中国地方
の水泳プール[水泳場](31~60施設/115施設)
全国の水泳プール[水泳場]を一覧でご紹介します。「スポランド」では、全国にある水泳プール[水泳場]の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると、施設の所在地、交通アクセスをはじめ、営業時間、利用料金、プールの種類といった詳細情報、周辺情報を確認することが可能。気になる水泳プール[水泳場]を探したいときにはスポランドがおすすめです!水泳プール[水泳場]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
-
ランキング順
-
-
所在地:
〒737-0818 広島県呉市二河町
- アクセス:
JR呉線「呉駅」から「呉市営プール」まで 徒歩17分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは呉市内をはしる国道31号線沿いにあります呉市営プールになります。50m、25mのプールや幼児用プールなど用途に合わせたプールがあるので、小さなお子さんから大人まで楽しめます。
営業時間 |
営業日 |
9時30分~18時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒716-0062 岡山県高梁市落合町近似93-1
- アクセス:
JR伯備線「備中高梁駅」から「高梁市高梁市民プール」まで 徒歩12分
岡山自動車道「賀陽IC」から「高梁市高梁市民プール」まで 7.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高梁市民プールは高梁市のメイン道路の180号線から高梁川を挟んだ反対側にあります。
開館しているのは7月と8月だけです。
25mプールと子供用のプールがあり、市が運営している為、安くておすすめです。
営業時間 |
営業日 |
11時~16時30分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒708-1515 岡山県久米郡美咲町下谷388-2
- アクセス:
美作岡山道路「湯郷温泉IC」から「美咲町立柵原中学校プ…」まで 6.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が小学校の頃夏休みに良く連れて行ってもらった思い出のプールです。屋外のプールで町が施設を運営されています。
近くに50メートルプールが他に無かったのでとても広いプールだったと記憶しています。
-
所在地:
〒709-4603 岡山県津山市中北下1253
- アクセス:
JR姫新線「美作千代駅」から「津山市久米総合文化運…」まで 徒歩9分
中国自動車道「院庄IC」から「津山市久米総合文化運…」まで 4.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 子どもから大人、高齢の方まで幅広い年齢層の方が利用されています。
室内は、浅いコース、しっかり泳げるコース、歩行コースとレーンで分かれていて、自分の泳ぎに合わせて選べます。
また、水泳教室など子どもの指導の様子も二階から見学できます。
シャワー、更衣室も着替えるためのブースも仕切られており
抵抗なく着替えも出来ますよ。
営業時間 |
営業日 |
10時~20時45分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒716-0121 岡山県高梁市成羽町成羽601
- アクセス:
岡山自動車道「賀陽IC」から「高梁市成羽市民プール」まで 13.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高梁市成羽市民プールは、成羽中学校の隣にあります。7月中旬から8月下旬まで会館の夏季限定のプールです。高梁市ある、高梁市民プール、有漢市民プール、坂本市民プールと4施設ある内の1施設で、大人90円、小学生40円と非常にリーズナブルなプールです。コースは25メートルプールが6コース、駐車場は10台止めることが出来ます。
-
所在地:
〒710-0835 岡山県倉敷市四十瀬4
- アクセス:
水島臨海鉄道「球場前駅」から「倉敷運動公園プール」まで 徒歩1分
山陽自動車道「倉敷IC」から「倉敷運動公園プール」まで 4.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 倉敷市四十瀬にある市民プールです。
倉敷市が運営しており、利用できるのはお子様までですが、広く夏場にぴったりなプールでした。水泳の練習もできるので小学生の頃よく利用していました。
営業時間 |
営業日 |
10時~17時30分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒700-0942 岡山県岡山市南区豊成1丁目4-22
- アクセス:
岡山電気軌道清輝橋線「清輝橋駅」から「岡山市立市民屋内温水…」まで 徒歩27分
山陽自動車道「岡山IC」から「岡山市立市民屋内温水…」まで 8.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山市立市民屋内温水プールさんは、今年の夏も利用させてもらいました!ココは屋内温水プールなので日焼けをしたくない方にはオススメです。日焼けをしたくないのでプールに行くときはいつも利用してます。
営業時間 |
営業日 |
9時30分~21時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒689-0106 鳥取県鳥取市福部町海士1013-1
- アクセス:
JR山陰本線「福部駅」から「鳥取市福部町ほっとス…」まで 徒歩28分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥取砂丘がある通り、
その名も砂丘道路(国道319)をまっすぐ東に進むと右手に見えてきます。
お隣には砂丘温泉という温泉施設もあります。
砂丘道路をはさんで向かいに日本海を一望することができ、とても気持ちのいいロケーションにあるプールです。
こちらのプールは温水プールとなっており、子供用の遊泳専用のレーン、歩く人専用のレーン、ゆっくり泳ぐ人のレーン、続けて泳ぐ人のレーン、上級者用のレーン等、目的毎のレーンが設けられています。
私は子供と一緒にと、一人で泳ぎにと2パターンで行っていますが、監視員が常に見守ってくださっていて、人数を見ながらレーンを増やしたり移動させたりと臨機応変に対応してくださっているので安心して泳ぐことができます。
また、端のほうには浅めの子供用プールがあり、小さなお子様も一緒に水遊びを楽しむことが出来ます。
その横には小さな温泉スペースもありますので
少し疲れたなと感じた時や、一休みしたいとき、また体が少し冷えてしまったとき、プールから上がる時など、体を温めることができます。
冷えたなと感じていなくても、その温泉に入るとじんわりと芯までぬくもるので、不思議と心もほぐれて幸せな気持ちになりますよ^^
大人の料金は1回400円、65歳以上ですと1回200円と、かなりリーズナブルに利用することが出来ます。
回数券もあり、大人は11回分で3000円と、かなりお得に購入することが出来ます。
1年会員や半年会員というのもあり、長く通われる方はこちらのほうがお得ですね。
子供は中学生が200円、小学生は100円、小学生未満は無料となっておりますし、上記のお得な会員にもなれるようです♪
その他、子供向けにも大人向けにもスクールコースがあり、大人は泳ぐ以外にも健康促進のために水中でいろいろ体を動かせるコースもあり、お友達と楽しく通ったり、また新しくお友達を作ることもできるようですよ^^
送迎のスクールバスもありますのでお車をお持ちでない方も通いやすいですね♪クラスに通わなくても、1年会員の方や半年会員の方もバスを利用できるようです。
観光で砂丘へお越しの際にも、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか^^
-
所在地:
〒739-2316 広島県東広島市豊栄町安宿3876番地1
- アクセス:
山陽自動車道「河内IC」から「安宿区民プール」まで 14.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東広島市豊栄町にある安宿区民プールです。プールは夏のみですが、施設内にはイベントが出来るスペースや展示品などがあります。安宿地域センターと豊栄町民俗資料展示室とプールの運営をされています。
-
所在地:
〒680-0847 鳥取県鳥取市天神町50-2
- アクセス:
JR因美線「鳥取駅」から「鳥取県営鳥取屋内プー…」まで 徒歩8分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥取県営鳥取屋内プールは産業体育館の中にあります。
私は子供達を水泳教室に通わせており毎週利用しております。水泳教室は大人から子供まであり曜日・時間毎に分かれております。プール利用時には水泳帽の着用義務があります。子供達が教室で泳ぎを習っている際に1人で泳いだり歩いたりし運動をしております。
営業時間 |
営業日 |
10時~20時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒680-1222 鳥取県鳥取市河原町曳田282
- アクセス:
JR因美線「河原駅」から「河原市民プール」まで 徒歩28分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 市営の野外プールですが、水深が深い場所もあり、
大人も純粋に泳ぐことに関しては楽しめます。
夏場に時々行くのですが、大人の方もいらっしゃって、
体を鍛えるのにはもってこいな穴場と言えるでしょう。
子供達も沢山いますが、保護者の方の同行が望ましいですね。
営業時間 |
営業日 |
9時~17時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒709-0832 岡山県赤磐市正崎1368
- アクセス:
山陽自動車道「山陽IC」から「山陽ふれあい公園屋内…」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 赤磐市の山陽ふれあい公園内にあるプールです。温水プールなので、冬でも利用出来ます。誰でも利用出来ます。月曜日は公園が休みなので利用できません。サークルもあるみたいです。私も休みの日には、時々利用しています。広くて泳ぎやすいプールです。
営業時間 |
営業日 |
10時~20時30分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒699-1105 島根県雲南市加茂町宇治228-1
- アクセス:
JR木次線「加茂中駅」から「雲南市加茂B&G海洋…」まで 徒歩12分
松江自動車道「三刀屋木次IC」から「雲南市加茂B&G海洋…」まで 5.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 子供と一緒にプールを利用しました。
雲南市加茂町宇治の54号線近くにあるスポーツ施設です。
加茂中央公園近くにあります。
日曜日に子供2人と一緒に行ってきました。
小学校3年生以下は、保護者同伴が必要です。
水泳キャップ着用が必要で、100円でレンタルできますし、購入する事も可能です。
券売機でプール使用券を購入すると更衣室まで案内してもらえます。
更衣室は鍵付きのロッカーがあり、100円で施錠して、鍵を返却したら100円返ってくるタイプのコインロッカーです。
スイムキャップをしっかりと付けたら、プールに入る前の通路でシャワー。
そして、プールへ。
小さな子供様の大きなプールもあります。
大人の膝下ぐらいでしょうか。
小さなお子さん連れも安心して利用できそうです。そして隣には、4レーンの25メートルプール+水遊び用で2レーンぐらいの広さのあるプールです。
中央に向かって行くと、1番深いところで135センチの水位で、大人にはちょうど良い高さです。子供には水位が高いので注意が必要です。
うちの長男はプールの端っこでは、顎下の水位が中央に行くと足が届かなかったので、30センチぐらいの水位の差があるかも知れません。
子供と一緒に水遊びする時は、大人も楽しみながら、子供に注意もしてください。
もちろん、監視員さんや、ガラス貼りになっている事務所からも注意して見ておられます。
そして長くプールに浸かっていると、寒くなる時がありますが。ジェットバスの温泉もあります。そこで身体を温めながら、ジェットバスで身体をほぐす…凄く気持ちが良いですよ。
そのあと、またプールに戻りましたが、いったん温まった後のプールは、めっちゃ冷たく感じました(笑)
今回、プールのみ使用しましてが、トレーニングルームもあるそうです。
ランニングマシーンやバーベル系などの筋力トレーニング機器もあるそうです。
土日は夕方17時まで、夜は21時までとの事で仕事帰りに利用なんてのも良いと思います。
営業時間 |
営業日 |
9時30分~21時30分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒739-2613 広島県東広島市黒瀬町楢原18-4
- アクセス:
東広島・呉自動車道「黒瀬IC」から「黒瀬屋内プール」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日、子供が夏休みになりましたので、黒瀬屋内プールさんへ行かせていただきました。場所は、小学校を目印にいかれればわかりやすいと思います。日頃暑い日が続いてるのではしゃぐ子供の顔は癒されます。ぜひ一度行かれてみてください。
営業時間 |
営業日 |
10時~21時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒714-0096 岡山県笠岡市九番町1-4
- アクセス:
JR山陽本線「笠岡駅」から「笠岡運動公園プール」まで 徒歩22分
山陽自動車道「笠岡IC」から「笠岡運動公園プール」まで 4.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 笠岡市内の国道2号線の四番町交差点を南に入り少し進んだところにある笠岡運動公園の中にあります。地元の小・中学生なら夏休みは毎日のように泳ぎに行っている、みんなに広く愛されているプールです。
個人的には近くを通る度に、子供の頃の思い出に浸れる場所です。
営業時間 |
営業日 |
10時~17時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒727-0402 広島県庄原市高野町新市
- アクセス:
下高野山線「「高野大橋」バス停留所」から「庄原市高野水泳プール」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高野小学校、中学校に隣接するプール。学校の授業にも使われているプールであり、また町民の利用も可能なプールです。深さの違う2つのプールがあり、小さい子供の水遊びから、大人の健康利用まで幅広く使えるプールです。木々に囲まれて環境のいい立地です!
-
所在地:
〒759-2222 山口県美祢市伊佐町伊佐3810
- アクセス:
秋芳洞「「野崎」バス停留所」から「美祢市温水プール」まで 徒歩3分
中国自動車道「美祢IC」から「美祢市温水プール」まで 970m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの施設は、私の自宅がある市内にあり、子供たちが小学生の頃、利用したことがあります。
年中利用できますが、夏のシーズンは時間延長で営業をしてます。
市外の方も少し料金が高くなりますが、利用できます。
健康増進やスポーツに地域市民から親しまれている温水プールで、25mプール&幼児用プールや、他にサウナ室やトレーニング室もあります。
なお、水泳教室に参加する場合は、会員登録が必要になります。
中国自動車道美祢ICから約3分で、100台分の無料駐車場もあります。
ぜひ、利用してみてください(^_^)
営業時間 |
営業日 |
10時~21時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒717-0406 岡山県真庭市豊栄1537-1
- アクセス:
米子自動車道「湯原IC」から「市営湯原温泉プール」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 湯原温泉に旅行に行ったときに、「湯快リゾート輝乃湯」から歩いて5分程のところにあったので、遊びに行きました。温泉地ならではの、温泉水のプールです。大人用プールと、子供用プールがひとつづつあり、小さいけどすべり台もあります。浮き輪やビート板も無料で借りられます。丸い脱衣場が並んでいて、寒くなると温泉の湯船で温まることもできます。山の景色を観ながら、温泉のプールなんて贅沢ですね。
営業時間 |
営業日 |
10時~17時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒744-0018 山口県下松市西柳1丁目1-1
- アクセス:
JR山陽本線「下松駅」から「下松市公園プール」まで 徒歩9分
山陽自動車道「徳山東IC」から「下松市公園プール」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こんにちわ
山口県の下松市を流れる切戸川沿いにあるプールです。
2011年に規模が縮小してしまいましたが、夏場近くを通りかかると子供の声が賑やかで規模が縮小されたことを忘れてしまいます。
子供の頃利用したとき、プール帰りにアイスを買って食べたのがいい思い出です。
営業時間 |
営業日 |
10時~16時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒680-0146 鳥取県鳥取市国府町町屋92-3
- アクセス:
鳥取自動車道「鳥取IC」から「鳥取市国府町農村勤労…」まで 7.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥取市国府町農村勤労福祉センタープール国道31号線万葉歴史館入り口交差点西に国府体育館横にあります。
夏季(7月〜8月)営業のプールで月曜日休館となります平日の営業時間は16時〜21時土日は9時〜21時となっています。施設は若干古さを感じますが、利用料金が一般200円小学生50円と、とてもリーズナブルな所が魅力です。
営業時間 |
営業日 |
9時~21時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒737-2502 広島県呉市安浦町大字三津口326-48
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 呉市の安浦町にあるグリーンピアせとうちのプール。お値段もお手頃で流れるプールでのんびり泳げます。子供用の浅いプールもあり小さな子から大人まで楽しめます。売店もちゃんとあります。
営業時間 |
営業日 |
9時~17時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒756-0806 山口県山陽小野田市中川5丁目4-1
- アクセス:
JR小野田線「南中川駅」から「山陽小野田市民プール」まで 徒歩10分
山陽自動車道(宇部下関線)「小野田IC」から「山陽小野田市民プール」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とにかくお安いです。大人も数百円だったと思います。でっかい滑り台や、きれいな食事の施設はありませんが、小さい子供がチャプチャプ遊ぶには十分。子供用のプールと赤ちゃん用の浅いプール、競泳用の50m用のプールもありました。子供使用禁止の50mプールは結構すいていてコース1つ独占して泳ぎました。
営業時間 |
営業日 |
9時~19時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒699-1511 島根県仁多郡奥出雲町三成1627-6
- アクセス:
JR木次線「出雲三成駅」から「三成センタープール」まで 徒歩17分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三成センタープールは、島根県仁多郡奥出雲におります。奥出雲町三成公園内にあり、野球場、ホッケー場、テニスコートがあり、たくさんの方に利用されています。敷地も駐車場も広いですよ!
-
所在地:
〒719-1132 岡山県総社市三輪1300
- アクセス:
JR吉備線「東総社駅」から「総社市スポーツセンタ…」まで 徒歩21分
山陽自動車道「倉敷IC」から「総社市スポーツセンタ…」まで 4.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 通称「市営プール」、毎年夏休みの時期にプールが解放されます。大きい50メートルブールと幼児・小学低学年用の小さいプールとあります。武道館とか総合グラウンドとかも隣接していて、総社のスポーツの中心施設群の一角を占めています。
営業時間 |
営業日 |
9時~21時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒684-0041 鳥取県境港市中野町2035
- アクセス:
JR境線「上道駅」から「境港市民温水プール」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 1年中入れる市営の温水プールです。
市営なので料金も非常に安く利用ができます敷地内には簡単な健康器具を置いているジムなどもあります。定期的にスクールなども行われているようです
営業時間 |
営業日 |
10時~21時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒712-8046 岡山県倉敷市福田町古新田1027
- アクセス:
水島臨海鉄道「栄駅」から「水島緑地福田公園プー…」まで 徒歩30分
瀬戸中央自動車道「水島IC」から「水島緑地福田公園プー…」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 倉敷市の福田公園の敷地内にあるプール施設です!福田公園内のプールは25メートルプールと50メートルプール両方設置されており屋外と室内の温水に分かれています!お子様からお年寄りまでが利用されているとても人気の高いプールです!
営業時間 |
営業日 |
10時~17時30分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒720-0061 広島県福山市丸之内2丁目1-1
- アクセス:
JR山陽新幹線「福山駅」から「丸之内公園水泳場」まで 徒歩4分
山陽自動車道「福山東IC」から「丸之内公園水泳場」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸之内公園水泳場は昔私が中学生の頃、夏休みはよく言っていました。福山市が管理しています。私の中学校はプールがなかっため、入場料も安いこともあって良く利用させていただきました。
-
所在地:
〒720-0832 広島県福山市水呑町4748
- アクセス:
山陽自動車道「福山東IC」から「竹ヶ端運動公園水泳場」まで 7.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福山市南部に位置する、竹ヶ端運動公園内の市営水泳場です。市営の為、使用料は小学生100円、中学生以上200円となっています。夏場には多くの家族連れで賑わいます。
営業時間 |
営業日 |
9時30分~16時30分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒737-0112 広島県呉市広古新開2丁目1-6
- アクセス:
JR呉線「新広駅」から「呉市営温水プール」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここの温水プールは、スイミングスクールの生徒やトレーニングをしている方など、いろんな人が利用しています。冬でも水は冷たくないので、一年中泳げます。私もダイエットで利用した事があります。
営業時間 |
営業日 |
9時~20時30分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒737-1377 広島県呉市倉橋町ゴクラク550
- アクセス:
東広島・呉自動車道「阿賀IC」から「呉市くらはし温水プー…」まで 17.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 倉橋町にある屋内温水プールで、子供から大人まで楽しめるオススメのプールです。料金はそこそこしますが、設備も整っていて、プール以外にトレーニングジムもあります。子供向けのすべり台、ジャグジーなどもそろっていますよ。
営業時間 |
営業日 |
9時~21時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |