「仙台市シルバーセンター温水プール」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~890施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると仙台市シルバーセンター温水プールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 電力ビルから2分ほど歩いたところにある居酒屋です。 ワインとビールの種類が豊富なお店です。 ワインセットのオードブルはナッツやドライフルーツ、チーズやパテの盛り合わせで、どのワインとも合うフードでした。 お店おすすめの味噌チーズトーストも美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市営地下鉄南北線の広瀬通駅から程近い場所にあるお店。 イタリアンがメインの洋食屋さんで、ランチもやってます。 ランチで「パスタジェノベーゼ」をいただきました。 生バジルを使用しており香りが鮮烈! 味は青臭さもなく美味! 人気があるのも頷けます(^。^)
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一番町の仙台タワービルの近くにある寿司店です。 ランチ時にお邪魔しましたが店内はカウンターのみなので、お客さんでいっぱいでした。 ランチは値段によって寿司の数が変わりますが、サバやマグロなどが美味しかったです。 苦手なネタを交換してもらえたり、シャリの量を多くしたり調節してもらえるこのお店のサービスは素晴らしいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国分町に近い、一番町四丁目にある焼き肉店です。 店内は昭和の雰囲気が漂い、常連のお客さんが数組来ていました。 ホルモンがおすすめですが、全体的にとてもリーズナブル! カルビなどの他の肉を沢山注文しても安いです。 煙がすごく出て店内が煙っていますが、そういう雰囲気も懐かしくて美味しく感じてしまう店です。
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で849m
星乃珈琲店 仙台マーブルロード店/ 星乃珈琲265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アーケード沿いにある、コーヒーショップとなります。 ハンドドリップおしているお店でコーヒーにはこだわりがあるチェーン店かと思います。 フードメニューもパスタやサンドなど多数ありどれも美味しそうでした。 今日は、コーヒーとデザートセットを注文しました。デザートのモンブランケーキは格別でした!
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で852m
GAKUZANCOFFEE 榴岡店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 泉ヶ岳にある珈琲店の2号店で究極の拘り珈琲です。岳山ブレンド、天空のコロンビアなどの名のついたブレンドコーヒーが豊富で風味、喉越し等完璧な珈琲でした。他焼き菓子のバナナケーキやマドレーヌも美味しくフィナンシェなるフランス菓子もおススメです。気に入ったブレンドの豆を挽いて持ち帰ることができるので毎年、正月には福袋で珈琲豆を買います。家でも飲めて最高です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 個室で和で落ち着いた空間でゆっくり過ごせました! 料理もひとつひとつ美味しくて盛り付けもお皿もこだわってて見た目にも愉しめました! 接客してくださったかたもとても感じがよくて途中 調理の方も料理を出してくださり説明してくださいました会社の方との会食で使わせていただきましたとても美味しかったです!器も大将のこだわりが詰まっていて、次の料理が何なのかワクワクでした!四季折々の旬の魚がちゃんと出されている基本に忠実な和食割烹という感じですが、個室も高級感とゆとりが有り、接待でもゆっくり落ち着いて談話出来るので、年配の商社マン受けが良いのでよく使わせていただいている食事は刺身、焼鳥、唐揚げ、揚出し豆腐、川海老唐揚げを頼みましたが、美味しい最高です。特にこの店の焼き鳥はお世話抜きでも全国でもトップだクラスぐらいのレベルだと思う。黄金色の見た目、肉付きも多く、ジューシーで値段も3本480円。唐揚げも大変美味しく、刺し身や煮物も美味しい。しかも安い。酒も焼酎も種類が多く、素晴らしい。 一度、職場の歓迎会で利用したときも、店内の雰囲気も明るく清潔感があり、店員さんの対応もよくてで、料理はコースでしたが、料金に見合った内容で美味しく頂きましたし、追加で頼んだお勧め品の「白海老唐揚げ」も美味です、コース飲み物に、ウィスキーが欲しいですね! まとめると、店内の雰囲気も友達や恋人と呑むにも最適で料理もめっちゃ美味しいです!焼き鳥なども1本が大きいのにこの値段でいいの?ってくらい安いです、ハイボールがあるのは嬉しかったです!何を食べても美味しいです!店員さんも明るくて素敵です!マスターも元気で話しやすく忙しくても注文を聞いてくださる時とかに客に気を遣わせないように笑顔で優しく聞いてくれます!!親切でアットホームです!また行きます!絶対に行きます!これを見た方達は気になったら行くべきです!本当に良い所です!「ただいま」って言いそうな気持ちになります。
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で852m
サンマルクカフェ 仙台マーブルロード店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東西線の青葉通一番町駅から徒歩10分圏内に店舗を構えるカフェになります。アイスほうじ茶ラテとチョコクロが絶品でお勧めになります。是非、一度足を運んでみて下さい。
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で853m
やっぱりステーキ 仙台一番町店/ やっぱりステーキ42店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やっぱりステーキに行ってきました。リーズナブルなお値段でステーキを食べられます。グラムも100グラムから選べて、ラーメンの替え玉ならぬ替え肉が出来ます。美味しかったです。
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で854m
ルーシー&グラットン・カリフォルニア
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台は地下鉄南北線、広瀬通駅にほど近いところにあるお洒落なバー。 先日初めて伺いました。 カウンターとテーブル席が何席かのコンパクトな店内。 ただ、カリフォルニアをイメージしてあるのか、内装がとてもお洒落です! デートに最適なお店ですよ!
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で855m
いただきコッコちゃん マーブルロード店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼き鳥といったら、ここ、いただきコッコちゃん。仙台のアーケード街、マーブルロード店は、飲みに行くのにちょうど良い。 仙台駅からも、割と便利が良い場所である。 おすすめは、ジャンボ焼き鳥。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友達たちと、サクッと飲めるところないか 探したところ、立ち飲み屋があるということで、 こちらのお店にきました! 店内はレトロな雰囲気で、立って飲むのも 悪くなかったです!メニューは、宮城の B級グルメなんかあったりして、通いがいが ある感じです!
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で861m
炭焼笑店 ゴジュウマル
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮城県仙台市青葉区一番町にある居酒屋になります。営業時間は、17時から25時までとなっており、ラストオーダーは24時です。地下鉄広瀬通駅からの徒歩3分とアクセスも良いです!仙台の中心部のため、駐車場もありませんので、車での来店の場合、近くのコインパーキングをご利用ください。店内は東北の民芸品が心を和ませてくれます。秋田杉のテーブルやカウンターも温もり豊かで、とても居心地良い空間です。 ゴジュウマルは東北の季節食材をふんだんに使った料理や地酒を提供しています。メインの炭火焼きは、正肉やレバー、半熟うずら、豚トマト、アボカドチーズなど豊富なラインナップとなっています。他にも三陸産鮮魚の刺身、仙台名物の牛たん焼き、濃厚な石焼生ウニクリームリゾット、お酒に合うだしまきたまごなど、こちらもおつまみから食事メニューまで幅広く揃っています。石焼のリゾットは是非注文して欲しい1品です!地酒は限定品など珍しい銘柄もあり、日本酒好きも大満足間違い無しです!東北の旨いを味わいたい方におすすめのお店です。
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で871m
食樂文化 横丁入口店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、仙台市青葉区一番町2丁目の飲食店が建ち並ぶ横丁の入口にある焼肉屋さんです。カルビやホルモンがリーズナブルな価格で楽しめますので、ビールやハイボール、焼酎などと一緒に充分に味わえます。お店のオリジナルの2種類のタレが美味しくて良くお肉と合います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台旅行へ行った際、夏でもおでんが食べれるということに魅力を感じ利用しました。こちらのお店は炉端と仙台おでんのお店で、炉端焼きと言えば、第二次世界大戦後の宮城県仙台市で発祥されたといわれています。他にも沢山炉端焼きのお店がありましたが、おでんに誘われ入店していました。仙台駅からも徒歩2分程で、中央古久根ビルの2階にありました。店内に入るととても賑わっていました。カウンターの席に案内してもらうと目の前にはおでんがありました。なんとお通しおでんは食べ放題となっていて、おかわり時には好きな内容で頼めました。大根、こんにゃく、はんぺん、玉子、厚揚げ、しらたき、たこあし、焼売、さつま揚げです。たこあしは人気なのか、無くなるのが早かったようで、食べることが出来なかったのですが、機会がある際には食べたい1品です。アルコールは飲み放題にしたのですが、おでんと相性がいいのか、普段そんなにお酒が飲めない私ですが、沢山飲んで食べていました。鮭といくらの親子寿司や、ズワイガニとウニの宝石握り、蛍イカの沖漬け、アボカド刺し、さつまいもスティックバター、コロポテサラダ半玉のせ、天使の海老串なども注文しました。アルコールも果実酒に濃いとろももしゅ、濃いとろうめしゅ、濃いとろみかんしゅなどがあったり、日本酒では南部美人や、〆張鶴、越乃寒梅などがありました。 お店の雰囲気もオシャレでしたし、木の温もりも感じることができ、癒されるようでした。店内は広く、カウンターの他にボックス席などもあったのですが、個人的にカウンターは好きですが、結構飲んでしまったので、背もたれのある椅子だったら良かったなと思ってしまいました。しかしながら、お店選びは大当たりで、また利用したいと強く思える居酒屋さんでした。とても気持ちよく飲食でき、不思議なことに二日酔になることも無く楽しむことが出来たのがとても良かったです。コース料理もあるので、ぜひそちらもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 勉強途中にフラフラしながら目についたカフェに入りました。 本日のパスタ(帆立のクリームパスタ)がおいしそうだったので迷わず注文。 勉強してるんだしって言い訳しつつケーキをつけました。 どちらともとても美味しく、クリームパスタは貝の旨みが絡んでて好みの味でした。 店内もおしゃれでゆったり過ごせました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヴィド・フランス デリフランス仙台店さんは、東北本線仙台駅から、歩いて2分程の所にあります。常連さんも多く、足しげく通う喫茶店です。朝も早い時間から開店していて、朝食で利用されていますよ。パンの種類も豊富で、最高に美味しいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区一番町四丁目、商店街の小さな角を曲がった場所にある、石畳の小路に佇む蕎麦屋で、小粋な暖簾が目印です。最寄り駅は、市営地下鉄勾当台公園駅で徒歩5分とアクセスも抜群です。営業時間は、朝7時から14時となっていますが、蕎麦が完売の場合閉店となりますので、お気をつけ下さい。店内はどこか懐かしい雰囲気です。まるでタイムスリップしたような気分を味わえるのも楽しいです。店名の由来は、初代女将が、お店で出した大学イモが人気となり、そこからimosenになったそうです。 毎日丁寧に3種類の節で出汁を取り、透き通っていながらもしっかり深みのあるつゆと、つるんとした喉越しよい蕎麦。その長く愛されてきた味わいは守りながらも、新しいもの好きな代々の店主が時代にあわせてお客様が喜ぶ新しい味を考案してきたとのことでした。例えば、昼の1番人気メニューのだしとろろ蕎麦は、たっぷりの山形の出汁と、とろろに冷たいそばをつけて頂く一品は、3代目のご主人が、夏の暑い盛りに街で働くサラリーマンが元気になるようにと作ったそうです。ととろつけ汁が本当に美味しいので、是非注文して欲しい一品です。現在のご主人は4代目とのことでしたが、今話題になっているのが、朝蕎麦です。美味しい蕎麦を1日の活力にしてほしいと、朝7時から提供する朝食セットが評判をよんで、毎朝行列が出来るほどの賑わいをみせています。朝食セットの値段は800円で、蕎麦orうどん、とろろ、お新香に日替わりご飯というボリュームたっぷりのセットです。県外からの旅行客が朝食として食べにくることも多く、いまや仙台の新しいモーニングカルチャーになりつつあります。味はもちろんですが、いってらっしゃいと送り出してくれる店主の声で、一日頑張ろうと元気も貰える蕎麦屋です。老舗から発信される新しい味を、是非早起きして体験し欲しいです!他にも朝メニューですと、ざる蕎麦やめかぶ蕎麦、昼メニューだと豆乳ゴマざる蕎麦や天ざる蕎麦などもありますので、是非一度お試し下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮城県仙台市青葉区中央にある魚介が楽しめる居酒屋になります。JR仙台駅から徒歩で5分くらいとアクセスも抜群です。南町通りの仙台銀座入り口にひっそり隠れ家のような佇まいです。営業時間は18:00から22:30となります。定休日は日曜、月曜、祝日となっていますので、来店の際はお気をつけください。店内は30席ほどで 、掘りごたつ席とテーブル席の完全個室となっており、1階には4名用のテーブル個室、2階は掘りごたつの完全個室が完備されています。店内には、ノーベル賞者や一流スポーツ選手など著名人直筆の書が飾られていてその凄さを感じることが出来ます。 仙台藩は、仙台随一の接待のお店として有名です。わたしも2回来店したことがありますが落ち着いて食事が出来る素敵なお店です。親方と女将さん、若女将のご家族で経営されています。仙台藩は決まったお品書きは設けず、長年の信頼関係で築いたルートで仕入れる地域の食材で、その日のためだけの料理を提供してくれます! 市場に出回らない希少なお酒も揃っており、料理とお酒の相性を見立ててくれる、マリアージュコースがおすすめです。身が透き通るぷりぷり新鮮な、伊勢エビが最高でした。当日の朝、仙台港で水揚げされたものを使用しているとの事で納得の美味しさでした。東北の季節を反映する美しい盛り付けにも心躍ります。また、土瓶蒸しも印象に残っています。岩手県産や長野産の松茸を利用しているようで、松茸の香りが本当によく、シャキシャキ感も残っていてまさに五感で楽しめる料理でした!お酒も種類豊富で、品評会に出されているお酒や斗瓶取りなど、他ではお目にかかれない限定酒に出会えます。有名な十四代の希少酒がこれほど揃っているお店を見たことがありませんでした。産地直送の果物で仕上げる締めのデザート、シャインマスカットのゼリーもつぶが大きく甘さもちょうど良く最高でした! 四季を感じることが出来て、細やかな接客も素晴らしく、来店する度にまた来たい!と思うお店です。是非一度来店してみてください!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本