロースと種類も豊富です。こちらにはご飯、スープ、キムチかサラダ、ソフトドリンク、デザートがついてきます。ご飯も大盛り無料ですし、ドリンクバーがあり、美酢が置いてあるのでいろんなドリンクを楽しむことができます。 安楽亭は食べ放題コースもあり、ソフトドリンク飲み放題付きでゆっくり100分楽しむことができます。コースより金額も異なるので、その時の気分や予算に合わせて選ぶことができると思います。小学生未満は無料で、小学生は半額で利用できるので、子供がいる世帯には大変助かります。 もちろん単品で注文することもできるので、好きなお肉やサイドメニューを楽しむこともできます。 私は少しずついろいろなものが食べたいので、食べ放題コースを頼んで、コースに含まれないお料理は単品で注文します。 おすすめは、帆立バター焼き、イイダコくるりん焼きとユッケジャンスープです。 帆立バター焼きは帆立の下にワカメが敷いてあるので、磯の香りがします。 ユッケジャンスープも具沢山でピリ辛で食べ応えがあり、ご飯を頼んで一緒に食べるのもおすすめします。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で649m
しゃぶしゃぶ温野菜 竹ノ塚店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
所在地: 〒121-0812 東京都足立区西保木間2丁目1-25
- アクセス:
東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」から「しゃぶしゃぶ温野菜 …」まで 徒歩14分
首都高速6号三郷線「八潮南出入口(IC)」から「しゃぶしゃぶ温野菜 …」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 足立区の竹ノ塚駅からは20分位の日光街道沿いにあるしゃぶしゃぶのお店の温野菜さんです。ここは駐車場もあるので便利です。店内も広くちょっと暗がりなので落ち着いた感じです。食べ放題もあり家族の人数が多いとコスパもよいです。店員さんも迅速な応対なので安心です。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で681m
すき家 竹ノ塚店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 牛丼チェーン店の中で、1番好きです!美味いと思います! いつもお昼利用させてもらってます!キムチとかチーズのトッピングがあって美味しいです!肉食べたい時は重宝してます!
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で712m
コメダ珈琲店 足立竹ノ塚店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲は見つけたら絶対入って食べてます。 と言うくらい美味しい。 照り焼きチキンのサンドイッチがほんと美味しくてオススメ。 ボリュームもあって最高に美味しい。 珈琲とのセットで元気100倍!
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で714m
ジョナサン 草加谷塚店/ ジョナサン213店舗
所在地: 〒340-0022 埼玉県草加市瀬崎4丁目2-14
- アクセス:
東武伊勢崎線「谷塚駅」から「ジョナサン 草加谷塚…」まで 徒歩8分
首都高速6号三郷線「八潮南出入口(IC)」から「ジョナサン 草加谷塚…」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 谷塚駅から歩いて8分程の所にあります。友人たちと集まるのに場所がちょうど良く、友人たちとよく利用しています。いろんなメニューを頼んでみたいのですが、毎回ミックスグリルの誘惑に負けてしまっていますが、美味しいので後悔はしていません。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で774m
スシロー 足立保木間店/ スシロー576店舗
所在地: 〒121-0064 東京都足立区保木間4-2-1
- アクセス:
東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」から「スシロー 足立保木間…」まで 徒歩14分
首都高速6号三郷線「八潮南出入口(IC)」から「スシロー 足立保木間…」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家の近所にあるので スシローは毎月利用してます。 旬のお魚のお寿司、フェアはいつも魅力的です。 秋になってブリやサンマが美味しく安値で食べられるのも魅力です。 スシローはラーメンいもチカラを入れてるなと思います。 ラーメンも美味しい!
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で813m
ジョリーパスタ 草加店/ ジョリーパスタ270店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジョリーパスタ草加店は、東武スカイツリーライン谷塚駅から徒歩10分程の場所にある、ファミリーレストランです。瀬崎浅間神社(南)の交差点付近にあります。 1階が駐車場になっており、車でのアクセスも便利です。駐輪スペースも建物の下にあるので、屋根があります。階段を上がった2階がお店となります。 夜12時まで営業しているので、仕事終わりにも利用できて、助かっています。 パスタの種類が豊富で、季節のメニューもあるので、いつも目移りしてしまいます。 先日行った際は、パンチェッタとホタテのバター醤油のパスタを注文しましたが、醤油の香ばしい香りとバターのまろやかさに食欲をそそられました!ホタテも、パンチェッタという豚肉もはいっているので、具だくさんで満足感がありました! その前に行った際は、ピッツァ・プレミアムマルゲリータも注文しましたが、ピザのみみの部分がパリパリしていて、モッツァレラチーズがとてもクリーミーで、とてもおいしかったです! 前菜は、よく3種ソーセージを注文しています。ガーリック、プレーン、ブラックペッパーの3種類のソーセージを楽しめます!パリッとしていてジューシーで、とてもおいしいです! セットメニューでよくガーリックトーストも注文しますが、ガーリックバターがパンによく染みていて、ペロリと食べられてしまいます!! ドルチェの種類も豊富でいつも色々と迷うのですが、 結局ティラミスクラシコを注文してしまいます!! 濃厚なマスカルポーネチーズがとてもクリーミーなのに甘すぎなくて、エスプレッソの染みた生地ととてもよく合います!ペロリと食べられてしまうので、食後のデザートにぴったりです! オレンジグラニータと、マカロン、ガトーショコラ、ジェラート、ティラミスの、ドルチェ5種盛り合わせもあるので、とても気になっています!!ぜひ今度食べてみたいと思います!! ドリンクバーもあり、カプチーノや、紅茶も楽しめます! 是非また利用したいと思います!
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で838m
倉式珈琲店 ベルクスタウン草加谷塚店
所在地: 〒340-0024 埼玉県草加市谷塚上町271-1
- アクセス:
東武伊勢崎線「谷塚駅」から「倉式珈琲店 ベルクス…」まで 徒歩15分
首都高速川口線「足立入谷出入口(IC)」から「倉式珈琲店 ベルクス…」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武伊勢崎線「谷塚駅」より 徒歩15分にあるベルクスタウン草加谷塚の敷地内に出店された「倉式珈琲店 ベルクスタウン草加谷塚店」はオープンして以来、気になっていましたがなかなか行く機会がありませんでしたが、先日ついに行って来ました。 駐車場はベルクスタウン共通なので、無料駐車場が250台分用意されているので困ることはありません。 店内は思った以上に広くてカウンター席などもあり、1人でも気兼ねなく利用できそうです。 客層もお一人様から友人同士、家族など幅広く利用して、ベルクスでお買い物がてら利用する方が多いのかなと思いました。 今回はお昼ご飯も兼ねてなので、飲み物の他に軽食も頼みました。 もともと、サンマルクスや鎌倉パスタのグループ会社のお店なのでサンドイッチメニューが豊富。 特にホットサンドは他の喫茶店チェーンではあまりないので、おすすめです。 そして、やっぱりサイフォンで淹れたこだわりのサイフォン珈琲を飲みたかったのですが、この日は異常に暑くて、ついついアイスコーヒーを注文してしまいました(笑) 水だし珈琲も丁寧に抽出されていて美味しかったです。 子供たちもオレンジジュースとアップルジュースがあってよかったです。 サンドイッチなども事前に店員さんのほうからコショウが入っているので抜きましょうかと伺って頂いたので、とてもありがたかったです。 珈琲もお食事もどちらも美味しく頂けました。 次回こそ、サイフォン珈琲を飲みたいと思います。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で838m
メガらーめん
所在地: 〒121-0801 東京都足立区東伊興3丁目3-10
- アクセス:
東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」から「メガらーめん」まで 徒歩7分
首都高速川口線「足立入谷出入口(IC)」から「メガらーめん」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩7分のところにあるラーメン屋さんです。 店名になっているメガらーめんは、トッピングも麺も2倍の大盛メニューになっています。 胃袋に自信がある方はぜひ試してみてください!! 人気のピリ辛ラーメンは、唐辛子の旨味成分を引き出すために、スープ・麺・具材すべてをこだわり抜いたラーメンです。 ただ辛いだけではなくマイルドな唐辛子を数種類ブレンドし、辛さと甘みの黄金比を追求していて、この旨味を引き立てる当店秘伝のスープダレで完成させたお店自慢の一品だそうです。 醤油・味噌・ピリ辛(チョイ辛、普通辛、激辛)の3種類の味が楽しめるつけ麺は、もっちりした歯ごたえのある太麺とスープとの絡みの良い細麺とで選べます。 かけラーメン・かけ味噌・かけピリ辛などお値打ち感あるコスパ最高のかけラーメンシリーズがあり、具材はシンプルに和ネギを載せただけで、純粋に麺とスープの味わいを楽しめます。 もやしのシャキシャキ感にごま油の風味が美味しい「味付けもやし」 新鮮な白髪ネギと豚肩ロースを和えた「おつまみネギチャーシュー」 おつまみメニューも豊富で、ちょい飲みにも最適です。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で844m
味噌らーめんと中華 てつまる
所在地: 〒121-0807 東京都足立区伊興本町1丁目16-28
- アクセス:
東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」から「味噌らーめんと中華 …」まで 徒歩7分
首都高速川口線「足立入谷出入口(IC)」から「味噌らーめんと中華 …」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーラインから、あるいて8分ほどのところにある、ラーメン屋さん。味噌ラーメンと中家 てつまるさんにお邪魔しました。晴れの日ですが、夕飯時になるつれ寒くなってきたので、ラーメンを食べにてつまるさんへ。店内はカウンター席とテーブル一つ。自販機で味噌ラーメンと餃子を注文。他のメニューを観ながら、ラーメンを待ちます。次は、チャーシュートッピングしようかなとか考えながら調味料をチェックしたり、店員さんの調理をみたりと時間潰し。おまたせしましたの声でラーメン到着。餃子は、少しお待ち下さいとのこと。いただきます。太めの麺に濃厚味噌が絡まって、クセになるお味。少し食べた後、にんにくとコショウを入れて味変へ。これも、愛情抜群。深夜に、たまに満席になっていますが納得のお味。餃子到着。アツアツの状態で届くので寒い日にはたまりません。駐車場はないのかな?あると便利ですが、自転車でも通いたいお味。ぜひ、一度お試しを。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーラインから、あるいて8分ほどのところにある焼肉屋さん、長興屋さんにお邪魔させていただきました。前回、ランチをいただきましたので、ディナーとして訪問。座席も何ヶ所かあり、一番端の席へ。注文する前にトイレへ。手を洗い、いざ注文。メニューを、一通りチェック。ランチでカルビを食べた時は、ホントにおいしかったのでまずはカルビ。気になっていたハラミも注文。飲みものはウーロン茶で。待つこと五分ぐらいかな。いただきます。少し半生ぐらいで焼いていきます。やわらかくなめらかで、まあ、おいしいです。ハラミも歯ごたえありでおいしい。絶対、ディナーに来たら頼むと決めていた、冷麺をここで注文。ごはんもいただこうか迷うところ。いや、今度にしよう。センマイとかも頼みたいので、お腹にはいりません。冷麺到着。夏に食べるものと勝手に決めていたのですが、どの季節に食べても、やっぱり冷麺は上手い。長興屋さんだと、なお、おいしかったです。
-
周辺施設スイムスポーツセンター...から下記の店舗まで直線距離で857m
サイゼリヤ 竹の塚店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 竹の塚にサイゼリアがあります!嬉しいし、ありがたいです! ミラノ風ドリアはやはり美味しい!これで300円て安いですよね! 最近はカルボナーラにハマってます!これもまたうまくて安い!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道沿いにある、丸源ラーメンさんです。テレビで見たのをキッカケに、すっかり大ファンになりました。定番の肉そばは、思っていた以上に、お肉の重さが無くて美味しいですね!チャーハンも、熱々の鉄板で出てきて、美味しくいただきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はなまるうどん草加西町店は草加駅より15分程の場所にあります。 二木の菓子と共用の駐車場があるので車で来る場合も安心して利用できます。 はなまるうどんは讃岐うどんの有名チェーン店になります。 そのため休日の昼頃が家族連れの人たちなどで一番混んでいるのでその時間はさける方が比較的入りやすいかと思います。 お子様メニューがあるので、子供連れでも入りやすいのがとてもいいです。 また飯間の寒い時期にぴったりのおでんもメニューにあります。 テイクアウトもできるので、おうちで食べたい場合でもテイクアウトすることで家で食べることができますし、お昼などを作る時間が無い時なども便利でいいと思います。 メニューには多めのつゆで麺とだしつゆを楽しむ【かけうどん】と 濃いめのつゆをかけて食べる【ぶっかけうどん】 素朴にはなまる特製の醤油をかけて食べる【しょうゆうどん】などがあります。 それに加え期間限定のオリジナル麺等もあるので何度行っても飽きが来ないのでとてもおすすめです。 麺の量も大中小と選べるので小食の人からたくさん食べたい人まで多くの人に愛されているかと思います。 自分のお勧めは、さっぱり食べたい場合はおろしぶっかけの冷たいものを頼むことがあります。 がっつり食べたい場合は温玉ぶっかけにとり天や北海道男爵コロッケを追加で食べることがあります。 その他にもかぼちゃのてんぷらやイカ天、ちくわの磯部揚げ、はなまる唐揚げ、大海老天、4種野菜のかき揚げ等の揚げ物や、カレーライスやミニ塩豚丼、ミニ牛肉ごはんやおにぎりなどのご飯ものも、多く取り揃えられています。 はなまるうどんは何といってもいいところはいりこだしを使用しているところだと思います。 風味とうまみが讃岐うどんのだしとして最高だと思います。 何度も行って色んな味を試して自分好みのものを見つけられたらとてもいいかと思います! 子供連れでもカップルでも一人でも楽しめるはなまるうどんへ皆さんも行ってみてはどうでしょうか?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ガストは凄くコスパ良く食べれるのでオススメします。 最近は唐揚げに力を入れてる様ですが。。私的には オムライスがオススメです。 デミグラスソースがオムライスに乗っていて最高に美味しい。 是非ご賞味ください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元埼玉県で親戚のとの結婚式があるということで、車で行くにはかなり遠かったのですが両親を連れて行くことにしました。会場からの帰り道、埼玉県のソウルフードと言えばの山田うどんを見かけて入ってみることにしました。よくよく思い出せば、幼い頃から通ってた山田うどんに何年ぶりなんだと言うくらい久しぶりに入りました。 山田うどんと言えばうどんですが、うどんにも様々なメニューがございます。冷やしネバとろうどん・そば、野菜の旨みたっぷりうどん・そば、鶏肉の和風カレーうどん・そば、特製大えびうどん・そば、肉汁うどん・そば、天ぷらうどん・そば、きつねうどん・そば、たぬきうどん・そば、3種盛り大えび天ざるうどん・そば、ざるうどん・そば、天ざるうどん・そば、ざる相盛り、ハーフうどん・そば、お子様うどん・そばセット。 でも、山田うどんで美味しいのはうどんだけじゃないんです。野菜たっぷり味噌ラーメン、野菜たっぷりタンメン、昔ながらのしょうゆラーメン、ざるラーメン、お子様ラーメンセット、スタミナ焼肉定食、生姜焼き定食、6種野菜の野菜炒め定食、パンチ定食、赤パンチ定食、パンチ食べくらべ定食、キムチチャーハン、かき揚げ丼、かつ丼、チャーハン、かつカレー、かかしカレー、お子様カレーセット、などです。 定食にうどん・そばセットを付けたり、ラーメンセットをつけたりもできます。 私は迷わず、赤パンチ定食とたぬきそばのセットにしました。父は、パンチ食べくらべ定食と昔ながらのしょうゆラーメンセットを注文していました。母は生姜焼き定食と昔ながらのしょうゆラーメンセットを頼みました。両親のも、少しずつ分けてもらいながら食べくらべてみましたが、どれも美味しかったです。懐かしさが込み上げてきて泣きそうになりました。 とても美味しくいただくことが出来ましたので、大変満足のいく懐かしの山田うどんでした。 皆さんも是非、近くに来た時はお立ち寄りください。満足出来ると確信しております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「とんから亭 草加柳島店」は 国道4号線から入った柳島交差点近くにあるとんかつと唐揚げ定食の専門店です。 子供がとんかつが食べたいというので、とんかつ専門店を探していたら家から近いところにあることに気づきました。 専門店ですので、とんかつ定食&かつ丼がメインのメニュー展開となりシンプルかつお手頃な価格です。 お子様向けのキッズメニューがあるのは、さすが「すかいらーくグループ」ですね。 今までのとんかつチェーン店と一味違うのがカレーのルーがかけ放題となってることです。 食べざかりの子供たちも大満足なお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲は見つけたら絶対入って食べてます。 と言うくらい美味しい。 照り焼きチキンのサンドイッチがほんと美味しくてオススメ。 ボリュームもあって最高に美味しい。 珈琲とのセットで元気100倍!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのリンガーハットの店舗は埼玉県草加市谷塚仲町の国道4号線沿いにあります。 すぐ近くには、ローソン草加谷塚仲町店や、草加市立谷塚中学校、ビバホーム草加店、昭和シェル草加南、感動の肉と米草加店などがあります。 まずリンガーハットと言えばやはり『長崎ちゃんぽん』や『焼き餃子』が有名なお店です! 海鮮だしのスープが決めての「元祖長崎ちゃんぽん」や、食感が楽しいパリパリ麺の「長崎皿うどん」、太麺でボリュームたっぷりの「太麺皿うどん」など、美味しいメニューが非常に豊富です。 その中でも私がよく注文するメニューは「太麺皿うどん」です。 普段不足しがちな野菜がしっかり摂れ、更にちゃんぽん麺のところどころに香ばしい「お焦げ」がついていて、濃い味付けのあんがその上からかかっているのが本当に美味しいんです!寒い時期には特に身体の中からあたたまりますよ。 また「野菜たっぷりちゃんぽん」も人気の高いメニューで、通常の長崎ちゃんぽんよりも野菜がたっぷり入っていて栄養がしっかり摂れ、さらに野菜たっぷりちゃんぽんについてくる「野菜専用ドレッシング」がまたすごく美味しいです!! ちゃんぽんや野菜の味が薄くなった時に、ドレッシングを上からかけて食べると、味が美味しく変化するんです! そして家族の方におすすめなのが「長崎ちゃんぽん」の麺増量システム☆ 「長崎ちゃんぽん」は麺を1.5倍などに増量できるので、一人でたくさん食べたい時はもちろん、お子さんとも一緒にシェアして食べれるので嬉しいメニューになっています。 リンガーハットでは定期的にメニューが変更されていて、例えば夏には冷たい「冷製ちゃんぽん」や、冬には熱々の「牡蠣ちゃんぽん」、他にも見た目が鮮やかな「彩りちゃんぽん」など季節に合わせたメニューに変更されてあります。 リンガーハット草加谷塚店は駐車場もあるので、車でも寄りやすいお店です。 皆さんも是非、リンガーハット草加谷塚店へ一度立ち寄ってみてくださいね☆
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和食屋さと。。最近見かけなくなりました。 でもこの高級感のある店構え。私は大好きです。 和食スイーツが特に好きなので、あんみつを食べたくなる時に利用します。 テーブルもゆったりでのんびり過ごすことができます。
-
スシロー 足立保木間店/ スシロー576店舗
所在地: 〒121-0064 東京都足立区保木間4-2-1
- アクセス:
東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」から「スシロー 足立保木間…」まで 徒歩14分
首都高速6号三郷線「八潮南出入口(IC)」から「スシロー 足立保木間…」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家の近所にあるので スシローは毎月利用してます。 旬のお魚のお寿司、フェアはいつも魅力的です。 秋になってブリやサンマが美味しく安値で食べられるのも魅力です。 スシローはラーメンいもチカラを入れてるなと思います。 ラーメンも美味しい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- デニーズ足立竹ノ塚店について投稿いたします。 デニーズの名称は、かつての提携先であるアメリカ合衆国の大手レストランチェーン デニーズに由来しています。デニーズはセブン&アイホールディングス傘下で、日本国内で運営するファミリーレストランチェーンです。 本社は東京都千代田区にあり、1973年に設立されファミリーレストランを事業としています。 1974年にデニーズジャパンはイトーヨーカドー上大岡店1階に初の店舗をオープンさせました。アメリカデニーズ社から調理器具類、料理全般のレシピをそのまま日本に持ち込み、オムレツ、クラブハウスサンドイッチ、フレンチトースト、チリなどの洋風メニューや、ハンバーグ、ステーキなどの本格的なアメリカンメニューも手軽に利用できる店を作り上げました。その後はロードサイド店舗を中心に出店を続け、ファミリーレストラン黄金期には年間20店舗前後の新店舗をオープンさせました。 店舗の基本的な作りはビルテナントイン型、ロードサイド平家型、2階建1階駐車場型と多岐に渡ります。 店舗では、いらっしゃいませデニーズへようこそ の挨拶を行なっており、従業員に連絡する手段、感謝の気持ちを込めた言葉であります。 モーニングは卵料理が豊富で、目玉焼き、ゆで卵、オムレツ、ポーチドエッグなど、最大21種類のレシピがあったこともありました。モーニングは朝6時から10時で、決済方法は現金、商品券、QUOカード、グルメカード、クレジットカード、ギフトカードなどの利用が可能です。 私はこの店をランチで訪れます。携帯にアプリを入れていて、会計の合計額によりステージがあります。ステージにより、さまざまな特典があり、中には無料クーポン、バースデークーポンなどもあります。 お料理は色彩よく、バランスもある程度考慮されています。肝心の味付けは日本人にあったものになっていると思います。 世代を問わず愛されているデニーズ。おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道4号バイパス沿いにある、全国チェーン展開している無添蔵ずしのお店です。一階部分が全て駐車場になっており、最大で70台以上停められる駐車場なので、アクセスしやすい店舗です。 週末の夜は、家族連れなどで混雑していますが、スマホのアプリなどで予約するとすんなり入れます。予約しないと週末だと60分待ちなどザラにあるので予約がおすすめです。 美味しくて種類の豊富なお寿司がお腹いっぱい食べれる為、人気のお店です。 最近ですと回ってるお寿司にもカバーをつけて衛生面を1番気にしている回転寿司チェーン店だと思います。 5皿で1回びっくらぽんで遊べて大体ですが6〜7回に1回くらいは当たる感じです。景品はその時のコラボなどによって変わりますがキャラクターのストラップなどが多いです。子供が毎回楽しそうにしているのを見るともう少し食べようかと思う所です。 季節毎にイベントもやっていて、限定のネタやデザートなんてのも有り飽きないお店です。ぜひ一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、家族と一緒に「リンガーハット 八潮西袋店」を訪れました。店内は清潔で広々としており、家族連れでも快適に過ごせる環境でしたが、何より感動したのは料理のクオリティでした。 まず、私が注文したのは看板メニューである「長崎ちゃんぽん」。野菜がたっぷりと入っており、1杯でしっかりと栄養が摂れる感じがします。キャベツ、もやし、ニンジン、キクラゲなどが鮮やかに盛り付けられており、一口食べるとシャキシャキとした食感が感じられ、野菜の新鮮さが伝わってきました。また、野菜だけでなく、エビやイカ、豚肉などの具材もたっぷり入っており、旨味がぎゅっと詰まっているスープが全体を引き立てていました。 麺は太めでモチモチとした食感が特徴的です。スープとの絡みがよく、食べ応えがあります。スープはコクがあるのに脂っこくなく、あっさりしているので、最後まで飽きずに楽しむことができました。特に寒い季節には、体を芯から温めてくれるこのスープは最高です。 また、野菜増量が無料でできる点も嬉しいです。私は「野菜たっぷりちゃんぽん」を注文しましたが、通常の倍近い量の野菜が入っていて、ボリューム感がありながらも、ヘルシーな食事ができるのがリンガーハットの魅力だと感じました。 一緒に訪れた家族は「皿うどん」や「餃子」を注文しましたが、どれも非常においしかったです。特に皿うどんは、パリパリの細麺が濃厚なあんかけソースとよく合い、具材が豊富で満足感が高かったです。餃子は小ぶりながらも中はジューシーで、外側はカリッと焼き上げられており、ちゃんぽんや皿うどんとの相性も抜群でした。期間限定で黒酢のソースと梅だれのソースをつけることができ、今回は梅だれを選択して大満足だったので、近いうちに黒酢も食べたいと感じました。 総合的に、リンガーハット 八潮西袋店は、新鮮な野菜をふんだんに使った料理が魅力で、健康的でありながらもしっかり満足できる食事が楽しめるお店です。ぜひ皆さんにもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サイゼリヤ東保木間店さんです。サイゼリヤは、日本全国に展開するイタリアンレストランチェーンで、手頃な価格ながら本格的な味わいを楽しめるのが特徴です。まず、「ミラノ風ドリア」は、サイゼリヤを代表する一品です。299円という驚異的な安さで提供されており、ホワイトソースとミートソースが絶妙に絡み合った濃厚な味わいが魅力です。チーズのコクとご飯のバランスが良く、シンプルながら飽きのこない味わいで、多くの人に愛されています。コスパの良さを考えると、初めて訪れる人にはぜひ試してほしいメニューの一つです。次に、「ほうれん草のソテー」は、サイドメニューとして優秀です。バターの香りとガーリックの風味が食欲をそそり、シャキシャキとした食感も楽しめます。価格も安く、手軽に野菜を摂れるので、メイン料理の付け合わせとしてぴったりです。「柔らか青豆の温サラダ」も人気の一品です。ホクホクとしたグリーンピースに粉チーズとオリーブオイルをかけて食べるシンプルな料理ですが、優しい甘さと塩気のバランスが良く、クセになる味わいです。他の店ではなかなか見かけないメニューなので、サイゼリヤならではの楽しみ方ができます。メインディッシュの「リブステーキ」は、肉の旨みをしっかり感じられる一品です。ミディアムレアで提供されることが多く、柔らかい食感とジューシーな味わいが楽しめます。ステーキソースとの相性も抜群で、ボリュームもあるため、がっつり食べたい人におすすめです。 また、ピザメニューも充実しており、「マルゲリータピザ」や「バッファローモッツァレラのピザ」は、生地が薄めでカリッとした食感が特徴です。チーズの旨みがしっかり感じられ、シンプルながら満足度の高い仕上がりになっています。さらに、サイゼリヤの魅力として、ワインの安さも挙げられます。「グラスワイン」は100円から提供されており、気軽に楽しめるのが嬉しいポイントです。ボトルワインもリーズナブルで、料理と一緒に気軽にワインを楽しみたい人には最適な環境です。デザートの「ティラミス クラシコ」は、本格的な味わいのティラミスで、マスカルポーネチーズの濃厚なコクとコーヒーのほろ苦さが絶妙にマッチしています。甘すぎず、大人の味わいを楽しめるので、食後の締めにぴったりです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武伊勢崎線、西新井駅より徒歩2分ぐらいにあります。焼肉屋さんです。チェーン店なので、値段も比較的リーズナブルだと思います。営業時間は、月曜日〜土曜日まで17:00〜00:00ラストオーダー23:10。日曜日と祝日は、16:00〜23:00ラストオーダー22:10です。個人的なおすすめは、王様ハラミです。ハラミが好きなのもありますが、ご飯が進みます。ぜひ、食べていただきたいです。【牛繁コース】ロース、炙りすき焼きカルビ、王様ハラミ、アンデス高原の豚ロース、ドラゴンデジカルビ、サイドメニューもついてます。【プレミアムコース】、桜ユッケ、牛タン塩、極厚カルビ、上ミノなど、石焼チーズビビンバ、ユッケジャンラーメン、盛岡冷麺などついて、お得な感じがします。ホルモン3種盛り合わせも楽しめます。厚切上タン塩、元氣タン塩(豚)、ネギ塩元氣タン塩(豚)、豚カルビ、豚カルビバジル焼き、豚カルビ柚子胡椒風味、ピートロ、ピートロバジル焼き、厚切炙ベーコン、粗挽きソーセージ、厚切炙りベーコンと粗挽きソーセージ盛り合わせ、焼肉サンチュ、味付けネギ、韓国のり、チャンジャ、もやしナムル、キムチ盛り合わせがあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ロイヤルホスト竹ノ塚店について投稿いたします。 ロイヤルホストとは宮廷のおもてなし役の意味で、ロイヤルフードサービス株式会社が運営するファミリーレストランです。 1950年に創業者の江頭が、福岡県で洋食レストランを開いたことに始まります。1953年に福岡市中洲に県内初のフランス料理店を開店。ザ ロイヤル中洲本店をオープン。ホテルニューグランドのレストランに似た構造を持ち、1階に親しみやすい喫茶、2階にやや敷居の高いフレンチレストラン。1階で提供したパフェやサンデーを中心に人気を博した。オープンから3ヶ月後には、ジョーディマジオとマリリンモンローが来店。マリリンモンローがロイヤルのオニオングラタンスープを気に入って、毎日注文していたという。 ロイヤルホストの一号店は、北九州市にフランチャイズ店としてオープンしました。2011年にロイヤルホスト株式会社として、2021年に天丼てんやを展開するテンコーポレーション、麒麟麦酒との合併事業だったアールアンドケーフードサービスを吸収合併し、ロイヤルフードサービスの運営となっています。 現在は30都道府県222店舗北海道から沖縄まで展開しています。 メニューの特徴として、バイキング形式の導入、夏季のカレーフェアなど、定期的に各国の料理フェアも行っています。 過去には、プレミアロイヤルホストを展開していたこともあります。 私はこの店で好きなメニューは、ドリアです。学生の頃、ロイヤルホストのドリアを食べた時に驚いて大変印象に残っています。どこのお店のドリアも好きなのですが、ここはなんと栗が入っています。クリーミーなホワイトソースと、甘い栗の味がマッチしてなんだか幸福感を味わえました。次に定番なのはステーキやハンバーグですね。学生の頃は高くてステーキなんて親の目を気にして頼めませんでしたが、社会人になってやっとここのステーキを食べました。デザートも豊富で、目移りするパフェは見栄えもあってさすがロイホという感じです。 多少贅沢を味わいたい時はロイヤルホストはおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 素朴でなんか懐かしいお蕎麦屋さんと言えばこちら、足立区東伊復興一丁目にある幸楽苑足立東伊興店はラーメンチェーン店です。 安定の味とリーズナブルな価格で利用しやすいのでいつも利用させて頂いています。 またこちらの店舗の駐車場は隣のコンビニエンスストアと共通なので十分すぎるくらい広いです。 ラーメンはもちろんチャーハンと餃子もおいしいです。 キッズメニューもラーメンにお菓子&ジュースがついていて420円の安さは子供連れにはありがたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道4号線の谷塚仲町交差点付近にある「ラーメン北辰草加店」さんへ行ってきました。 以前から気になっていたお店、外観のメニュー看板を見る限り、メニューが豊富なイメージで入店しましたが、予想通りラーメンはもちろんですが定食メニューも充実していました。 今回、小学5年生と1年生の子供と一緒に行ったのですが、下の子がお子様セットを頼んだら、サービスで上の子にジュースとゼリーを出していただきました。もう大人メニューを食べる上の子供ですが、やっぱりジュースはうれしいようです。こういったちょっとしたサービスは大変ありがたいですね♪ ランチタイム少し過ぎた頃に行きましたが、店内はファミリーや友人同士など多くの人で賑わっていましたが、注文してからお料理が提供されるまではスムーズでした。 そしてなんといっても、どのメニューもボリュームがあります。 普通がほかのお店の大盛くらいの感覚なのか、いつもの量を頼んだのですが お腹いっぱいになりました。 男の人とかにはちょうどいい量かもしれませんね。 このボリュームでお値段も良心的なので、とてもコスパのいいお店だと思いました。
-
COCO'S 足立島根店/ COCO’S501店舗
所在地: 〒121-0815 東京都足立区島根4丁目21-22
- アクセス:
東武大師線「西新井駅」から「COCO'S 足立島…」まで 徒歩11分
首都高速中央環状線「千住新橋出入口(IC)」から「COCO'S 足立島…」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武大師線「西新井」駅から徒歩10分程度に位置します「COCO'S 足立島根店」は言わずと知れたファミレスです。駅から徒歩圏内ですが駐車場も御座います。特にランチがお得です。
-
はま寿司 足立花畑店/ はま寿司526店舗
所在地: 〒121-0061 東京都足立区花畑5丁目13-2 ベルクスモール足立花畑店1F
- アクセス:
東武伊勢崎線「谷塚駅」から「はま寿司 足立花畑店」まで 徒歩15分
首都高速6号三郷線「八潮南出入口(IC)」から「はま寿司 足立花畑店」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 〒121-0061 東京都足立区花畑5丁目13-2 ベルクスモール足立花畑中央店の1階にある回転寿司のお店です。営業時間は10:00から23:00までです。受付は店頭の操作パネルで簡単にできました。また行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 足立区保木間2丁目にある くるまやラーメン足立保木間店さんに行って来ました。東武伊勢崎線の竹ノ塚駅から徒歩15分くらいの場所です。お気に入りはネギ味噌ラーメンと野菜ラーメンです。特にピリッと辛いネギ味噌ラーメンはまた食べたくなる一品です。餃子もオススメですよ。是非、皆さんもお店に食べに行ってみて下さい。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本