
としまえんプールは東京都練馬区にあります。流れるプールや波のプール、ウォータースライダーなど子供から大人まで楽しめます。駅からのアクセスも良くリーズナブルな料金で楽しめますよ。
ご希望の水泳プール[水泳場]情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
プール
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~24件を表示 / 全24件
としまえんプールは東京都練馬区にあります。流れるプールや波のプール、ウォータースライダーなど子供から大人まで楽しめます。駅からのアクセスも良くリーズナブルな料金で楽しめますよ。
遊園地のとしまえんの中にあるプール施設です。流れるプールや波のプール様々な種類のプールがあります。スライダーもあり友達同士や家族で来ても非常に楽しめると思います。
平日行ったのですが、そんなに混んでいなく道も広々しており周り何があるか分かりやすいです。流れるプールやウォータースライダーなどもあり子供から大人まで楽しめるアトラクションになっています。無料開放エリアなどもありのんびり散歩するにはいいスポットです。
遊園地内のプールで、波のプール、流れるプール、ナイアガラプール、こどものプール、ふわふわウォーターランド(有料)があり、更にウォータースライダーのハイドロポリスの多様のプールがあります。 最近では、ナイトプールも開催されており、お子様も楽しめますが、大人も楽しめます。 波のプール有料席も用意されており、プールサイドにファミリーからお一人でものんびりできる場所もあり、リラックスしてプールを楽しめますね。 ナイトプールは波のプールとナイアガラプールのみになりますが、21時まで営業してますので、紫外線が気になる方も会社帰りでも夏を満喫できますね。
としまえんの中あるプールです。 波のプールや流れるプール、ウォータースライダーなどの一般的なものは揃っております。 珍しいと思ったのは、ノーティックジェットというアトラクションです。 8mから斜面を滑り降りる一人乗りのウォータシュートで、他で見たことがないのでおすすめです。
7つのプールでお馴染みのとしまえんプールです。現在は7つのプールのほかに「ハイドロポリス」と呼ばれる超大型ウォータースライダーも園内に設置されておりこちらも大人気です。夏休みシーズンには多くの人で賑わいます。
JR池袋駅から西武線で数駅のところにある、遊園地「としまえん」の中の大型レジャープールです。流れるプール、波のプール、子供用のプールなど、子供から大人まで一日中楽しめます。最近流行りのナイトプールもあります。ただ、としまえんプールで最もお勧めなのは、やっぱり「ハイドロポリス」ですね。2018年に30周年を迎えたウォータースライダーは今でも健在。くねくね曲がるもの、ストレートな高速タイプ、専用の浮き輪で二人で楽しめるタイプなどさまざま。夏場は混み合うので1度利用するのに20〜30分待つこともありますが、待つ価値は十分あると思います。 夏休みシーズンはとても混み合います。プールサイドの良い場所をとるには朝一で行かないといけません。出遅れた時はちょっと日当たりが悪いですが、スライダーの下が比較的空いていました。お酒の持ち込みも可能ですが、飲みすぎには注意しましょう。 プールで困るのが現金の準備ですが、としまえんプールにはキャッシュレスシステムがあり、腕に巻く「キャッシュレスタグ」を使えば、園内の飲食で現金を使うことが無くなります。1500円、3000円、5000円、15000円の4種類があるので、入場する時に買っておきましょう。未使用分はもちろん最後に清算できます。
毎年夏には必ず行くとしまえんプール!都内一と言えるほどのウォータースライダーの数には毎回圧倒されます!流水プールも全長かなり長くぷかぷか浮いてるだけでも楽しいですよね!平日は比較的空いてるのでおススメです!
としまえんプールでナイトプール楽しんできました!大人な感じで音楽とプールが楽しめてテンション上がります。食べ物もドリンクも充実!駅はすぐそこで都内で帰りも安心です。
依然家族と行きましたが、流れるプール、波のプール、ウォータースライダーと豊富で1日充分遊べちゃいます。駅からのアクセスもほぼ直結しているので便利でオススメです。
としまえんのプールといえば、ウォータースライダー!! いろいろな種類のウォータースライダーがあり、子供も大人も楽しめます!! ボディで滑るタイプや、専用浮き輪で滑るタイプなどあります。他にも、流れるプール、波のプール、ナイアガラプールもあり、1日中楽します。駐車場もありますが、としまえん駅からも近いので電車で来る方も多いです。
としまえんプールは、練馬区にあるプールです。 豊島園駅を降りてすぐのところにあって、アクセスが良いです。 7月上旬から8月下旬までオープンしています。 子どものプールは、一番深いところでも水深50cmくらいです。 水泳用のオムツの上に水着を必ず着なければいけないので、水着を忘れずにお持ちくださいね。
西武池袋線の豊島園駅から歩いてすぐの場所にあります。数十年前から7つのプールで、利用者に親しまれています。なんと、当時は井戸水を利用していたので、水温が低く暑い夏にはとても気持ちが良いのです。流れるプールにブカブか浮きながら楽しめます。
夏は豊島園のプールが人気。定番の流れるプール、波のプールなど種類がたくさんあります。小さなお子様用のプールも川のようになっていて、とても楽しめます。夏休みの土日は、8時くらいから並ばないと良い休憩場所が確保できません。波のプール裏の木陰がオススメ。ウォータースライダーや滑り台もあって大人から小さなお子様まで楽しめます。
流れるプールや波のプールは何十年前からあったと思いますがウォータースライダーのハイドロポリスが出来た時はびっくりしました。まさか、滑り台を水着で、あんなハイスピードで滑ることがあるとは。ジェットコースターに初めて乗った時のような衝撃、それでいて重力落下なのでとても自然。浮き輪でのんびりのコースもいいですね。
今年の夏、豊島園のプールに家族で行きました。 豊島園のプールは何種類かありました。 子供たちと全部回りました。 豊島園のプールは適切に休憩があります。 とても楽しくすごせました。
アトラクションもあり、プールもあり。 夏は最高のスポットです! アクセスも悪くはないですし、公共機関や自家用車でも行けるので様々な同様の施設はありますが、是非一度利用されてみてください。
西武線¨豊島園駅¨A2出口より徒歩約2分です。 豊島園の中にあり、6種類のプールに21本のウォータースライダーがあるプールです。 高さ22mから一気に滑り降りる¨スピードスライダー¨は迫力満点です(^-^)
以前、友達といって来ました。 流れるプールや、ジャンプ台もあり、友達やカップルが、オススメです。 もちろん、家族連れもいました。 半日、プールで午後から遊園地に行きました。 たしか…プールと遊園地を行く場合には、お得なチケットがあったと思います。
プールだけではなく遊園地も楽しめちゃいます。 まずはプールでスライダーなどで楽しんだ後に流れるプールや波のプールでのんびり過ごし、遊園地に・・・1日じゃ足らないくらい楽しかった!浮き輪もレンタル出来るし楽しかった!
20歳くらいのときに4人くらいで遊びに行こうぜーって友達といった覚えがあります。毎年ここは大賑わいで人が大勢集まります。水着でアトラクションの方にもいけるみたいです。
練馬区にあるとしまえんの中のプールです。流れるプールや波のプール、飛び込み用プールなど様々なプールがあります。都心から近いので、夏場は平日でも混み合っています。ハイドロポリスは大人でも楽しめますよ!
としまえんプールは、練馬区にある 一日中楽しめる遊園地内のプールです。特筆すべきは、やはり子供連れの親子に優しいこと。3歳以下は無料で、水泳用オムツの上に水着着用でもOKなんで 乳幼児の親御さんにとっては 有り難いですね。広めのプールでたっぷり遊べますよ。波のプールや流れるプールなど 色んな種類のプールが有りますが、なんといってもウォータースライダー(ハイドロポリス)が人気。若い女性グループも多く、カラフルな水着が華やかなんで パパ達にも密かに人気の施設です。(笑)
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |