水泳プール[水泳場]
■群馬県桐生市/

スポーツ施設|

プール

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

桐生市新里温水プールカリビアンビーチ投稿口コミ一覧

群馬県桐生市の「桐生市新里温水プールカリビアンビーチ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

122件を表示 / 全22

とても楽しかった
評価:5

先日子供たちと利用させていただきました、ハイシーズンの為少し混んでいましたがとても楽しむことが出来ました また利用時間は夜の9時まで利用できますので夜でも楽しい雰囲気が味わえると思います 桐生市新里温水プール、通称「カリビアンビーチ」は、群馬県桐生市新里町に位置する関東地方最大級の屋内温水プール施設です。 この施設は、1998年4月に開業し、カリブ海リゾートをイメージしたデザインが特徴です。 施設の総面積は15.3ヘクタールで、旧称は「桐生広域温水プール」でした。 カリビアンビーチは、平均室温35度、平均水温32度を保ち、一年中快適に利用できる全天候型のプールです。 施設内には、波のプール、流れるプール、25mプール、ウォータースライダーなど、多彩なアトラクションが揃っています。 特に目玉となるのは、全長13.6m、11.7m、12.7mの「ロデオマウンテン」と呼ばれるダイナミックなすべり台や、全長88.08m、79.96m、77.78mの3種類のウォータースライダーです。 これらは、スリル満点の体験を提供し、子供から大人まで楽しめる内容となっています。 施設内では、浮き輪やボディーボードの持ち込みは禁止されており、必要なものは有料でレンタルすることができます。 また、施設内の支払いはバーコード式のバンドで管理されており、盗難防止対策が施されています。 3歳未満の子供やオムツが取れていない幼児は入場できず、小学2年生以下の子供は保護者同伴が必要です。 カリビアンビーチは、桐生市内の小中学生を対象に無料券を配布するなど、地域住民へのサービスも充実しています。 さらに、施設の維持管理費の増加に伴い、利用料金の改定が行われることもありますが、経費削減やサービス向上に努めています。 このように、カリビアンビーチは、カリブ海のリゾート気分を味わえる施設として、多くの人々に親しまれています。 家族連れで訪れるのに最適なスポットであり、通年営業しているため、季節を問わず楽しむことができます。

streetdragさん
クリーンセンターの処理熱を利用した温水プール
評価:3

今回は、群馬県の桐生市にある桐生市新里温水プールカリビアンビーチ の紹介ですよ(^_-)-☆ この施設は隣がクリーンセンターで、その処理熱を利用して温水プールを 近隣の住民が楽しめる施設になっています (・∀・)イイネ!! 屋内型の温水プールなので、天候に左右されずに利用できて、 一年中、老若男女が楽しむ事が出来ますね。 施設内はプール以外にも、体を癒すための休憩コーナーがあって、 カフェやレストランも併設されているので食事も楽しめますよ。???? アクセスは、桐生方面から国道50号線を進み、西久保町交差点を新川方面に 右折すると県道73号線へ入ります、しばらく直進すると看板が見えてきますので看板に従って進んでください。 通りは、農道としても利用されている道路なので安全に運転していってくださいね。(^_-)-☆ 程なく桐生市新里温水プールカリビアンビーチが見えてきます。 背が高い建物なのですぐに判りますよ。 施設内観は、2階建になっていて、1階フロアには「子供用のプール」と 「流れるプール」があって、1周は150mほどもあるため 小さい子供は、迷子になりかもなので、必ず一緒に流れて下さいね ( `・∀・´)ノヨロシク カップルだと、途中にライトアップされている空間があるので、 良い雰囲気を演出してくれるはずです( ..)φメモメモ 2階は、ウォータースライダーや人口波を発生する、設備があり、良い感じで波のプールが楽しめますよ。 そこは、ボディボード専用が楽しめる時間帯が用です。 良ければ是非、挑戦してみてね(^^)/~~~。 私は、「サーフィンもできればな」とおもいました。(ToT)/~~~ 他には「ジャグジー」まであって、心身共に温まりました。 お財布に優しいリーズナブルな価格で楽しめて、美味しい食事を堪能出来て さらに、リゾート気分まで味わえるので最高の施設ですね。 営業時間は月曜日から全日10時から21時でになっています。 本当に、オススメ施設ですよ。(^O^)/

波乗りスナフキンさん
カリビアンビーチ♪
評価:5

桐生市新里町にある、室内型の温水プールです。 隣のゴミ処理場のエネルギーを利用しています。 室内なので、天候や日焼けを気にせずに思いっきり楽しめます♪ わたしのオススメは波のプール! 一日に何度かある強い波のときは、かなりスリルがあって楽しいです!

Q6932さん
常夏気分の室内温水プール
評価:5

群馬県桐生市に位置する室内温水プール『カリビアンビーチ』。カリビアンリゾート気分を味わえる施設となっております。 当該施設内は1階エリアと2階エリアの層に分かれており、1階エリアは『流れるプール』と小さなお子様用の『子供プール』が設けられており、『流れるプール』は1周150mほどあります。 更に洞窟をイメージさせるような演出とライトアップが幻想的です。  『子供プール』はまさに小さなお子様に安心して遊べる空間です。水深も30センチ〜75センチ程度です。 2階エリアには『波のプール』や『ロデオマウンテン』、『ウォータースライダー』までも設けられております。 『波のプール』ではお子様達が浮き輪に乗って楽しそうに波を感じてます。 しかし平日の夜は見た目が変わり時間でボディボード専用波が開催されます。 週末には大波の演出もあり、楽しさ倍増です。 また、ボディボードや浮き輪のレンタルされていますのでご安心を。 一通り遊びつくし、身体が冷えた際はジャグジー完備されているので温泉気分で身体を温めつつ、疲れを解せます。 空腹の際にもレストランが設置されているので気兼ねなくご利用できます。屋外カフェテリアもありお洒落に過ごせるのでオススメです。 プールを眺めながらのドリンクタイムとして大きな木が目印のカフェコーナーがあるので疲れた時の休憩に便利です。 交通アクセスですが、国道50号を前橋方面から桐生方面に進み『西久保町』交差点を県道73号に向かいます。 県道73号沿いに施設看板が表示されているので看板に従い進みます。 田畑の中に小高い丘の上に一際高い建物が見えてくるので目印になります。 営業時間は10:00〜21:00となっており、駐車場も完備されております。 入館したらまずは受付で館内説明とロッカー鍵を受け取って下さい。 入館料ですが平日と週末での料金設定は違いますが、リーズナブルなお値段設定になっているので是非、利用してみてください。

月夜花さん
カリビアンビーチ
評価:3

こちらのカリビアンビーチは、新里町にある県内でも大型のプール施設となっております。隣接するゴミ収集場からの熱を利用した環境に配慮した施設となっております。駐車場も大きく夏以外は混雑することなく楽しむことができます!

KNDさん
桐生市新里温水プールカリビアンビーチ
評価:3

桐生市新里温水プールカリビアンビーチは、室内温水プールで流れるプール、波のプール、ウォータースライダーなどがあり子供から大人まで楽しめるプールです。夜も営業しているので、仕事帰りにも寄れるのがうれしいです。

c...cさん
桐生市に新里温水プールカリビアンビーチ
評価:3

桐生市新里温水プールカリビアンビーチはゴミ処理場の熱を利用した温水プール施設です。夏場は行例が出来る位の人気な施設です。この施設は冬場も営業してます。ウォータースライダーもあり子供達に大人気です。

G2275さん

この施設への投稿写真 1 枚

波のプールあります!
評価:4

交通の便があまりよくないので車で行くことをオススメします!駐車場は沢山あるので心配ないです!プールは流れるプールや波のプールはもちろん、ウォータースライダーもありすごく楽しめます!水着のまま入れるジャグジーや、レストランもあるので一日中楽しめます!

アンディジョンソンさん
温水プール
評価:3

千葉県在住ではありますが、子どもたちはここが大好きなので、 プールで遊ぶためだけに日帰りで遊びに行ってます。 このプールは中での飲食がすべて鍵での精算なので、 プールに現金を持っていかなくていいのがとても便利。 子どもたちの一番のお気に入りは造波プール。 個人的な感覚ではありますが、 ほかの施設のプールより波の時間が長く、また間隔も 短いのでとても喜びます。 流れるプールもあり、1日中遊ぶことができます。

かぴばらさん
1年中楽しめます。
評価:4

桐生市にある温水プールです。 北関東自動車道の伊勢崎インターからすぐなのと、うちの子どもが大好きなので、このプールに遊びに行くためだけに都内から桐生まで遊びに行ってます。 このプールは造波プール、流水プール、スライダー等 たくさんの種類があるのに、 大人も子どもも入場料がリーズナブル。 温水なので、1年中やってるのもとても魅力です。 ぜひ一度行ってみて下さい。

潮干狩りさん

この施設への投稿写真 5 枚

群馬の海
評価:4

良心的な値段で、1年中楽しめる温水プールです。海なし県の群馬県民にとっては、ここが海です。スライダーや滑り台、流れるプール、波のプールなど一通りそろっており充実しています。

P0070さん
カリビアンビーチ
評価:3

桐生市にある室内温水プールです。 競技用と言うよりは遊べるプールで室内も凝った作りで南国風なっています。子供から大人まで楽しめます。 私が行っていた頃は波のプールにロープで飛び込めるようになっていて、ひたすら飛び込んでいた思い出があります。

N4636さん
オススメです!
評価:3

こちら桐生市内にある室内温水プールになります!一年中楽しめます!流れるプールをはじめ、波が来るプール、三段階に別れてる滑り台等あります!休憩所や飲食が食べれるスペースもあるので一日中遊んでいられます!行ったことのない方はぜひ行ってみて下さい!

おさるのきいちさん
スゴク楽しめるプールです!
評価:4

波の出るプールや流れるプール、ウォータースライダーもあって、大人も子供も楽しめるプール施設です。屋内なので天候を気にせず出かけて楽しめるのもこのプールの良いところ。夏以外でもプール満喫できます。

B2408さん
夏でも冬でも〜
評価:3

ゴミ処理施設の焼却熱を利用した、温水プールとなっています。室内プールです。室内ですが相当広くて、流れるプールあり、スライダーあり、さらに波の出るプールありで、小さいお子様から、大人までとにかく楽しめちゃいます。浮き輪のレンタルもあるので安心ですね。

どんぐりさん
季節を問わず楽しめる
評価:4

ゴミ処理場の熱を利用しているプールなので 一年中、どんな天候でも楽しめます。 流れるプールや波のプール、スライダーまであるので小さなお子様から、大人まで遊べますよ。 浮き輪をレンタルしてくれるので、膨らます手間がはぶけて助かります。

かっきーさん
一年に一回は必ず行く
評価:3

カリビアンビーチの魅力は水着のまま食事ができるスペースがあるところだと思います。そのため、午前中から一日中いることができて大満足です。温泉のようなあったかいプールもあり、大人も楽しめます。

ちゅんさん
大きな室内プール!
評価:3

夏だけではなく、冬にも利用できる大きな室内プールです。波のプールや流れるプール、競泳プール、幼児プールなどたくさんのプールあります。施設内にレストランもあり、1日遊べるプールになっています!

J2542さん
ゴミ処理の熱利用(*^^*)
評価:3

桐生市新里にある、とても楽しい温水プール。ゴミ処理場からでる、熱を利用して水温をあげているなんて、すごく自然に優しいですね。家族連れでたまにいきますが、冬でも楽しめるので、とてもお勧めです。(*^^*)

チョコスケさん
室内プール
評価:4

季節問わず楽しめます。 割引券もあるので安いです。 ウォータースライダー、波のプール、流れるプール、25mプール、ジャグジーもあって低価格なので嬉しいです。 ロッカーキーで最後に精算するタイプです。

yuzumamaさん
冬でも楽しめる
評価:3

桐生市にある温水プールです!屋内なので季節問わず泳ぐことができます。ウォータースライダーや流れるプールなどもあり、子供から大人まで楽しめます。また、夏でも天気が悪いときにも利用できるのがうれしいです。

chinohaさん
とても大きな屋内プールです!
評価:4

カリビアンビーチは、とても大きな屋内プールです。 ウォータースライダーも数種類あり、ジェットコースターのようなスライダーもあるため、とても楽しめます。 流れるプールや波のプールも広いですよ! また、設備内でのレンタル料や食事代などは、受付時にもらえるキーで全て可能で、帰宅時に支払をするシステムのため、お金を持たずに遊べて紛失の心配もありません。 一度遊びに行ってみて下さい。

7553さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画