
加須市にあるはなさき水上公園です。広い敷地に、プールエリアや芝生エリアがあり、一年中楽しめます。 プールゾーンには流れるプールやウォータースライダーがあり、芝生エリアは遊具やおもしろ自転車があります。ぜひ行ってみてください。
ご希望の水泳プール[水泳場]情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
プール
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~27件を表示 / 全27件
加須市にあるはなさき水上公園です。広い敷地に、プールエリアや芝生エリアがあり、一年中楽しめます。 プールゾーンには流れるプールやウォータースライダーがあり、芝生エリアは遊具やおもしろ自転車があります。ぜひ行ってみてください。
加須市大字水深、東武伊勢崎線花崎駅から徒歩15分の場所にある加須はなさき水上公園です。 さざなみプールは日本一長い200mの渚があり人気が高いです。小学生以上ならスライダープールが人気。スライダー専用の浮き輪を使って滑走可能。スリル満点のスライダーは子供達は大喜び。 是非利用してみて下さい、オススメです。
加須市にある「加須はなさき水上公園」は1年中楽しめる施設です。特に夏場のプールはとても人気があり、駐車場が満車になるほどの賑わいです。スライダーや日本最大級のさざなみプール、幼児向けの浅いプールもあり、子供から大人まで楽しめます。良心的な料金設定で、未就学児は無料なので小さい子供がいる家庭にはうれしいです。 園内にはプールのほかにも大きな広場や子ども向け遊具のあるエリア、珍しい自転車がいろいろ楽しめる「おもしろ自転車」など、遊ぶところがいっぱいで一日楽しめます。四季折々の草花が咲き、春の桜のシーズンは多くの花見客が訪れます。園内の花壇も丁寧に手入れされていて、自然豊かな公園です。 隣には多目的グラウンドがあり、少年サッカーの練習試合なども行われています。地元の人々から長年親しまれている、はなさき公園にぜひ遊びに出かけてみてはいかがでしょうか。 駐車場はプール開催時は有料ですが、その他の時期は無料です。
埼玉県加須市にある家族で楽しめる大型の公園です。大きな芝生広場の周りは桜の木がずらっと並んでいて、桜の季節にはここでレジャーシートを広げてお弁当を食べながらお花見すると最高です。 夏はなんといってもプールが人気。はなさき水上公園は埼玉県に4つある水上公園のひとつで、プールの利用料金は水上公園で一律に決められています。リーズナブルな料金なので、家族連れにはとっても嬉しいです。大人730円、こども(小中学生)210円、未就学児はなんと無料。夏休みや土日はとても混み合います。 バーベキュー広場もあるので、気候のいい季節は屋外でみんなで集まってバーベキューもいいですね。広場を利用するには、1火器用具あたり1日840円の料金がかかります。コンロや食材は事前に準備していってくださいね。 公園入り口付近に「おもしろ自転車」に乗れるエリアもあります。普段乗れない変わり種の自転車を家族で楽しむのもいいですね。ぜひ行ってみてください。
加須はなさき水上公園は加須市花崎駅と久喜市鷲宮駅の間あたりにあります。プールなどを楽しめる環境が揃っていておすすめです。施設が充実しているため周りの市町村の人々が来られます。
こちらの加須はなさき水上公園は昔から長年愛されているプールになります。地元の方はもちろん、近隣の市町村からも多くの人が訪れているプールになります。かくゆう私も市外からよく通っていました。小さい頃から通っていたので、10年以上のリピーターとなっています。開園時間は年中、午前8時からで閉園時間は春夏は18時半、秋冬ほ17時半となっていますが、プールが使用出来るのは夏季のみとなります。それ以外の期間はウォーキングコースなどの公園として開放されています。夏季のプール時には小さいお子様連れのファミリーから小学生、中学生、高校生、大学生や専門学校生、社会人の方など幅広い年齢層で賑わっています。市民プールではなかなか設置されていないウォータースライダーや流れるプール、変形プールなど多数のエリアがありますので、一日中遊んでいても飽きません。小さい子供連れでも楽しめる幼児用プールもしっかり設置されています。私の好みは流れるプールで浮き輪で浮きながら流されて楽しんでいます。ウォータースライダーは特に人気でよく並んでいますが、待っている間の独特の緊張感と地面が熱く、足裏がチリチリする感覚は印象深く覚えています。また、お昼ごはんも売店が入っているので準備していかなくても気軽で身軽に遊べる所も魅力的です。夏季ということもあり、特におすすめなメニューは焼きそば、ラーメンやカレーライスです。炎天下の下、プールで涼み、熱い物を食べるのは格別で、健康的にも良く、心も身体も幸せになれます。シャワールームも完備しているので、楽しんだ後もスッキリして帰れますので安心です。また、夏季以外の時期ではウォーキングコースがあるので、自然を感じながら健康的に運動出来るので、公園としてとても有効活用出来ますので、プールにあまり入らなくなられた高齢の方にも愛されている公園になっています。駐車場は広く、満車になることは少ないので、自分のタイミングで訪れることが出来るのも魅力の一つです。
大きな公園で芝生公園や池、夏季にはプールにも入れます!7月14日にプール開きになったので、早速行ってきました。38度くらいの気温だったので、大変混んでいました。流れるプール、波のプール、幼児用プール、スライダーなどもあるので、幼児から大人まで楽しめるので、おススメです!
大きな公園で、緑も多く散歩したりするのに最適です。夏になるとプールが解放されて家族連れでとても混雑しています。子供が遊べるような遊具も充実しているので、とても人気の公園です。
大人720円子供210円駐車場820円です。 ものすごい広いわけではないですが、スライダー2つ・流れるプール・滝のプール・波が出るプール・25mプール・幼児用プール・ジャグジーのお風呂があり、子供は大喜びで毎年来ます!土日は混みますが、平日なら急いで場所取りしなくても大丈夫です(^_^)
家族で半年に一回は利用する公園です。夏はバーベキューとプール、冬はプールで魚釣りができ、家族で楽しめます。バーベキューも無料でできる為、毎年3家族ぐらいで集まってやることが恒例です。子供の遊具も充実している為、たっぷり遊べて良いですよ!
加須はなさき水上公園は、桜の季節はお花見、初夏はバーベキューなど季節によって色々楽しめる場所ですが、夏はやはりプールでしょう。波のプールや流れるプールはもちろん、水深30センチ程度の幼児プールもあるので、小さなお子さんがいる家族でも安心!(オムツが外れていなくても、水遊び用オムツの上に水着を着ていれば利用可だそうです)
夏といえばプールで泳ぎたいですよね。そんなあなたに紹介するのはここはなさき水上公園です!流れるプールから波のプールまでそろっている施設で、波のプールには洞窟があり子供のころはよくそこで探検ごっこで遊んだものです。皆さんも是非一度行ってみてくださいね
夏といえばプール! 公営のプールなので料金もお手ごろなので、小学生の時の夏休みはよく通いました。 プールで遊んだ後に食べるフライドポテトが美味しいです。流れるプールでゆたゆたと流れているのがとても好きです。
最近は、市民プールが数多く閉鎖されていますのでとても貴重な施設です。子供達を連れていける大型のプール施設が近所に無くなってしまい、昨年に利用させて頂きました。駐車場も完備されていますので安心して利用出来ます。
なんといっても市営プールなので価格が安いのでとてもいいですね。夏は、さすがににぎわっていて人がかなり沢山訪れます。冬は、マス釣りが出来る施設に変化しますね。よく利用させてもらっています。
先日こちらのプールに行ってきました。 夏といえば、プール!幾つになっても毎年行ってますね。 ここのプールは、とにかく綺麗! 警備員さんも、かなり巡回してて、安心して遊べます。 お子様連れには、とっても良いと思いますよ!
伊勢崎線花崎駅より徒歩15分。 流れるプール、ジェットスライダー、波のプールととても充実してます。夏にぴったりの遊び場ですよ。ご家族、友達、恋人とみんなで楽しめるスポットです。
家族全員で、お弁当とテントとサッカーボールを持って、遊びに行ってきました!天気も良く広々とした芝の上で、子供とサッカーをして一汗描いて、お腹ペコペコになってから、みんなでおにぎりにかぶりついて、その後は大きな滑り台など、豊富な遊具で楽しく遊んできました。子供達にとっては、パラダイスのような公園のようです。
プールの種類も多く、小さな子供からカップルまで楽しめます。 店舗も多く入ってるので、お腹も楽しめます。 日陰が少ないのでテントなどを持ち込むことをオススメします。
料金も安く関東の真ん中あたりで他の県からもアクセスが良く,何と言っても広大な敷地で駐車場も広く一日ゆっくり遊べることが最大の魅力です。子供から大人まで楽しめるので是非行ってみてください。
東北自動車道の加須インターもしくは、久喜インターから近くに有るのでアクセスは良好です。 直線1本、曲線2本のスライダーや、日本最大級のさざなみプール、流れるプールなど、種類の多さも人気の要素です。 また、小中学生は200円と格安なのも、うれしいです。
市営プールなので価格が安いのが魅力。 オムツの取れていない幼児も水遊び用のものを着用すれば利用出来るので、小さなお子様連れの家族でも安心して楽しめます。 駐車場がすぐいっぱいになるので、早めのお出掛けがベスト!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |