「仙台市シルバーセンター温水プール」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~890施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると仙台市シルバーセンター温水プールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で205m
メキシコ料理カーサ・デル・ソル
- 投稿ユーザーからの口コミ
- メキシコ料理カーサ・デル・ソルは、ジェイアール仙台駅西口近くにあります。東北に旅行に行った時に立ち寄りました。店内はメキシコの国旗が飾られて、ラテンの音楽が流れメキシコ一色。タコスとチキングリルを注文しましたが、スパイシーでボリューム満点。ビールも進みました。
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で206m
酒処・郷土料理うまいもんや
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青葉区中央にある「酒処・郷土料理うまいもんや」さん。仙台AERの向側のビルに入っている居酒屋さんです。宮城や岩手の郷土料理が美味しく頂けるお店として人気があります。お酒の種類も豊富で、料理は、新鮮な素材を使っているので、とても美味しいですよ。是非、皆さんもお店食べに行ってみて下さい。
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で216m
味噌乃屋 田所商店 仙台駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは仙台駅前にある味噌ラーメン専門店です。注文は店の出入り口にある券売機で購入して店内に入ります。メニューは味噌ラーメン専門店ですが、豊富にあり注文に迷ってしまいます。私は仙台味噌のチャーシューが好きです。
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で218m
吉野家 仙台駅前店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 牛丼のチェーン店として有名な吉野家さんですが、近所にないためこちらのお店まで来ました! お店の中はとても清潔で綺麗に保たれており、スタッフの方も印象が良くとても良いお店だと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区中央、アールアイ名掛丁ビル2階にあるスパゲッティハウスになります。ビル2階の通路を進んでいくとお店があります。白いベンチが目印です。仙台駅から徒歩3分とアクセスも抜群です。昭和57年創業し、世代を超えて愛されています。店内は、使い込まれたインテリアが味わい深く、落ち着いた雰囲気でゆっくり食事を楽しむことが出来ます。 創業以来変わらぬレシピで提供しているナポリタンが人気メニューです。ニンニクとしょうが、ベーコン、たまねぎをよく炒めて、さらにトマトなどを入れて煮込んだ自家製ソースが味の決めてです!4時間じっくりと煮込むことでコクとトマトの味の力強さを引き出し、まろやかに仕上がっています。ナポリタンの他にもメニューがたくさんあるので、お気に入りのメニューを見つけてみて下さい!私のおすすめは、海の幸です。アサリ、エビ、イカ、ワカメなどの魚介、ニンニク、バジルの旨味が口いっぱいに広がります。是非一度来店してみて下さい。
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で221m
番丁ラーメン名掛丁店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅近くにある番丁ラーメン名掛丁店さん。私のお気に入りは、番丁ラーメンです。醤油スープと味噌餡掛けのスープが、ちょっとピリ辛で、とても美味しいです。是非、皆さんもお店に食べに行ってみて下さい。他にも沢山、美味しいラーメンが揃ってますよ。
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で222m
磯丸水産 仙台名掛丁店/ 磯丸水産4店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 磯丸水産仙台名掛丁店が新しくオープンしました!わたしの大好きな磯丸水産が、仙台駅近くのクリスロードに入ったところにあるアールアイ名掛丁ビルIIの1階にはいってます♪お店の入り口も明るく活気があって、たくさんのお客さんが入っていく様子を見ることができました。今日はたくさんのサラリーマンやカップル、家族連れで賑わっていました。ここに来ればいつでも新鮮な海のものを心ゆくまで、ゆっくり楽しめますよ。磯丸水産の名物でもある磯丸焼きを目の前でみんなでワイワイ焼いて食べれますし、水槽から引き揚げたばかりの活貝や、蟹味噌甲羅焼が楽しめます!!みんな大好きなお刺身や一品料理も多数あり、飽きのこないメニューとなってます♪女性ひとりでもまったく問題ありませんよ☆また磯丸水産仙台名掛丁店ではテイクアウトサービスもあるので、自宅でゆっくりと楽しむこともできますよ!新しくオープンした磯丸水産仙台名掛丁店にぜひ足を運んでみてください!おすすめです!
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で226m
スイーツパラダイス 仙台パルコ店/ スイーツパラダイス17店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台パルコ内にありますスイーツパラダイスさん。 ケーキなどのスイーツの食べ放題ですが、スイーツ以外にもパスタなどもありますので甘いものばっかりで飽きることもありません。
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で226m
すし波奈 仙台パルコ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回お伺いしましたのがすし波奈仙台パルコ店さんです。 波奈さんは接待でも使われるとても上品なお店ですが、なんとこちらの仙台パルコ店さんでは90分お寿司食べ放題のコースもあります。 15時以降限定のコースなので時間をお間違えなく。 うに、トロ、イクラ、、豪華なネタが何と食べ放題!! とてもお得なコースです。 お寿司はとてもクオリティが高く、私のお気に入りはうに軍艦でした。 お寿司以外にもお味噌汁や天ぷらが食べ放題です。 お席で注文するとカウンター席ですと職人さんが目の前で握ってくれます。 最後にデザートまで食べられて大満足のコースでした。 お店も広々としており、オープンカウンターで職人さんがお寿司を握ってくれるのでカウンターに座らなくても雰囲気が味わえます。 来客していた年齢層としては私が行った平日15時くらいは年配のご夫婦が多かったです。 もちろん単品のお寿司などのメニューもありますので食べ放題をしない方にもおすすめのお店です。
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で226m
ナナズ・グリーンティー 仙台パルコ店/ ナナズ・グリーンティ…74店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ナナズ・グリーンティー 仙台パルコ店は 仙台パルコの本館7階にある、抹茶やお茶をメインにしたカフェです。 ナナズ・グリーンティーはエスカレーターを上がってまっすぐ進んだところにあります。お手洗いの隣です。メンズファッションのHAREの向かいになります。 7階はメンズファッションがメインのフロアなのであまり積極的には訪れませんが、低層界のカフェはとにかく混んでいることが多いので、穴場スポット的に利用するのがおすすめです。 抹茶、お茶というと純和風な装いを想像されるかと思いますが ナナズ・グリーンティーは白と黒を基調としたとてもモダンな雰囲気の店内で、メニュー表や掲示してあるPOPもとてもオシャレです。 客層としては、特に年齢層や性別が限定されてはいませんが、いつ覗いてもお友達どうしやファミリーで店内が埋まっている印象です。 ナナズ・グリーンティー 仙台パルコ店の営業時間は 10:00〜20:30となっており、 ラストオーダーは30分前の20:00となっているようです。 本来であれば21時まで営業しているようですが 現在はコロナウイルスの影響で、時短営業になっているみたいなので、行く予定の方は注意してください。 また、ランチタイムもディナータイムも関係なく通しで営業しているようです。お買い物に行くと中途半端な時間に食事をとりがちになる私にとっては とてもありがたいです。 ナナズ・グリーンティーといえば抹茶、お茶のとても美味しいスイーツが有名ですよね。 抹茶白玉パフェ(1,000円)や抹茶ガトーショコラ(880円)はとってもボリューミーかつ濃厚で、思っている以上に満足感の高い一品です。 また、期間限定のお品で苺あん白玉パフェ(1,250円)や苺あん粒白玉ラテ(M 720円 / L 820円)、高菜と豚肉の味噌和えビビンバ(1,200円)もとても美味しそうでした。 さらに、こちらの店舗はドリンクだけでなく、パフェも甘味もテイクアウトが可能なため、とても便利です。 大満足なお店でした。 またぜひ行きたいです。
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で229m
スターバックスコーヒー 仙台パルコ店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅隣のパルコ内にありますスターバックスコーヒーさん。 いつも混み合っていますが、午前は割と空いています。 スターバックスラテが私はお気に入りでいつも注文しています。
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で233m
こちらまる特漁業部 名掛丁店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事場が近くなのになかなか行く機会がなかったのですが、ようやく行く事が出来ました。パピナ名掛丁に入って歩いて1分ぐらいで着きます。店内は広くて座敷、テーブル席合わせて50人程入れます。メニューは昼と夜で異なりますが昼間は900円のランチメニューがあり刺身と焼き魚コースが選べます。またセルフサービスでサラダ、煮物、揚げ物、汁物がおかわり自由で食べれるのがとても良く結構取りすぎてしまい満腹になりますが美味しいので満足出来ます。
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で239m
グリルダイニングマサトラ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 肉は安定の美味しさで、熟成牛タンは特にオススメです。柔らかくてジューシーですよ。他には、ちょっと珍しい「日髙見牛」がオススメですね。今日はワインを飲んだので、それに合うおつまみでチーズ盛りも頼みました。ワインも種類が豊富で、今回はオーガニックワインを頂きました。
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で242m
ラ・メゾンアンソレイユターブル 仙台パルコ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台パルコの5階にあるカフェレストランです。 ショーケースにかわいらしくておいしそうなケーキが並んでいて、通るたびに見てしまいます(^-^) 季節のフルーツを使ったタルトやパスタなどが用意されています。 甘いものが好きな方はぜひ行ってみてください!
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で247m
ヴィド・フランス デリフランス仙台店/ ヴィド・フランス171店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヴィド・フランス デリフランス仙台店さんは、東北本線仙台駅から、歩いて2分程の所にあります。常連さんも多く、足しげく通う喫茶店です。朝も早い時間から開店していて、朝食で利用されていますよ。パンの種類も豊富で、最高に美味しいですよ。
-
周辺施設仙台市シルバーセンター...から下記の店舗まで直線距離で249m
ミライザカ 仙台名掛丁店/ ミライザカ148店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コスパ最高の飲み放題が楽しめます! 人気のチェーン店ですので安定したサービスで安心です! つくね串が1番美味しかったです!仕事帰りや二次会など、席数が多いのでおすすめです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅から歩いてアーケードを歩いていると、ドトールさんがあったので立ち寄りました。軽食メニュー、サンドやドッグも何種類かあり、朝食時や軽く食べたい時はぴったりなお店でした。コーヒーや紅茶も美味しくいただけるお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サンモール一番町内にありますこちらの餃子の王将仙台一番町店さん。 県庁、市役所も近く、立地が良いです。メニュー数が多く、定食、ラーメン、単品メニューも豊富です。 平日のランチ時にお伺いしましたが、近くの会社のサラリーマン、60〜80大くらいのご夫婦など、客層も幅広く人気のお店のようでした。 餃子、チャーハン、天津飯などが人気メニューらしく、今回は餃子と天津飯を注文しました。 ほとんどのメニューにジャストメニューと言って通常メニューより少なめも選択できます。 ランチや夕飯にもいいのですが、ジャストメニューで色々頼んで飲み会もまた良さそうです。 飲み物もアルコールからノンアルコール、ジュースまで揃っているので家族で来ても楽しめると思います。 何を食べても美味しく、店内も広いので回転も早く、ランチ時間が決まっているサラリーマンの方々の利用も便利です。 頼んだメニューはどれも美味しく、また別のメニューも食べてみたいのでまた来たいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は休みだったので、仙台のアーケードに買い物をしに来ました。 久々のアーケードで前来た時とお店のラインナップとか全然変わっていて別なとこにいるような気分になりました笑 グルッと周って、国分町のあたりまで歩いたので久々にへとへとになり休憩に、サイゼリヤBIVI仙台駅東口店に来ました! 15時くらいに寄ったのですが結構人が入ってて駅前ということもあり、利用しやすい環境なんだと思いました。 内装としては清潔感があり、席も60席くらいある広い空間でした。 私はミラノ風ドリアとドリンクバーを頼んだのですが提供まで10分ほどで混んでいた割には早い提供でとても好印象です。 ミラノ風ドリアに関しては相変わらずの美味しさで食べ切った後2つ目を注文してしまいました笑 店員さんも丁寧な方が多くて仙台に来た時はお昼ご飯にでもまた利用させてもらいます! また、BIVIの中には映画館やゲームセンターとかもありとても満足できる施設の中にあるので皆さんもぜひ利用してみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 人気のラーメン店です! 花月嵐は初来店でした。 げんこつらーめんを醤油で注文しました。 暑い日に汗をかいて食べる背脂の浮いた濃いめのラーメンが最高です! 具のチャーシューがとても美味しかったので満足です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は地元に詳しい知人の紹介で伊達のいろり焼 蔵の庄 総本店に行って来ました。 こちらは郷土料理や地酒を豊富に扱っている人気の居酒屋さんになります。 土曜日の20時頃に2名で行きました。ピークは過ぎる時間ですがまだまだ満席でした。 予約していたのでテーブル席に案内して頂きました。 カウンター席は16名ほど、4人先くらいのテーブル席が20席ほどありました。奥にも個室等の席もあるようでした。 ■注文内容 仙台せり鍋 ずわい蟹の春巻 メヒカリの唐揚げ 親方盛り ガリ巻き 飲み物はビール、ハイボール、各種サワー、焼酎、日本酒があります。地酒の種類はかなり豊富です。 仙台名物のセリ鍋は1人前から注文可能です。 セリと鶏肉の旨みが凝縮しており、セリのシャキシャキ感がクセになる逸品です。 残ったスープは最後の〆に飲むとダシが効いていて最高です。 ずわい蟹の春巻きは蟹の旨みが活かされたカニクリーム入りの春巻きでした。 カニ好きの私には堪りません。 メヒカリの唐揚げはちょうど良い塩加減でおつまみにピッタリでした。 親方盛りはおすすめの刺身の盛り合わせです。 その日はまぐろ、ぶり、真鯛、タコ、ホタテ、あん肝でした。 どれも鮮度抜群で美味しかったです。 ガリ巻きは当店の名物とのことで日によっては売り切れもよくあるそうです。 ガリ好きには最高の〆料理でした。 今回は1番人気の「天までごぼう」のメニューが売り切れで食べれなかったので次回はもっと早い時間に来て食べたいと思います。 ■営業時間 月・火・水・木・金・土・日 16:00〜24:00 定休日は無休のようです。 週末は予約も早くしないと困難なことが多いようなので早めの予約をおすすめします。 支払いにはクレジットカードやQRコード決済、電子マネーも対応しておりました。 一部使えないものもありますので詳細は確認した方がいいかと思います。 お酒も料理もとても美味しくて店員さんもみなさん優しい愛想の良い方ばかりで素晴らしいお店でした。さすがの人気店でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大戸屋さんの仙台市青葉区一番町にある店舗です。最寄駅はJR仙台駅もしくはあおば通り駅になるかと思います。どちらからも歩いて行ける距離で、近いです。店舗は地下にあります。アーケードの中です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すっごくお肉が食べたくなったので、お昼にいきなりステーキへ。 初めは入口側の席でしたが、中の方に席を替えてくれました!(´▽`) 優しい(´ω`*) 赤みのステーキが食べたかったので肩ロースステーキを思い切って200g注文!! 提供も早く満足いくまでお肉を味わいました。 美味しかったー。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ベローチェ 仙台広瀬通駅前店は仙台市営地下鉄南北線広瀬通駅が最寄りになる店舗です。大きな道路が交差する交差点の角にお店があります。近くにはオフィスビルや飲食店が多く、いつもお客さんがいっぱいの店舗です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 少し温かくとろけたチョコクロワッサンは最高です。 季節限定のクロワッサンもでます。薄暗い店内で非常に居心地がよい場所です。買い物の途中に少し疲れたら、よくここで休憩していました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東口に昔からあるお馴染みのお店です。店内は明るく席数も多く、休憩にちょうどいいです。ふるポテとカフェラテがお気に入りです。季節限定メニューのバーガーも毎回楽しみです。先日食べた限定はビスク海老グラタンバーガーです。ホワイトソースとエビの風味が濃厚でとても美味しかったです。土日も早朝からやっていてありがたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊達の牛たん本舗本店は仙台駅西口から歩いて5分程のところにある、牛たんの専門店です。仙台駅の中や、駅ビルのエスパルの地下にも店舗がありますが、せっかく仙台に来たということなので本店へ行ってみました。お店は落ち着いた雰囲気で、個室や仕切られたBOX席、団体客向けのテーブル席などの食事ができるスペースとお土産のコーナーがあります。 メニューは牛たん定食や牛たんシチューやカレー、しゃぶしゃぶなどの他に宮城県名産のふかひれやはらこ飯、仙台牛やほや、笹かまぼこやずんだ餅などとてもバラエティーに富んでいます。またこれらを一度に楽しめる仙台御膳というメニューもありますよ。 今回はちょっと奮発して「気仙沼ふかひれラーメンと芯たん焼きハーフ定食」にしました。歯ごたえの良いふかひれとテールスープがベースになっているラーメンはとても美味しかったです!また、芯たん焼きは程よい塩味で柔らかく、こちらも美味しかったです。ボリュームはありましたがとても満足したランチになりました! お土産は、焼かずにそのまま食べられる「牛たんスモークスライス」にしました。冷凍商品ですが解凍してすぐ食べられます。お酒のおつまみなどにおすすめですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台旅行といったら牛たんということで、お昼ご飯に牛たんを食べに行きました。昼時ということでどこの牛たん店も開店前から行列ができていました。今回は味の牛たん喜助の本店へ行きました。ここはJR仙台駅西口から4分程のビルの3階にありました。営業時間は11:00から22:00(L.O.21:30)です。開店してすぐに行きましたが店内は満席で、少し待ちました。店内はカウンター席の他に座敷がありました。メニューがとても豊富で、仙台限定メニュー、本店限定メニューがありました。今回注文したのは特切り厚焼定食でした。普通の牛たんよりも厚切りで切込みが入っていて、味付けはしお、たれ、みそから選べました。宮城県産のひとめぼれを使った麦ごはん、あっさりした白菜や人参が入ったお新香、白髪ネギがたっぷりと入ったテールスープは8時間以上も煮込んで作るそうです。あっさりしていながらもしっかりさもあり、ご飯が進みます。味噌南蛮もついていてピリ辛で美味しかったです。とろろは1品料理で頼み、ご飯にかけていただきました。牛たんが肉厚でジューシーで美味しかったです。牛たんミックス定食、たん・ハラミ定食、たっぷり牛たんシチューセット、たっぷり牛たんカレーライス、牛たん柔らか煮、牛たんつくね、牛たんソーセージ、特製牛たん冷しゃぶ、牛たん厚焼きたまごなどもあり、このたまご焼きは、甘めの仙台風の出汁たまごに牛たんスモークを巻き込んで作るそうです。他店にはなかなか無いメニューが多く、お弁当やおみやげもありました。特にテールスープがおみやげであるのは嬉しかったです。他にもおつまみ牛たんには塩味とにんにく醤油味もあり、お酒が進むなと思いました。牛たんジャーキー、牛たん角煮も魅力的でした。ランチでの利用でしたが、夜にお酒を飲みながら、珍しいメニューを頼んでまったり過ごしたいなと思いました。味の牛たん喜助を利用して牛たん店のイメージが変わりました。また行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台のアーケード内にあるびっくりドンキーになります。アーケード沿いから、階段で地下に降りると広いお店があります。 ランチタイムでしたが、スムーズに席に着くことができました。メニューは安定のディッシュ系、ステーキ、ハンバーグと安心できる価格なのでとても助かります。 商品の提供も早く、満足でした!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本