水泳プール[水泳場]用語辞典

水泳プール[水泳場]用語辞典 水泳プール[水泳場]用語辞典

文字サイズ

  • ビルドアップ
    びるどあっぷ

    ビルドアップ(ビルドアップ)

    主に、スポーツ用語として使われるが、競技によって定義が異なる。サッカーでは、パスやランを総合して攻撃ラインを組み立てることを言い、ボディビルでは筋肉を太く鍛えることを言う。水泳や陸上においては、走る距離の中でだんだんとスピードアップをしていく練習方法を指す。例えば100mの場合、20mずつを段階として捉え、各段階でペースを上げていくようにする。最後の段階(ラストスパート)で全速力が出るようにスピードの調整をするのがポイントだ。また、プルのみのビルドアップメニューを「フォームビルド」と呼ぶこともある。似たような意味を持つワードの「ディセンディング」は1本行なうごとにスピードを上げていくことなので混同しないように気を付ける。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の水泳プール[水泳場]を検索できます。

スポーツ施設イメージキャラクター

ページ
トップへ
ページトップへ戻る