
自分がまだ小学生の頃から利用させて頂いてた秋川市民プールが閉店してると聞き寂しいです。ここは地元の大きいプールとしてサマーランドは行けなけどここなら子供達だけでも自転車で行ける場所でした。料金も昔大人100子供50円とかで遊べる、駐車場も広く駐輪場や、自販機も充実しています。更衣室も20部屋もありわりと使いやすかった。秋川駅からバスで15分ぐらい、自転車で地元の子は行ってたので、だいたい20分くらい、福生駅から20分ぐらいベビープールや、25メータプール、流れるプール、スライダー、監視員も5人いて安心して遊べる場所でした。特に人気だったのが流れるプール、私流れるプールという物もこの秋川市民プールで知った。浮き輪に浮かんでいれば泳がなくても泳いだ気で何周も出来るし、お友達とお話しながらや、追いかけっこや、小さい子はお父さんと泳ぐ練習として使ってたりさまざまなな用途でこの流れるプールが使われていました。プールの施設以外で、野球場やお散歩もあり朝などは犬のお散歩をしている方が多いです。施設内に川が流れていてそこで子供たちはザリガニを取ったりして遊んでいます。川も綺麗で夏休みの思い出にも良いと思います。プール教室もあり健康には良さそう。そんな施設も老朽化で閉鎖してしまうなんてとても残念です。学校の授業としても年々プールが無くなりつつある為かあきる野市としても残せるものは残した方が良いと思います。未来の子供達の為にもアスレチックなどが出来ると何かと便利休憩所が出来ると隣の野球場での試合中ファミリーの時間潰しや、生徒たちの休憩所として活用出来ると思います。あとは第二球場が出来ると次のチームの練習として使えるから良いと思います。あきる野市には体育館があるけど、あとは第二球場が出来ると次のチームの練習として使えるから良いと思います。トレーニング室とかジムにしても良いかも、安い料金でやれると、周りは住宅地なので気軽に来れそう。この地域にはなかなか無いので福生からも近いし活用するなら健康のために良いことをしたいです。